大自然に囲まれた小さな駅です。
黒薙駅は、周囲を山で囲まれていて、駅の周辺には自然を楽しめる散策路が設けられています。
この日は天気が良かった事もあってか、トレッキングを楽しんでいる観光客の姿を多く目にしました。
また、黒薙駅の名所のひとつに「後曳(あとびき)橋」という青色の鉄橋があります。橋の名前の由来は、その昔ここを訪れた人々が、そのあまりの高さに恐怖を感じて「後ずさり」をした事から、そう呼ばれるようになったとの事でした。確かに、鉄橋から下を見下ろしたときにゾクッとしました。(汗)
山深い場所にある小さな駅ですが、魅力たっぷりの駅だと感じました。