■名古屋市中村区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

岩塚駅投稿口コミ一覧

名古屋市中村区の「岩塚駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

145件を表示 / 全45

名古屋市営地下鉄 岩塚駅
評価:4

名古屋市営地下鉄『岩塚駅』は、名古屋市中村区岩塚町字向田37番地内に設置されている地下鉄東山線の駅です。駅番号は『H03』、開通は昭和57年9月21日に高畑駅への延伸の開業に伴って岩塚駅も途中駅として開業となったようですよ〜。 岩塚駅構内のホームは島式1面2線路の地下駅で藤が丘線側にはトロリー用としての留置線と上下線の渡り線も設置されています。留置線は保守用の基地にもなっているようですよ〜。また2番線は高畑駅方面ですが、藤が丘方面の始発列車のみ2番線からも発車されるようですよ。ホームの安全対策としては可動式ホーム柵が平成27年9月頃より設置されているようです。岩塚駅は東山線運転区の管轄となっていました! 岩塚駅周辺はバス停留所も多く、名古屋駅、金山駅、中村公園などへ行く6つの停留所がある名古屋市営バスの他に、津島方面へ向かう名鉄バス、JR東海の松山方面へ向かう高速バスなどバス交通がとても発達してるようですね〜!

bakufuさん

この施設への投稿写真 5 枚

いわつかえき
評価:3

2線1面ホームの地下駅です。 大きな交差点の下に位置していて、出入り口は4ヵ所設置されています。 バス停が多くあり、乗り換えが便利です。 周辺は飲食店や商業施設が並んでいます。

X8868さん
岩塚駅
評価:3

名古屋市中村区にある地下鉄東山線の駅です。複数路線が乗り入れている駅ではないので、これまで通過するだけの駅でしたが、今回初めて降りてみました。出入口は交差点の4つの角にそれぞれ1つずつ存在し、大通りのため駅近くにはコンビニなどのお店も複数あります。

O7714さん

この施設への投稿写真 8 枚

岩塚駅
評価:3

名古屋市営地下鉄「岩塚駅」です。東山線になります。 名古屋駅に向かうには大変便利です。 岩塚駅は、豊国通と畑江通(県道115号線)の交差しているところにあります。 周りには、コンビニや飲食店、銀行などあり生活しやすいところです。

中の人さん

この施設への投稿写真 8 枚

利便性が高い駅です
評価:3

名古屋市営地下鉄東山線で高畑方面に名古屋から5駅、 時間にして15分程度の好アクセスな駅です。 所在地は名古屋市中村区岩塚町字向田37-1、 開業年月日は1982年(昭和57年)9月21日です。 駅の特徴として、 所在地が名古屋高速5号万場線という 名古屋市中を東西に走る高速に面しています。 8番らーめん岩塚店、鈴のれん畑江通店、 牛もつ鍋専門店鍋秀岩塚店等の食店が多く、 賑わっている印象の立地です。 構内は基本的に東山線の 名古屋・栄・藤が丘方面の1番ホーム、 高畑方面の2番ホームのみの駅です。 自分が行きたい方面さえ間違わなければ 目的地に向かえるシンプルな構造の駅です。 落下防止のため、可動式ホーム柵が設置されています。 利用のしやすさの観点から、 ホームへと続くエレベーターが各1台ずつ設置されていますので、 車椅子での利用が可能です。 利用しているときによく感じることですが、 ホームと通路を歩いているときに とにかく風が強い駅です。 また、各入口に名古屋市営バスや名鉄バス、 高速バスの停留所が設置されていますので、 朝晩に電車からバスに乗り換える人で にぎわっています。 駅付近にはファミリーマート岩塚駅前店、 ファミリーマート岩塚本通1丁目店、 デイリーヤマザキ岩塚駅店、 セブンイレブン名古屋岩塚町店など たくさんのコンビニエンスストアが並んでいます。 通勤・通学の寄り道に気分で 好きなコンビニに入れる立地の良さも 毎日利用する身としては とても良いと思います。 ドラッグストアも徒歩圏内に2店ありますので、 仕事帰りに駅から地上に出て各お店に立ち寄っている 会社員の方が多い印象を受けます。 また、駅周辺には名古屋市岩塚郵便局、 愛知銀行岩塚支店のほか 名古屋市立岩塚小学校、名古屋市立御田中学校、 愛知県立松蔭高等学校、野田塾岩塚校などがありますので 通学に駅を利用している学生の方が多いようです。 そのほかに駅に大治自動車学校(入校者限定・完全予約制)の 送迎バス?の利用もできるそうです。 全体的な評価として利便性が高い駅だと思います。

