■長野県塩尻市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

塩尻駅投稿口コミ一覧

長野県塩尻市の「塩尻駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

合流駅
評価:3

東京からの中央東線と名古屋からの中央西線が合流する駅がここ塩尻駅です。 駅前は広いロータリーになっていてアクセスも良好です。 ここから松本、長野市に向けて列車が走っています。

宮様さん
塩尻駅
評価:3

塩尻駅は、長野県塩尻市にあるJR中央線の駅になります。塩尻市はワインの生産が有名で、駅構内にブドウの棚があります。また、塩尻駅は4方面のハブ駅となっており、中継駅として多くの人々に利用されています。

P3112さん

この施設への投稿写真 8 枚

JR塩尻駅
評価:3

塩尻駅は塩尻市大門八番町にあるJR中央本線の駅です。 合計4方向へ路線が延びるターミナル駅でもあります。 開業は古く明治35年です。 塩尻市はワインで有名で塩尻駅構内にはワインの販売もあります。

おばさんさん
毎年ワインフェスティバルが開催され多くの人で賑わいます。
評価:4

ワインの街塩尻の玄関口です。篠ノ井線、中央東線、中央西線の総合駅になります。 なんとホームにぶどう園があります。 駅周辺には土産物も販売されていて、特産のワインも種類が豊富に取り揃えられています。 毎年5月にはワインフェスティバルが開催され多くの人で賑わいます。

R6231さん

この施設への投稿写真 5 枚

JR塩尻駅
評価:4

JR篠ノ井線塩尻駅は松本・長野方面に行く篠ノ井線、東京方面に向かう中央東線、名古屋方面に向かう中央西線が交わるターミナル駅です。 ホームには塩尻市の特産品のブドウが栽培されており、秋には収穫されるそうです。 東口には駅に隣接して蕎麦屋さんがあったり飲み屋さんがあったりと駅前も栄えている駅です。

gen3さん

この施設への投稿写真 4 枚

塩尻
評価:4

先日、旅行中に立ち寄りました。 場所は長野県の塩尻市に有ります。 ここの塩尻駅は山梨方面と松本方面と名古屋方面の乗換えが出来るハブ駅になっています。 また駅中にぶどう園が有る面白い駅です。

はるくんさん

この施設への投稿写真 8 枚

駅のホームにぶどう園
評価:4

塩尻駅には、長野県に出掛ける際に名古屋からJR中央本線にて利用しました。 1日に4,000人以上の人が利用する駅なので大きなホームになっていて、売店や蕎麦屋さんもあります。 スーツケース等の荷物が多くても安心して利用出来ます。 ホームにはぶどう園があり、観光名所にもなっています。

ドラゴンスターさん

この施設への投稿写真 4 枚

駅構内にブドウ園
評価:4

長野県塩尻市にある東京、名古屋を結ぶ中央本線を所属線とする塩尻駅。 塩尻駅の連絡通路はぶどう園がイメージ出来るモダンな造りになっています。 ホームには〝日本でここだけ〟の珍しいブドウ園(3.4番線)が有ります。 塩尻特産のぶどう2種の様ですが、秋にはしっかり収穫されるそうです。 塩尻駅で下車される方、電車で通りがかる方、なかなか興味深い駅ですよ。

尾張のやぎはなさん

この施設への投稿写真 4 枚

ぶどう
評価:4

免許センターの最寄り駅になります!免許の試験でドキドキしながら降り立ったホームにぶどうの棚があって感動したのを今でも覚えています!特急のあずさ号も停車する駅です。

P0597さん
長野県の架け橋となる駅!
評価:3

長野県にある塩尻駅は塩尻市役所の近くにあり、JR東日本、JR東海の駅です。 ホームには売店や立ち食いそばがあり沢山のお客さんで賑わっています!また塩尻市特産のぶどうの木柵があり駅の名物になっています。 是非一度皆さんもご利用してみてください。

さん
鉄道旅で立ち寄りました
評価:3

JR中央本線に乗って長野に向かう途中、こちらの駅に立ち寄りました。この駅では、JR篠ノ井線や飯田線に接続しています。ちなみにこの駅がJR東日本とJR東海の境目の駅になるそうです。

生クリームさん
塩尻
評価:5

JR中央線の塩尻駅です。 中心地方では中央東線とも呼ばれていますよ。 私が高校生の時によく利用させてもらいました。 待合室にある、立ち食いそば屋さんでよくそばを食べていたのを思い出します。 特急あずさも止まる駅となっています。

