
岐阜県大垣市にあるこちらの駅は、養老鉄道養老線の駅です。こちらの駅には、養老鉄道の本社と車庫も併設されています。こちらの駅は地上駅で、ホームは相対式2面2線です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
岐阜県大垣市にあるこちらの駅は、養老鉄道養老線の駅です。こちらの駅には、養老鉄道の本社と車庫も併設されています。こちらの駅は地上駅で、ホームは相対式2面2線です。
大垣市木戸町に立地する養老鉄道の駅です。駅には木造の駅舎が有り、きっぷ売り場やサイクルトレインの窓口などが有ります。駅前には駐輪場やタクシー乗場、駐車場などが有ります。
こちらの駅は大垣駅から桑名方面へ向かう1駅目にあります。かつては隣接するイビデン大垣事業場から貨物引き込み線があり昭和40年代まで利用されていた駅で今は完全撤去されていますが、名残はあり歴史を感じます。また、構内の奥の1番線に行く際は踏切を渡るのですがこれも珍しいと思います。養老鉄道は無人駅が多い中、ここは有人駅で切符販売機もあります。 プラットホームは1番線、2番線に2線ずつあり、上りと下りがここで行き違います。上下線の出発時刻がほぼ同じになっているので行き違う所も見れます。また、車庫もあるため、電車が見れる確率が高いし、回送列車が車庫に入って行くところが見れたりするので鉄道好きな人や子供は楽しいと思います。 養老鉄道は赤、オレンジ、クリーム色、OKBと今だけの市制100周年(平成31年3月末まで)の記念のおがっきぃとおあむちゃんのキャラクターと市長の絵がラッピングされた青い電車が走っています。記念列車が走る頻度が少ないため、見られるととてもラッキーな気がして気分が上がります。
西大垣駅は、養老鉄道の本社がある駅です。車両整備場が有るので、養老鉄道の所有する様々なカラーの車両が見られます。 養老鉄道は以前、近畿日本鉄道の路線でしたが、現在養老鉄道となり、車両も何種類も増えて、カラフルになりました。その何種類かを西大垣駅では、よく見る事が出来ます。
養老鉄道西大垣駅は大垣駅から一駅目の駅です。周辺には大手製造業を中心とした企業が集中しているので、企業の従業員の乗降が多く見られます。 また、最寄りの高校生が自転車に乗り換え通学する姿も多く見かけます。 木造の駅舎はどこか懐かしく、絵になる程レトロ感満載です。
養老鉄道で大垣駅から1駅で到着する駅。 大垣西高の生徒や、近くの大手電子機器工場に勤める方に1番便利な駅となっています。 養老鉄道内では貴重な有人駅なので、通学も安心☆
とにかくレトロな駅舎で、改札口の木の風合いや柱、低い屋根とその上に載る瓦にいたるまで歴史を感じるたたずまいです。明治村にそのまま移築しても問題無い造りです。将来取り壊して欲しくない建造物です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |