■岐阜県加茂郡川辺町/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

下麻生駅投稿口コミ一覧

岐阜県加茂郡川辺町の「下麻生駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

周辺は、住宅地です。
評価:4

川辺町上川辺に立地するJR高山本線の駅です。駅は無人駅でコンクリート製の小さな駅舎が有ります。駅に隣接して、駐輪場や公衆トイレが有ります。駅周辺は住宅地で、駅の利用客は、地元住民の方が多いです。

C003さん
無人駅です
評価:3

こちらの駅は無人駅になります。 切符売り場はありませんので、乗車して切符を買う形となります。 駅舎を通ると高山方面のホームになります。 岐阜方面のホームは高架になっている階段を使って渡る作りとなっております。

サンフレさん

この施設への投稿写真 8 枚

川辺町内のJR線駅です
評価:3

岐阜〜猪谷間を結ぶJR高山線の駅で、加茂郡川辺町の北側にある駅です。 同じく川辺町にある中川辺駅と比べると周りにはどちらかといえば住宅や工場が多く、国道から離れているのもあり静かな雰囲気があります。 ただ、朝7時代と夕方には登校・下校途中の学生が多く利用するため、他の時間帯と比べると賑わっている印象が強いです。 また、朝7時代と夜8時代にはそれぞれ下麻生始発・終点の電車があるので、下麻生以北(七宗・白川・金山など)の学生は、この駅まで送り迎えをしてもらってここで乗り降りする子もいます。

yumiさん
飛騨川沿いにある駅
評価:4

国道41号線と飛騨川沿いの山間にある駅です。駅の近くには、大豊製紙の工場がありまた、住宅地がありますので、美濃太田方面などから通勤または通学でも利用される周辺の方にとっては、便利な駅となっております。

エンデバーさん
北側が表
評価:3

岐阜を始発で富山まで走る高山線。 鵜沼の次に北側を駅前にする駅で川辺町内です。 特に観光スポットはありませんが、春にワラで作った案山子みたいな人形に、炊きたての赤飯をかける変わった風習のお祭りがあります。

bajiinaさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画