
中央本線の相対式ホーム2面2線の地上駅です。以前、入笠山登山に行った時はこの駅はありませんで、手前の富士見駅から行きました。今は入笠山登山には一番近い駅で便利ですね。あまつさえ富士見パノラマスキー場にも近いですよ。駅周辺は南側に少数の民家と畑、北側には大手企業さんの工場あります。当駅はこの大手企業さんが出資して作ってもらった駅で、駅名も入笠山のすずらん由縁のものです。良いですね。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
中央本線の相対式ホーム2面2線の地上駅です。以前、入笠山登山に行った時はこの駅はありませんで、手前の富士見駅から行きました。今は入笠山登山には一番近い駅で便利ですね。あまつさえ富士見パノラマスキー場にも近いですよ。駅周辺は南側に少数の民家と畑、北側には大手企業さんの工場あります。当駅はこの大手企業さんが出資して作ってもらった駅で、駅名も入笠山のすずらん由縁のものです。良いですね。
諏訪郡富士見町富士見のセイコーエプソンさんが出資してできた駅です。元々は田園風景広がる場所でしたが、近くの事業所への通勤者の為に作った駅で無人駅です。ちょっと小高い高台にあって周りが田園風景なので見晴らしがよく風の通りもよくて静かで気持ちの良い駅です!立ち寄って周りの散策して次の列車で出るのがおススメです。
諏訪郡富士見町の国道20号線の神戸八幡の交差点を北東側に250mくらい入った所にあります。山の中腹の小高い所にあるので眺めが良いです!無人駅なので近隣の企業さんの通勤時以外は空いていてゆっくりできてお勧めです。
駅名:すずらんの里駅(すずらんのさとえき) 路線:JR東日本中央本線 設立:1985年(昭和60年) 標高:949.6m 地元大手企業が社員と近隣住民の為に2億円を負担して設置した駅です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |