

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
三柿野駅 の投稿口コミ一覧
1~22件を表示 / 全22件
各務原市蘇原三柿野町に立地する名古屋鉄道、各務原線の駅です。駅は有人駅で、自動改札機が有り、急行電車や普通列車が停車します。駅周辺には航空自衛隊の岐阜基地が有ります。
三柿野駅は名鉄線の駅です。駅員さんがいる駅です。 市内の路線では珍しく、朝はミュースカイ等も通ります。 また、3路線形式になっていて、電車が待機していることもあり、 電車好きの子どもが見ている時もあります。
岐阜県各務原市蘇原三柿野町にある名鉄各務原線の駅の一つです。駅のすぐ近くに航空自衛隊基地があって、秋に航空祭が行われますが、その時は大勢のファンが利用するので、大変混雑します。国道21号線が通っている脇の細い道路に改札口があるため、目立たないかもしれません!
各務ヶ原航空実験団の所属基地になる最寄駅になります。私がお世話になるのは、秋に行われる航空祭、メインはやっぱりブルーインパルスですね。ただ、毎年来るわけではないのでプログラムをHPで確認しておく必要がありますね。航空祭の時は帰りのきっぷを購入しておく事をお勧めします。また、車を利用の方は2、3駅外した駐車場にとめて電車で移動しても良いと思います。
名鉄各務原線の三柿野駅です。 岐阜基地航空祭を見学する為こちらの駅を利用しました。 岐阜基地もすぐ近く、改札の目の前には川崎重工の工場もあります。 通常時は名古屋駅からは犬山線の新鵜沼駅で岐阜行きに乗換えして、約50分ほどで到着しますが、航空祭の開催時には特急がこちらの三柿野駅まで延長されます。
岐阜県各務原市の中心駅で急行も停車します。日中各務原線はのんびりと普通電車が主体ですが朝夜は通勤客の利用などで混雑します。朝早くに空港行きの特急が出ることで知られています。折り返し施設もあり昔は始発が多かったです。あと自衛隊の祭りの時は本当にファンと地元の方で混雑します。
川崎重工の前にあります、三柿野駅です。川崎重工の会社の方や各務原高校の生徒などがよく利用しています。大きく広い構内なので、とても利用しやすいです。バス停も改札を出てすぐのところにあります。
初めてブルーインパルスを見るために、航空祭へ行くため、三柿野駅を利用しました。 ブルーインパルスが4年ぶりに来るということで、覚悟はしていましたが駅はすごい人!! でも、航空自衛隊岐阜基地に行くには一番近い駅なので、航空祭に行かれる時は、少し時間をはずして行くといいと思います☆
各務ヶ原の航空ショーの際に三柿野駅で降車しましたが、すごい人混みでびっくりです。 普通のときは、そのまま高架を上ればすぐ自衛隊機地なのですが、人の多さで、川﨑重工の工場敷地を通って、自衛隊基地に入りました。 帰りは、マナカを忘れてしまい、切符を買うのに約30分もかかりました。 これから、航空ショーに行くときは、マナカとチャージを必ずしていきます。
とても利用者数が多いです。JRに比べて電車の本数も結構あるのでよく利用しています。犬山方面と岐阜方面に行けるので便利だと思います。また、自転車置き場もあるので有難いです。
名鉄各務原線 三柿野(みかきの)駅は、各務原市蘇原エリアにあり、航空自衛隊岐阜基地の最寄駅で、周りを航空機製造工場の敷地に囲まれている、特色のある駅。かつて(戦後)は、米軍が駐留していたという特異な歴史もあるそうです。
自衛隊の航空際へのアクセスはこの駅です。 ここ一帯は飛行機マニアには堪らない場所かと思います。 岐阜基地の東側には公園があり、飛行機の着陸ルートのため、低空飛行の飛行機が至近距離を通過する迫力がたまりません!
三柿野駅は、岐阜基地航空祭へ行ったとき利用しました。改札口を出ると川﨑重工に直結しており、その構内を通り抜けて岐阜基地へ行くことができました。ホームに降り立った瞬間、アクロバット飛行中の戦闘機エンジンの轟音が轟き、びっくりしたことを覚えています。
岐阜県各務原市にある三柿野駅は航空自衛隊の岐阜基地と川崎重工が近くにあります。 航空自衛隊の岐阜基地では航空際が行なわれ、ブルーインパルスが華麗に空を舞う姿が見れます。 また、川崎重工はバイクでも有名ですね。 イメージカラー黄緑のNINJAシリーズです。
名鉄各務原線三柿野駅は航空自衛隊岐阜基地に隣接し秋に行われます航空際に行くにはとても便利な駅です。岐阜基地近くだけに川崎重工の工場等もあり朝晩は大変混雑します。 構内も広く綺麗な駅です。
航空自衛隊の岐阜基地の最寄り駅です。 岐阜基地で開催される航空祭の日には、普段は名古屋方面からやって来る新鵜沼行きの電車が、この駅まで延長運転されます。 各務原線の中では、比較的大きめの駅で、急行電車も停車します。
毎年、秋頃に航空自衛隊岐阜基地では航空祭が開催されます。この駅が岐阜基地のメインゲートを利用する際に一番近い駅になります。この基地は、飛行開発実験団の拠点ですので、普段でも色々の航空機を駅から見ることができます。
ここ、三柿野駅は飛行機好きの方なら一度は訪れたことがある駅じゃないでしょうか。航空際のときはとても便利ですし、駅近くには川崎重工があり飛行機好きの聖地ともいえます。ふらっと降りてしまうことがあります(笑)
名鉄三柿野駅は、急行等も停車する便利な駅です。 朝晩は、通勤や通学の方の利用も多く混雑します。 そして注目すべきは、朝の6時代に、なんとセントレア(中部国際空港)行きの始発があったりします。 三柿野駅の近くに大手企業さんがたくさんあるからでしょうか? 謎は謎のままですが、私は、友人とセントレアを利用する際、よく利用しております。
ブルーインパルスが観たくて、岐阜基地航空祭に行きました。行きも帰りも駅周辺はもちろん大混雑でしたが、行きに帰りの切符も買っておいたので、そんなに待たずに電車にも乗れました。岐阜基地は駐車場がほとんど用意されないので、車よりもはるかに渋滞知らずで楽ちんでした。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本