■岐阜県大垣市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大垣駅投稿口コミ一覧

岐阜県大垣市の「大垣駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5164件を表示 / 全64

駅の観光案内所
評価:3

駅に観光案内所があり、松尾芭蕉の所縁の場所や大垣のゆるキャラ「おがっきい」が迎えてくれます。 案内所はガラスサッシが閉じられており、とても小さく入りづらい感じなのですが、スタッフの方はとても親切で、水の街だけあり美味しい湧き水のいくつかの場所も案内してくれました。

smith8さん
お得に東京へ・・・
評価:4

関西からの普通(快速)列車の終着、春、夏、冬に臨時で運行される東京直通のムーンライトながら号の始発駅、青春18切符とながら号は510円の整理券で東京までお得に旅が出来ます。

J6383さん
時代の変化?
評価:4

大垣駅はJR東海道本線名古屋駅と米原駅を結ぶ要所の駅です。駅自体はあまり大きな変化は見られませんが、駅周辺が随分と変わりました。アーケード商店街も一部が無くなり、新しくビルが建っています。時を感じ少し寂しい気がします。

ともちゃんさん
周辺施設が充実しています
評価:3

大垣駅の駅ビル「アピオ」にはコンビニ・ドラックストア・書店などがあります。また大垣駅の北口には商業施設「アクアウォーク」があり、周辺施設が充実していて便利です。

M2216さん

この施設への投稿写真 2 枚

ムーンライトながら号
評価:4

通例、春、夏、冬に臨時で運行される東京とを結ぶ夜行列車、ムーンライトながら号を使って、旅行してきました。青春18切符を使って、お得に乗れますよ。お時間のある方は、ぜひ、どうぞ。

V3951さん

この施設への投稿写真 2 枚

所々に古い面影を残す駅です
評価:4

養老鉄道や樽見鉄道の連絡通路やエスカレーターは新しくなっていますが、コンコース、切符売り場、東海道線のプラットホームあたりは、まだ昔の大垣駅の古いままで、ちょっとレトロな雰囲気を残しています。この新旧の入り混じったところが、またいい味わいを感じさせてくれます。

Beta1さん

この施設への投稿写真 5 枚

少しずつ再開発中
評価:3

岐阜県と愛知県、静岡県そして、滋賀県をつなぐ、東海道線の駅になります。 特に大垣発、豊橋行き、浜松行きは愛知県へ通勤、通学をされる方の大事な鉄道です。 大垣駅周辺もここ5年ほどで再開発が進み、駅に直結しているショッピングモールができ、駅から徒歩5分ほどの距離に建売住宅も増えました。 また、ロータリーのある駅出口側も古いビルが取り壊され 少しずつではありますが、新しい街に変わっております。

O7109さん
大垣駅
評価:3

4月には、駅前の広場に、はなみずきの花が咲き、とても綺麗です。駅の中には、飲食店やファーストフードのお店も有り、とても便利に出来ています。近くに大垣城もあります。

V2093さん
駅の北口と南口では街が違うようです。
評価:3

 駅の改札を出て右手(南)に降りていくと、中心部。大垣城を中心とした城下町。駅から南へ数分で湧き水に出会えます。おいしいですよ。春と秋には「たらい舟」の大きな案内看板が登場します。  北口はショッピングセンター。

E9345さん

この施設への投稿写真 4 枚

周辺施設が充実している駅
評価:4

ショピングセンターが北口にあり、名古屋にも快速で30分程度で行くことができ、通勤、通学にとても便利な駅だと思います。近鉄の駅も同じ場所にありより利用しやすい駅だと思います。

NATYさん

この施設への投稿写真 2 枚

憧れの駅でした。
評価:3

垂井町で生まれたタケオは中学生まで憧れの駅でした。 大垣に行く事自体が稀だったからです。 その当時は駅からすぐのデパート【ヤナゲン】に行きたくてしょうがなかったからです。 その当時はとても憧れのデパートだったからです。 今では大垣にも沢山のお洒落なお店が出来ています。

タケオさん
JR
評価:4

JRで名古屋駅から30分くらいで到着する大垣駅。意外と名古屋から近いです。そして、お水が美味しいところです。水饅頭なるものが駅前の商店街には売られていて、水かキレイな証拠としているようです☆彡

L1707さん
交通網の拠点
評価:4

JR東海道本線、養老鉄道、樽見鉄道が乗り入れられていて、西濃地域の交通網の拠点となっています。駅付近には飲み屋さんも多くあります。

だだくさにしたらダメさん

この施設への投稿写真 7 枚

住みやすい町
評価:3

JR大垣駅からJR名古屋駅までは約35分で到着することができます。また、JR大垣駅の周辺は、近年、ショッピングセンターや総合病院などができ、飲食店街も近くにあることから、生活するには大変便利な環境だと思います。

投稿タロウさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画