

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
飛騨一ノ宮駅 の投稿口コミ一覧
1~14件を表示 / 全14件
岐阜県高山市一之宮町にある飛騨一ノ宮駅にはじめていきました。春の桜が咲く時期に行きました。たくさんのかたが桜を見にきて賑わっていました。景色が良く駅も小さく無人駅で雰囲気があります!
高山市一ノ宮町に立地するJR高山本線の駅です。駅は無人駅で木造の駅舎が有ります。駅前には駐輪場や駅前広場が有ります。駅周辺には臥龍桜で有名な臥龍公園が有り、春は花見で賑わいます。
この駅の近くには、臥龍桜がありますので、春の桜の開花時期になると込み合う駅です。また、宮川を渡ると飛騨一宮水無神社がありますので、この駅を利用して是非訪れてみてください。
普段は地元の学生達が利用する静かな田舎の駅です。しかし、一年に二回大賑わいになります。それは、新年の初詣と桜の季節です。一之宮水無神社の初詣には飛騨一円から人が集まり臨時列車が運行されたそうですし、全国的に有名な臥龍桜を見に全国から列車を使いこの駅に降りますよ。ホームから人があふれそうな景色は小さな駅独特の景色ですよ。
清流宮川に近く静かな山間部にある駅です。赤色の屋根が印象的な横長の木造の駅舎はとても趣があります。イチイと杉の巨木で有名な飛騨一宮水無神社まで徒歩5分。樹齢1100年以上の臥龍桜で有名な臥龍公園に隣接しています。春の桜の頃は大勢の観光客でにぎわいます。普段はとても静かな駅です。
桜の大木で有名な駅です。 高山駅から一つ目の駅でほとんどの観光客は高山市目当てのために通過してしまいますが、桜や神社の綺麗な落ち着いた町でじっくり降り立って町をながめれば大変趣があります。 また駅すぐ近くに美味しい自家製のどぶろくを出す宿があります。
JR飛騨一ノ宮駅は、JR高山本線高山駅から名古屋方面へ向かって1つ目の駅です。 JR飛騨一ノ宮駅近くには2つの名所があります。 ひとつは、臥龍桜で樹齢1100年を超える江戸彼岸桜です。私も高山在勤時代に観に行きました。 そしてもうひとつは、飛騨一宮水無神社です。 こちらも歴史のある由緒正しい神社です。
駅のホームを渡っておりたところに、幹や枝の形が龍の臥せた姿に似ていることから名付けられた国指定天然記念物「臥龍桜」が立っています! 4月中旬の桜まつりの頃には、駅もお祭りムード一色です!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本