■新潟県上越市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

直江津駅投稿口コミ一覧

新潟県上越市の「直江津駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

直江津地区の駅です。
評価:4

上越市の直江津地区中心部に立地する駅です。当駅にはJR信越線、日本海ひすいライン、妙高はねうまラインが乗り入れています。駅の北口にはタクシー乗場や駐車場が有り、南口には公園などが有ります。

C003さん
新潟県鉄道発祥の地
評価:3

鉄道で新潟を旅している際に、立ち寄りました。直江津駅は新潟県鉄道発祥の地ということで、ホームにゼロキロポストがありました。蒸気機関車の転車台と扇形車庫もあって、鉄道好きにはたまらない駅です。

生クリームさん
海寄りに位置している駅です。
評価:3

直江津駅の名称は戦国時代に城主だった有名な武将の名前から付けられています。春日山駅に城跡も残されており、観光施設もあります。平日は電車も落ち着いていましたが、週末は観光客で混み合ったりもするそうです。自分は特急のしらゆきに一度は乗車してみたいです。

TKさん

この施設への投稿写真 8 枚

直江津駅
評価:3

信越本線と第三セクターの日本海ひすい線の終点でもあります。第三セクターに移行した時に改装したのか、かなり新しい感じでした。トイレもきれいで、使いやすかったです。乗り換え時にも便利です。

シャリ蔵さん
直江津駅
評価:5

直江津駅は北陸本線と信越本線が分岐する駅です。と言っても直江津から新潟までは信越本線ですが、金沢から直江津までの北陸本線と長野から直江津までは北陸新幹線開業に伴い第三セクターとなりました。この駅のおすすめは駅前のホテルハイマートが作る駅弁と北口にある直江津庵と言う立ち食いそば店です。

ピンコ万さん

この施設への投稿写真 4 枚

直江津駅
評価:3

上越の港町、直江津の駅です。20年位前に改装し、北口と南口を跨ぐ、自転車も通れる大きな駅になりました。 中にはお土産の買えるコンビニもあり、里帰りの際も便利です。

I0469さん
今年の春までは東京・北陸の基幹駅
評価:4

今年の春までは東京・北陸の基幹駅でJR西日本とJR東日本の電車が出入りしていましたが、今はトキめき鉄道・北越急行・新潟からJR東日本の電車が出入りしています。新幹線へは、はねうまライン上越妙高駅で乗り換えです。

J6383さん
えちごトキめき鉄道「直江津」駅
評価:3

えちごトキめき鉄道の「直江津」駅は、新潟方面・富山方面・長野方面へ移動する上越市の基幹駅です。 北越鉄道も乗り入れており、六日町を経由して越後湯沢へも行く事ができます。 駅周辺は古民家風の商店街が広がっています。

Y5711さん
アットホーム
評価:4

ホームには色々な電車がやって来る。見ているだけでも、JR西日本とJR東日本の電車が入って来て楽しい。 お座敷列車やお酒を楽しむ列車等、見たことが無い電車ばかりやって来たのだ。売店は小さいが地元の名品の案内もあり品が揃っていて楽しめる駅である。

21453さん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画