

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
赤池駅 の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全74件
名古屋市営地下鉄の鶴舞線と、名鉄の豊田線が乗り入れる駅です。 当駅止まりの電車と乗り換え無しで行き来する電車が混在しています。 3線2面ホームの地下駅で、出入り口は3ヵ所設置されています。
鶴舞線赤池駅になります。この電車では鶴舞などに行くことが可能です。豊田方面にも電車が出ています。赤池駅にあったゲームセンターがつい最近ジムに変わりました。近くにマクドナルドもあります。
愛知県の日進市にある赤池駅は、地下鉄鶴舞線と、名鉄豊田線の2線が使える駅です。 駅前にはタクシー乗り場や、バス停、マクドナルドなどがあり、近くには大型ショッピングモールがあるので、多くの人が利用する駅です。
愛知県日進市にある、名古屋市営地下鉄の鶴舞線と、名古屋鉄道の豊田線が乗り入れる駅ですね。近くには学校も多いため利用客がとても多いですね。大型ショッピングモールもできて人気の駅ですね。
愛知県日進市にある地下鉄鶴舞線赤池駅は名鉄豊田線を繋ぐ駅にあたります。近くにプライムリー赤池ができてからとても栄えている駅になります。プライムツリーに行くときなどには最も近い駅になります。
地下鉄鶴舞線の始発、終点の駅です。駅は地下鉄の駅という事で、少しレトロ感はありますが、好きな駅の1つです。近くには、プライムツリーや多くの学校があるので、利用者がかなり多い駅です。
赤池駅は愛知県日進市赤池にある名古屋市営地下鉄と名古屋鉄道の共同使用駅です。駅周辺は大型スーパー、ホームセンター、飲食店、銀行、大型電気店など生活環境が整っているので便利ですよ。
愛知県日進市にあり、名古屋市市営地下鉄鶴舞線の終着駅です。駅前のロータリーはとても広いので、車の送り迎えに便利良いです!また、駅周辺には、商業施設、学校、郵便局などが建ち並んでいて、とても便利な駅だと思います!
他の駅と比べると、まだ歴史の浅い駅です。開業してまだ40年程しか経っていません。駅周辺には商業施設が多くあり、非常に便利です。工場や学校が多く、利用者はかなりいます。バス乗り場も3カ所あり、わかりやすく便利です。
地下鉄鶴舞線の東からの始発駅である赤池駅は名鉄豊田線の駅を兼ねており、地下鉄と名鉄の相互乗り入れになっています。駅前のロータリーにバスの停留所もありとても便利です。プロゴルフのトーナメントが近くのゴルフ場で行われる際はシャトルバスもこの赤池駅から出ています。
名古屋市営地下鉄、鶴舞線の終点であり、名鉄豊田線の出発点である赤池駅。 鶴舞線は地下鉄なのに、地下鉄の車両ではなく、名鉄の車両がたまに走ってるのは、ここで名鉄へと繋がるからです。 新鮮な気持ちになります。
赤池駅は地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線の分岐駅。 豊田方面に乗るときは名鉄料金となります。 駅を出るとロータリーがありバス停とタクシー乗り場があるので電車から降りても交通の便は良いと思います。 近くにはイトーヨーカドーや映画館などの複合施設であるプライムツリーがあり、その最寄り駅でもあるので買い物を目的とした人など週末や祝日は混雑しています。 p
地下鉄赤池駅は、鶴舞線と名鉄豊田線を繋ぐ駅です。 ロータリーもしっかりとあり、送迎もできます。 駅周辺には、居酒屋などお店もあり賑やかな印象です。 最近プライムツリーという大きな商業施設もできたので さらに発展して行きそうな場所ですね。 赤池に住むのもいいかなと思います。
名古屋地下鉄鶴舞線の始発・終点の駅である赤池駅は、名古屋市営地下鉄の駅ですが所在地は日進市です。 駅周辺は他の地下鉄の駅周辺と比較すると飲食店などは少なかったのですが、駅から徒歩5分ほどのところにイトーヨーカドーの入ったプライムツリー赤池が出来てかなりにぎわうようになっています。 また赤池駅は、近隣の高校や大学のスクールバスも多く運行されているので学生の方が多いのも特徴です。
鶴舞線と名鉄豊田線を繋ぐ地下鉄駅。地上に上がるとロータリーの周辺には飲食店やコンビニ、金融機関など様々な施設が揃ってます。終電前後のタクシー乗り場には、人が並んでいることが多いです。
地下鉄鶴舞線の駅です。元々親類が住んでいるので馴染みのある駅でしたが、昨年プライムツリーが開店したため、その最寄駅として一躍脚光を浴びています。駅そのものは、鶴舞線らしくレトロな良さを残した駅です。
地下鉄鶴舞線の終点駅でそのまま豊田方面へ名鉄豊田線へと切り替わります。電車によっては乗ったまま豊田方面へもいけます。駅はロータリーがあるので送り迎えに便利な駅です。近隣には商業施設も多い為多くの方が利用しています。
当駅は名古屋市営地下鉄の鶴舞線の終着駅であり、 名鉄豊田線の始発駅です。 名鉄側は当駅に担当員は居ないため、車椅子の乗車手配などの問い合わせは豊田市駅で行うこととなります。 当駅からすぐ先には、名古屋市営地下鉄の日進工場があり、 たくさんの地下鉄車両を見ることができますよ。
名古屋市地下鉄の終点・名鉄の始発の駅になります。名鉄豊田線につながる直通と別々になる場合があり、座って乗ることができる駅です。 駅周辺はマクドナルドやコンビニはもちろん、多くの銀行がありとても便利ですよ!また最近ではプライムツリー赤池が徒歩5分の所にできたのでより買い物が便利になり利用しやすい駅です。
日進市にある名古屋市営地下鉄と名古屋鉄道の共同使用駅で、名古屋市営地下鉄唯一の名古屋市外にある駅です。エスカレーター、エレベーター共に設置されており、利用しやすいです。
2本に1本程度、鶴舞線から直通で豊田市行の電車があります。それ以外は、こちらの赤池止まりですので、豊田方面へ行かれる方は乗り換えです。 改札は、東と西があり、エレベータは西改札にあります。
地下鉄鶴舞線の赤池駅。赤池駅より先は名鉄豊田線になり豊田駅まで繋がってます。駅周辺にはスーパーや飲食店も多くて便利です。月極駐車場も多くあるので、駅から遠い方は利用されると良いと思います。
ここ赤池駅は名古屋市営地下鉄鶴舞線の終点駅として1978年10月に開業しました。 1年程後に名鉄豊田新線が乗り入れされ、共同使用駅となりました。 開業当初、日進市(当時は日進町)にあるのに、何故、名古屋市営地下鉄の駅なのか疑問に思ったものです。 又、開業当初は周囲は田畑ばかりだった風景も、30年経った現在では、お店等が立ち並び賑やかになりました。
「赤池駅」地下鉄鶴舞線、名鉄豊田線の駅になっておりいつも多くのお客さまで活気があります。2017年秋には、イトーヨーカ堂もオープンしますにでますます駅近郊が発展していきますね。
地下鉄赤池駅は地下鉄の中では終点なのですが、この駅を境に名鉄豊田線が始まります。 こちらの鉄道は直通なので、乗り換える必要がありません。 いろいろな大学へのバスターミナルとなっており、朝〜夕方は学生が多いです。 近くにファーストフード店やゲームセンターなどがあり、暇つぶしもできて便利です。
鶴舞線の終点でここから先、豊田方面の名鉄に乗り換える駅です。乗り換えには地下鉄と同じホームなのでとても便利です。 ロータリーがあります。近くには大型スーパーができる予定でますます便利になります。
名古屋市営地下鉄鶴舞線の最終駅です。 鶴舞線では名鉄豊田線と直通するため、赤池駅がターミナル駅として利用されてます。 また、駅ロータリーには銀行やコンビニエンスストアなどがあり、とても使いやすい駅です。
名古屋市営地下鉄の駅で日進市に立地しています。地下鉄線は、この駅が終着駅なのですが名鉄豊田線に直結しているので、豊田市駅まで直通運転されています。駅周辺は商業施設や住宅地が混雑しています。
