
豊橋の路面電車、豊橋鉄道東田本線の終点駅、運動公園前駅です。運動公園は岩田運動公園の事で、野球場、サッカー場、テニスコートなどスポーツ施設が豊富です。年に一回、豊橋市民球場でドラゴンズの公式戦が行われるので、試合時は、駅がものすごく混み合います。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
豊橋の路面電車、豊橋鉄道東田本線の終点駅、運動公園前駅です。運動公園は岩田運動公園の事で、野球場、サッカー場、テニスコートなどスポーツ施設が豊富です。年に一回、豊橋市民球場でドラゴンズの公式戦が行われるので、試合時は、駅がものすごく混み合います。
運動公園前駅は豊橋市民球場の最寄り駅です。毎年6月か7月に中日ドラゴンズ主催のプロ野球公式戦が豊橋で1試合行われます。その際は観客の多くが市電を利用するため大変混雑します。
平均15分間隔くらいで電車が来るイメージで間違い無いと思います。中日ドラゴンズの試合があると混んだりしますけど、落ち着いた雰囲気の和む駅です。ぶらり旅に使ってます。
豊橋鉄道東田本線の支線上の駅です。 1982年に開設された比較的新しい駅です。 日中は約14分間隔で電車が運転されています。 豊橋市民球場への最寄駅で、年1回、中日ドラゴンズの公式戦が実施される際は大勢の利用客で賑わい、臨時列車も運転されます。
豊橋駅前を出発して25分程度で、井原から分岐した1つの終着駅となる「運動公園前」に着きます。運動公園は、野球・サッカー・テニス等の運動施設集合した公園の為、スポーツのイベントの日には、市電も満員となります。
運動公園前、豊橋市民球場の目の前で年に1回プロ野球の試合も行われます。 今年も7月2日に行われて、その日は運動公園前の駅は大渋滞だったよ。
電停から運動公園内のサッカー場が見えます。運動公園の利用者、近くの高校の学生など、若者の利用者が多いです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |