多治見駅
多治見駅は高校生の頃通学で利用していました。多治見駅は中央本線で名古屋駅まで乗り換えなしでいけるため、利用者がとても多い駅です。多治見駅にはもう一つ太多線という路線もあります。太多線は岐阜方面に行くことができるワンマン列車です。多治見駅は学生の利用者もとても多い駅です。私が高校生だったのが今から20年前でした。その頃に比べると多治見駅も随分と変わりました。2009年に橋上構造となり、とても利用しやすくなりました。駅周辺も整備されており、駅前に虎渓用水広場ができました。多治見市は過去に気温40.9度を記録し、暑い町としても知られています。夏はとても暑いですが駅前の広場には水と緑があり、涼しげに感じることができます。この広場はまちなか広場賞の大賞を受賞しました。多治見駅近くに来られた際は是非お立ち寄りください。駅には観光案内所が併設されているのでノープランでも十分多治見市を楽しむことができると思います。