名古屋市営地下鉄と名古屋鉄道の合同駅です。赤池から名古屋方面が名古屋市営地下鉄、赤池から豊田方面が名古屋鉄道となります。駅の周りには、飲食店と電気屋やゲームセンターなどがあります。
愛知県日進市赤池にある、赤池駅は名古屋市営地下鉄の鶴舞線と名鉄豊田線の共同使用駅で、相互直通運転がされ、名古屋市営地下鉄の唯一の名古屋市外にある駅です。 近年、赤池駅周辺は区画整理が行なわれ、住宅地が増えたことにより、赤池駅の利用者が年々増加しています。 東京行き(新木場)の高速バスの乗り場でもあり、地下鉄、名鉄、高速バスの拠点として重要な駅です。
赤池駅は友達の家があり鶴舞線で移動してよく利用します。 伏見駅から最終駅が赤池駅が多いですかね。 最終なので寝てしまいますが最終なので乗り過ごしもなく、駅前にはコンビニもあるので便利です。
赤池駅は名古屋市営地下鉄鶴舞線の終点駅であるとともに、名古屋鉄道との共同使用駅で、豊田市駅まで名鉄豊田線で結ばれています。近隣には、ピアゴラフーズコア赤池店があり、2017年にはイトーヨーカ堂を中心とする大型複合ショッピングセンターがオープンする予定で、今後ますます発展することが期待されます。
赤池駅は名古屋市地下鉄の駅で唯一の、日進市に所在する駅になります。 鶴舞線と名鉄豊田線の接続駅で、この駅で半数の列車が折り返しターミナル駅となっています。 駅前にはバスターミナルとタクシー乗り場が整備されていて、便利が良いです。
日進市にある赤池駅は非常に便利です。名古屋市営地下鉄と名鉄豊田線の連絡駅となっている為、名古屋方面・豊田市方面へ向かいますが、私は専ら名古屋方面へ向かう際に近隣のコインパーキングに車を止めて利用しています。地下鉄の始発駅ともなっている為、電車を少し待てば、確実に座る事が出来るので、大変便利です。
名古屋市営地下鉄鶴舞線の終点駅になります。 豊田市方面へも直通運転で名鉄が伸びてます。 駅周辺は区画整理中でこの先数年でかなり変わる街の一つです。 日進市は住みやすいので赤池駅は住むのにオススメできます。
名古屋市営地下鉄と名古屋鉄道、双方の駅となります。この駅から豊田方面へは、地上の高架となっています。名古屋ゴルフ倶楽部・和合コースが近くにあり、中日クラウンズが開催されると大変込み合います。また、周辺にはピアゴ、ニトリなど大きな商業施設が幾つもありますので、ショッピングにも便利な駅です。
赤池駅近辺の駐車場に車を停めて、名古屋に行く際に良く利用させて頂いています。 最近では、駅周辺も開発が進んでおり段々発展しています。 また赤池駅にはローターリーもあるので、送り迎えの際も大変便利です。
名古屋市営地下鉄・鶴舞線と名古屋鉄道・豊田線の接続駅です。 相互乗り入れを行っている為、線路が繋がっており、改札口も共通になっています。 この駅の東側に大きな車両基地があり、伏見・上小田井方面へ向かう電車の約半分は、この駅が始発になります。
赤池駅は名古屋市から東、日進市にあります。 名古屋市市営地下鉄鶴舞線の最東端。 地下鉄も出来てから徐々にのびてついに名古屋市から外にまでいきました。 この駅から名鉄が出ているので豊田方面に行く人が通勤等で利用しているイメージです。
赤池駅の周辺に月極駐車場を借り、赤池駅から地下鉄を利用して通勤する方もいます。名古屋市営地下鉄鶴舞線の始発・終着駅なので、赤池駅から乗車する時は待てば座って乗車していけるので快適です。
毎日の通勤で利用しています。 鶴舞線の始発駅になるため、少し並べば確実に座れるのがうれしいです! 駅周辺は区画整理や再開発が行なわれており、イトーヨーカドーを中心としたショッピングモール「アリオ赤池(仮称)」が2017年にオープンする予定です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本