いわタイプさん
名古屋駅まで10分。周辺に飲食店も多くて◯。
評価:5

名古屋市営地下鉄東山線の駅です。 名古屋駅まで10分くらいと近く、また近くには飲食店が多いので、仕事帰りなどにここで降りる方も多いみたいです。 またバスやタクシーなどのアクセスもいいのも嬉しいですね。

しんのす〜さん
便利
評価:3

名古屋市中村区岩塚町にある地下鉄東山線の駅です。 エスカレーターやエレベーターがあるのがいいですね。 出入口は4ヶ所あるので、便利ですね。 市バス、名鉄バスなどが利用出来るのもいいですね。

V2439さん

この施設への投稿写真 8 枚

地下鉄東山線の停車駅です。
評価:4

岩塚駅は、地下鉄東山線の停車駅の一つです。名駅まで10分くらいで行けます。岩塚駅周辺には、オシャレな服屋、ケーキ屋、雑貨屋、居酒屋が数多くあります。学校が近くにあるので、学生さんが多い印象です。

A3358さん
地下鉄東山線の駅
評価:3

名古屋駅から10分ほどの岩塚駅は東山線の駅です。 名古屋駅から5つ目の駅になります。 駅周辺は飲食店がたくさんあります。 味にうるさい人は好みの飲食店に立ち寄ってみて下さいね。

宮様さん
生活のしやすい場所
評価:4

名古屋市営地下鉄の岩塚駅です。こちらは名古屋駅や繁華街である栄駅まで乗り換えすることなく10分程で行くことができ非常に便利な駅だと思います。駅周辺には商業施設が多く生活のしやすい場所ではないかと思います。

ゆうとさん
岩塚駅
評価:3

地下鉄東山線の岩塚駅。 駐輪場が隣接されていますが有料です。周囲は居酒屋、ケーキ屋、餃子屋、ラーメン屋、もつ鍋屋などありますがどこもレベルが高い美味しいお店が揃っています。

クロスケさん
名古屋駅まで1本で行ける便利な駅です
評価:5

地下鉄東山線「岩塚駅」から名古屋駅までは乗換えなしで15分ほどで到着できる便利な場所です。朝のラッシュ時は、電車も2〜3分置きに到着します。駅の周辺は住宅を中心に、飲食店やコンビニが立ち並んでいます。

toco-tocoさん
食べすぎちゃう?岩塚駅
評価:5

岩塚駅は駅からおりると家族連れや仲間達とで食事が出来るような場所が多いです。地下鉄から降りてすぐの場所には名古屋名物風来坊があり、名古屋駅に行かなくても食べる事が出来ます。徒歩圏内では居酒屋さん等がありますが、東山線は遅くまで運行しているので時間を気にせず楽しめますね!

yamaちゃんさん
御田中学校、松蔭高校の最寄り駅。
評価:3

御田中学校、松蔭高校の最寄り駅です。駅への入り口にはファミマ、ヤマザキデイリーストアのコンビニがあります。居酒屋やラーメン屋も軒を連ねています。コンコースが真ん中にあり、寝過ごしても逆方向への乗り換えが簡単です。

E9345さん

この施設への投稿写真 5 枚

とても便利です。
評価:3

地下鉄東山線の岩塚駅はコンビニや飲食店が多くあるため宴会の会場に選ぶのに最適な場所です。また駅を出た場所にバス停が多くあってお家に帰る際にバスを利用する方が多く見られます。

エダマメさん
岩塚
評価:4

地下鉄東山線岩塚駅。 東山線の車庫が岩塚駅と八田駅の間にある関係上、終電は岩塚までとなっており、比較的遅くまで運行しているので、安心して帰れます。駅隣にはデイリーヤマザキなどのコンビニや飲食店がたくさんあり便利です。

rilaさん
岩塚駅
評価:3

市営地下東山線の岩塚駅です。 岩塚の交差点にあります。 岩塚より西の方はここでバスに乗り換える方も多いと思います。 駅を出るとすぐ飲食店やコンビニがあるので便利ですよ。

しんじさん

この施設への投稿写真 8 枚

岩塚駅
評価:5

名古屋市営地下鉄東山線の岩塚駅。名古屋駅から5つ目の駅で10分かからないくらいです。駅にはエレベーターがあり、身体の不自由な方も安心です。転落防止柵もあるので小さなお子さんも安心ですね。

K3724さん
駅周辺が充実してます
評価:3

東山線で栄まで行くときに利用しました。休日だったこともあり、余裕で座れました。 岩塚駅は周りに飲食店が充実しているので面白いです。そしてこの辺のお店は駐車場もあるので、車の人と電車の人が集まるってときに使えます。

福森さんさん
岩塚駅
評価:3

名古屋駅から10分程、5つ目の駅になります。駅を上がると名古屋高速の高架が頭上に見えます。駅周辺は幹線道路沿い以外は住宅地です。コンビニ、飲食店、有名なパン屋等があり非常に便利なところです。

D9288さん
東山線岩塚駅
評価:3

駅構内にATMや売店はありませんが、駅周辺に飲食店やコンビニがあるので、不便さはありません。 出入り口は岩塚駅前交差点に4箇所。 バス亭も近くにあるので乗り継ぎにも利用しやすい駅です。

yasuさん

この施設への投稿写真 4 枚

岩塚駅
評価:3

名古屋市営地下鉄東山線の岩塚駅は東山線の名古屋駅から高畑方面から5つ目の駅です。 東山線終点の高畑駅から2つ目の駅であり、名古屋方面からの最終電車は高畑駅まで行かず、岩塚駅が終点となるので、注意が必要です。 終電後には、ここから先の八田駅や高畑駅にはタクシーや徒歩で行く方を見かけます。駅周辺には居酒屋や焼肉屋、もつ鍋屋などの飲食店が多くあり、名古屋市内でも安価な家賃であることから、岩塚駅周辺で住居を探す人も多いようです。

shinさん
高畑方面の終電は岩塚駅止まりです。
評価:3

岩塚駅は地下鉄東山線中村公園駅と八田駅の間にあり、名古屋駅から数えて5番目の駅です。岩塚駅の上には名古屋高速5号万場線が走っています。高畑方面の終電は岩塚駅止まりとなりますので、注意が必要です。最寄には、愛知県立松蔭高校やアオキスーパー烏森店があります。

H7497さん
落下防止柵設置あり
評価:3

地下鉄東山線の駅で、落下防止柵の設置がしてあります。 エレベーターは1箇所設置かあります。 車椅子の場合には、駅員さんが乗車の手助けを親切にしてくださいます。 駅周辺には食べ物屋さんやコンビニが多くあり、利用しやすい駅です。

チャンダニさん

この施設への投稿写真 3 枚

結構綺麗です。
評価:3

ここの駅近くに友人が住んでいるため、時折利用します。岩塚駅は中村区にあり、駅を上がると名古屋高速が見えます。 この駅からはバスも出ていて、名古屋市西部方面への交通が便利となります。

L0140さん
名古屋には珍しいもの
評価:5

岩塚駅を地上に出るとすぐ、名古屋市内にはみかけないデイリーヤマザキのコンビニがあります。私はコンビニをよく利用するので、たまにデイリーヤマザキのある岩塚駅を利用します。

ロンマンガンさん
最寄り駅です。
評価:3

私の最寄り駅です。岩塚駅。地下鉄東山線の駅でとても便利です。名駅まで5.6分です。駅周辺にもコンビニや居酒屋などが出来て意外に使いやすい駅です。住んでいないと分からないですね。

G4981さん

この施設への投稿写真 8 枚

岩塚駅
評価:3

愛知県名古屋市中村区岩塚町にある名古屋市営地下鉄東山線の駅で1982年に開業した駅です。エレベーターが設置されていて改札口からホームにつながるものとコンコースから1番出入口につながるものが1基ずつ設置されています。

katsu-nさん
岩塚駅!
評価:4

岩塚駅は地下鉄東山線の駅で、名古屋駅まで10分程度、栄駅まで15分程度行けます。 また4番出口を出たところには、鳥貴族などの飲み屋やカラオケ屋、ラーメン屋などがあり栄えています。

ナツメロさん
東山線
評価:3

地下鉄東山線の駅です。最終電車はこの駅が終点になりますのでご注意。東山線は金曜の深夜に特別に最終電車が遅く設定されていて都心で遅くまで過ごしても便利になりました。

E7101さん
地下鉄東山線
評価:3

高畑駅を始発にして数えて3つ目の駅になります。 東山線は名古屋駅や栄駅も通るので便利な路線です。 住所は中村区になり駅の上は名古屋高速が走っていますので、移動は便利な街です。 地価や部屋の賃料も安いのでおすすめです。

W2942さん
東山線終電の終点駅
評価:3

地下鉄東山線高畑行きは、最終電車はこの岩塚止まりとなります。 たくさんの客待ちタクシーが並んでいるので、深夜になっても割と駅前はにぎやかです。 近くにはおいしいパン屋さんもあります。

doburoku13さん
東山線の駅
評価:3

地下鉄東山線の駅。この駅から藤が丘行きの始発電車が出発します。また栄、名古屋方面からの最終電車はこの駅が終着駅になります。駅近隣は住宅街ですが買物施設や公共機関が整備されているので住むにはとても便利です。

HD999さん

この施設への投稿写真 8 枚

岩塚駅
評価:3

名古屋方面から高畑方面への最終電車は岩塚行きで運行されています。岩塚駅より向こうの八田駅、高畑駅には地下鉄では行けませんので、終電後の駅出口周辺ではタクシーや徒歩で八田駅や高畑駅方面に向かう人が見受けられます。

S3034さん
岩塚駅
評価:3

名古屋市中村区にある、東山線の駅です。 名古屋駅の2つ隣の駅です。 駅を出ると目の前は江川線の大通りに面しています。 名古屋で有名なもつ鍋の店【鍋秀】の最寄り駅です。

G0372さん
昔は通勤駅でした
評価:3

かなり前になりますが、中川区民であった頃に市バスで岩塚駅まで出て、伏見駅まで地下鉄通勤をしていました。終点の高畑駅の1つ名古屋駅寄りであり、最終電車もこの岩塚止まりになります。名古屋高速出口から県道に出た最寄地下鉄駅となり、人を送り届ける場合には、ここで地下鉄乗車がしやすい駅です。

MR.ポテンザさん
周りに飲食店も多い岩塚駅です。
評価:3

地下鉄東山線にある岩塚駅は、以前近くにあるモツ鍋屋さんに行くときに利用しました。 広くてきれいな駅でしたよ。 近くに飲食店も多く便利な駅なので住みやすそうな駅だと思います。

TKN48さん

この施設への投稿写真 2 枚

岩塚駅
評価:3

岩塚駅は名古屋市中村区にある名古屋市営地下鉄の駅ですが、名古屋駅から5つ目の駅で、名古屋に出るのにとても便利なところです。 近くには松蔭高校がありますが、松蔭高校ハンドボールが強い高校です。

choco♪さん

この施設への投稿写真 5 枚

高速道路の下の駅
評価:3

地下鉄東山線の岩塚駅は、駅の出入り口が高速道路が上に走っている道路に出ます。 交通量も多く、夜遅くに利用しても車のライトでさらに明るくなるので、恐怖感が和らぐ気がします。 1本道の中に入ったら、住宅街でスーパーやドラックストアも充実している駅です。

ローランさん
東山線の駅
評価:3

名古屋市営地下鉄東山線(愛知県名古屋市)の駅となります。 駅の徒歩5分圏内にはコンビニ、ドラックストア、スーパーやさまざまな飲食店があり利便の良いエリアになっています。

投稿ユーザーさん
実はここから延長されました
評価:3

開業当時、東山線の終点は中村公園駅でした。そのせいか、中村公園駅に比べて駅の設備が多少新しい気もします。地上に上がると名古屋高速が頭上に見えます。近隣は基本、住宅街です。

G8360さん
東山線岩塚駅
評価:3

改札がたくさんあり、駅周辺はコンビニもたくさんあります。住んでいないと降りることが少ないかもしれないですが、最近は飲食店も増えているので、岩塚駅で降りて楽しむのもいいと思います。

kanaomiiiさん
コンビニが出口直結で2つも!便利な駅です!
評価:3

駐輪場が付近にいくつもあります。 平面の駐輪場のほかに高速道路の下にも設置されており、こちらは高速道路が屋根になって雨の日でも自転車がぬれません。 出口は大きな交差点に面していて、交差点の角にはデイリーとローソンの2つのコンビニがあり便利です☆

めろんみるくさん

この施設への投稿写真 3 枚

中村区になります
評価:4

岩塚駅は中村区にあります。駅を上がると名古屋高速が見えます。この駅からもバスが出ていて、名古屋市西部方面への交通が便利となります。

L1707さん
結構充実?
評価:3

名古屋高速5号万場線の下。ちょっと敷居の高そうなうなぎ屋さん、混雑しているケーキ屋さん。おいしいパン屋さんと結構充実している。住宅街の中も歩いて探検してみたい。

Z7942さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画