「野町駅」から直線距離で半径1.5km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~523施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると野町駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店野町駅前で昔からやっている繁盛店です。 なにがいいかっていいますと、とにかく安いんです!! 280円、380円のメニューがずらりとあり、高くても1,000円は超えない安さ!!しかも刺身盛でですよ〜。 そしてなにより私たちの胃袋をぎゅっとつかむ大好きメニューばかりです。 得意な分野は刺身と焼肉っていういいとこ取りでしょ! いつまでも野町駅前でやっててほしいお店です!!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市民ならみんなが知っている焼肉ちょうやさん!!! ここのお肉は本当にどこの部位をとっても 美味しく、口の中でとろけてご飯がよく進みます!! 特にこのお店では、カルビとハラミが本当に美味しくて、他のお店さんと比べても こだわっているんだなと思います!! 他にもチョレギサラダなど サイドメニューも豊富でそれもまた 絶品で本当に非の打ち所がないお店さんです、 すごいお腹いっぱいに食べても美味しさの割に値段もリーズナブルで、お店さん大丈夫かなー?と思う時もあるんですけど それだけお客様を大切に、沢山のかたに 食べてもらいたいんだなーと お店の優しさがすごく伝わってくる 良いお店だと思います! 家族で行く事が多いのですが 子供たちにも大人気で お子様ランチがあるんですが、大人の私がみても、贅沢なお子様ランチだなーーと 毎回思います笑笑 これからも焼肉といえば焼肉ちょうやさんで!!ぜひ金沢にお越しになった際は ここに足を運んで上手い肉を堪能してくださいね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつも本当に美味しくいただいておりますよねちゃんさん!味もしっかりついていて、 名物チャーシューもトロトロでどこの店にも無い味わいがあるお店です週に1回は行くのですがどんだけ食べても飽きが来ない! メニューも豊富で毎回毎回限定メニューなど、なにを食べようかなーと考えさせる店の策略にまんまと引っかかっている自分がいます!なのでぜひ皆さんに行ってみて欲しい! 県外から来た友達におすすめの居酒屋さんはどこですかと 聞かれるとやっぱり紹介したくなるのは ここのよねちゃんさんが思いつきます! 連れて行った友達にも満足していただき また来ようかなと言った声をよくかけてもらいますので紹介するこちら側も安心して皆さんに胸を張ってオススメできるお店!! ぜひみなさんも金沢に来た際は ここの居酒屋よねちゃんさんに 足を運んでみてください! また来たくなる事間違い無し! 何度来ても飽きない、みんなが笑顔になれるお店さんです! 私もまたお伺いさせてもらいます!
-
周辺施設野町駅から下記の店舗まで直線距離で513m
博多ラーメン・がんばる軒
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日博多ラーメンが食べたくなり探していたところ通りがかった泉町の方でかなり行列のあるラーメン屋を見つけました。 博多ラーメンがんばる軒は、福岡県を代表するラーメン店の一つであり、その名前からもわかるように、地元の方々や観光客に親しまれています。博多ラーメンは、豚骨ベースのスープと細麺が特徴であり、濃厚な味わいと独特の食感が人気を集めています。 がんばる軒の歴史は古く、創業以来、地元の食文化に貢献してきました。福岡の繁華街や駅前など、様々な場所に店舗を展開しており、多くの人々に愛されています。また、その名前には「がんばる」という意味が込められており、地元の人々に元気や活力を与える存在として親しまれています。 メニューはシンプルでありながらバラエティ豊かで、定番の博多ラーメンから、辛味噌ラーメン、炒飯などのサイドメニューまで幅広く提供されています。特に、博多ラーメンの豚骨スープは、じっくりと煮込まれた濃厚な味わいが特徴であり、多くのファンを魅了しています。 がんばる軒の店内は、明るくアットホームな雰囲気であり、一人での食事から家族や友人との団欒まで、様々なシーンで利用されています。スタッフも親しみやすく、地元の情報や観光情報なども気軽に聞くことができます。 また、近年では、外国人観光客にも人気が高まっており、日本の伝統的なラーメン文化を体験したいというニーズに応えています。そのため、多言語対応のメニューやスタッフも備えており、国際的な交流の場としても機能しています。博多ラーメンがんばる軒は、福岡の地元の味を守りながら、新たな挑戦も積極的に行っています。常に地域社会に貢献し、お客様に満足していただけるよう努力を重ねています。そのため、地元の方々だけでなく、全国から多くの人々が訪れ、その味と雰囲気を楽しんでいるそうです。 是非一度通りがかった際には行ってみてはいかがでしょうか。 