めつしさん

この施設への投稿写真 4 枚

ホームにぶどう棚
評価:5

名古屋から普通電車を乗り継いで松本まで行った時、乗り継ぎで降りた塩尻駅。塩尻は信州ワインの名産地。その塩尻駅のホームにあるのはなんとぶどう棚!!夏休み頃にはたくさんのぶどうが実をつけ始めているのが観られます。

takpさん

この施設への投稿写真 4 枚

ホームにぶどう園がある変わった駅。
評価:3

乗換えで塩尻駅に下りました。改札口にはワインの樽で駅を紹介。ホームには、なんとぶどう園があります。ビックリしました。色々な葡萄を栽培しているようです。入口前にはワイン樽が積まれてあります。待ち時間があれば、一度、見てみるのもいいですよ。

E9345さん

この施設への投稿写真 3 枚

何と言っても個性的
評価:5

まず、ホーム内にぶどう園があることが驚きです。また、駅を出ても道路の両側にぶどう並木があり、シーズンにはぶどうの甘い香りが楽しめます。また日本一入口の狭い蕎麦屋(おそらくだが)があり、面白い駅です。

U2518さん
東西中央線の合流駅です。
評価:3

中京圏から伸びる中央西線と首都圏から伸びる中央東線が合流する駅で列車の往来が賑やかです。 首都圏と信濃路を結ぶ特急あずさと中京圏と信濃路を結ぶ特急しなのが入れ替わり発着します。 但し中央西線へ乗り入れる普通列車の本数は少ないので18きっぷ利用の際は予め乗り継ぎを確認しておかないとかなりの時間足止めを余儀なくされますのでご注意下さい。

宮様さん
ホームにぶどう園がある駅
評価:4

JR中央本線のターミナル駅で、管轄がJR東日本とJR東海とに分かれる境界の駅です。 ホームにぶどう園がある全国でも唯一の珍しい駅でもあります。秋の収穫時期になると、ナイアガラやメルローなどの高級品種のぶどうの良い香りがします。

富士丸さん
塩尻駅の構内
評価:3

仕事で山梨に行くことがあり、名古屋からの往復で利用しました。しなのとあずさを乗り継ぎ移動したのですが、お土産や食べるところも駅構内にありました。待ち時間が30分程あったので助かりました。

あきさん

この施設への投稿写真 2 枚

途中下車
評価:3

笛吹市へ行く途中に、塩尻駅に途中下車しました。 駅のホームにブドウ畑にあってびっくりしました。 待ち時間が1時間ほどあったので、駅に併設された蕎麦屋で信州蕎麦を食べました。

ミストさん

この施設への投稿写真 6 枚

塩尻駅
評価:3

駅名:塩尻駅(しおじりえき) 路線:JR東日本中央本線 設立:1902年(明治35年) 標高:715.8m 名古屋・飯田・東京・長野と4方面に分岐するターミナル駅です。全ての特急が停車する為、利用客の多い駅です。

円鳥蹴伊さん
めずらしい駅
評価:5

駅の3番線・4番線ホームでは塩尻市の特産物であるぶどうを育ており、ぶどうの成長も楽しめます。大ヒット映画、『今会いに行きます』の撮影も行われたことがあり、とっても味のある駅です。

でんさん
塩尻駅に立ち食い蕎麦屋さん
評価:3

塩尻駅は塩尻インターチェンジから3Kmほどのところにある中央線の駅 2階に改札がありますが、その改札口の横にコンビニがありその中に立ち食いのお蕎麦屋さんがあっていいにおいを駅構内中に漂わせているのです ちょうどお蕎麦屋さんの前が待合所になっているため、お腹がすいていたらもうたまりません いただくとさすが信州 おそばは腰があってとっても美味しかったでした

ぐーぐーさん

この施設への投稿写真 5 枚

出張で行きました
評価:3

塩尻市にあるJR中央線の駅です。先日、出張で行きました。塩尻は観光地としても有名ですし、駅周辺には多くの企業の事業所があるため、観光客やビジネスマンが多く利用していました。

F5412さん

この施設への投稿写真 3 枚

線路が「人」の字みたいになってます(笑)
評価:5

塩尻駅では、甲府方面への線路と名古屋方面への線路が交わっています。改札から見て、右のホームにはJR東日本の車両が、左のホームにはJR東海の車両が到着します。駅前に新しい建物があり、中に入ってみると観光案内所や休憩処になっており、土産物も販売されていました。ワインの産地ということで、ワインも色々販売されていました。小瓶やワンカップワインもあり、観光帰りの電車の中でワインで1杯にちょうどいいです^^塩尻駅で乗換え等待ち時間がありましたら、ぜひ行ってみてください!

さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画