後悔しないと思います!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前から気になっていた「のどぐろ」の専門店。人気店のようでよくお店の前に並んでいるのを見かけていたので予約して行きました。目当てはもちろん「のどぐろ飯」。ひつまぶしの様な感じでいろんな味わい方ができるのであっという間に食べてしまいました。炙ったのどぐろはほど良く油がのってフワフワで出汁の風味が効いてとても美味しかったです。へしこもあまり食べたことがなかったのでついでに注文しました。濃い味付けがのどぐろ飯にもお酒にもとても合います。大変満足できました。是非また時間があるときに予約して他ののどぐろ料理なども食べに行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺は、日本全国で展開されているうどんチェーンであり、その人気はそのリーズナブルな価格と美味しい味によって支えられています。特に、一日中で一部のメニューが半額になる「一日半額」キャンペーンは、多くの人々にとって絶好の機会となっています。昼食時には、このキャンペーンを利用して、手軽で満足感のある食事を楽しむことができます。丸亀製麺の魅力は、そのリーズナブルさにあります。多くの場合、一般的なファーストフードよりも手頃な価格で、それでいて満足感のある食事を提供しています。これは、学生やビジネスパーソン、家族連れなど、さまざまな層の人々にとって魅力的です。特に昼食時には、手軽にうどんや定食を楽しむことができ、リーズナブルな価格で食事を済ませることができます。また、丸亀製麺のうどんは美味しいという評判も広まっています。手打ち風のうどんは、つるつるとした食感とコシがあり、出汁の効いたスープとの相性も抜群です。さらに、様々なトッピングやサイドメニューも豊富に揃っており、好みや季節に応じて選ぶことができます。そのため、丸亀製麺は単なるファーストフード店ではなく、本格的なうどん屋としても定評があります。一日半額キャンペーンは、特に予算に制約のある人々にとって魅力的です。このキャンペーンでは、通常価格の半額でメニューを提供しており、節約しながらも満足度の高い食事を楽しむことができます。昼食時には、このキャンペーンを活用して、仲間や同僚と気軽に丸亀製麺で食事を楽しむことができます。要するに、丸亀製麺はリーズナブルで美味しい昼食を提供するうどんチェーンとして、多くの人々に愛されています。一日半額キャンペーンを活用すれば、さらにコストを抑えながら満足度の高い食事を楽しむことができます。丸亀製麺のメニューには、さまざまな種類のうどんや定食、サイドメニューが揃っています。その中でも人気の高いメニューには、かけうどんや釜玉うどん、ざるうどんなどの基本的なうどんメニューがあります。また清潔な店舗と良好な接客も相まって、多くの人々が日常的に利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢の繁華街と言えば昔から片町・香林坊が定番でした。北陸では不動の地位を誇る8番らーめんの店舗数が多いのですが、それでもひっそりと閉店もせず長く営業されているラーメン店さんです。お店を開けますと歴史を感じる年季の入った少し暗めの店内になっており、とにかくメニューが豊富!いろんなメニューやほかの店では中々聞いたことのないメニューが勢揃いでした。注文は迷いましたが、「豚骨醤油炙りチャーシュー」にしました。1,090円で、店員さんに聞いたところ人気ナンバーワンとのことで最初に訪問した際に頂きました。濃厚豚骨としっかりと脂の入ったチャーシューがガツンと来ます。麺は中太ストレート麺でした。またラーメン以外もメニューが豊富で、店内も広く、アルコールメニューもあるので呑めるラーメン店って感じですね。 「がんこチャーシューめん」が人気ナンバー2だったんですが、皿の淵全体にチャーシューがまんべんなく並べられている写真を見て、とても飲み会のあとの締めとしては重すぎると思い挑戦できませんでしたが、いつか挑戦してみたいです。人気ナンバー3は「野菜ラーメン」なのですが、スープが味噌・塩・とんこつ・醤油・坦々が選べて、自由さに驚きましたね。また定番のしょゆラーメンに加え、変わりだねの酸辣湯麺や豚キムチラーメン、パーコー麺や天津麺、マーボー麺や海鮮ラーメン、ニラ玉ラーメン、塩バターチャーシュー麺なども気になる存在ではありました。全部制覇するのはかなり時間がかかりそうですね。笑 夏メニューもあり、ざるラーメンや冷やし中華も通年メニューとしてあったので暑いときには良いですね! 片町の交差点から近く、深夜でもやっているのでとても魅力的なお店だと思います。二軒目、三軒目として来ているお客さんも多数いらっしゃいました。メニューも多く、味も美味しいですし、近くに寄られた際には是非一度立ち寄ってみてください。おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「いたる 香林坊店」に訪れた際の感想をお伝えします。この店は、金沢の中心地・香林坊に位置しており、地元民から観光客まで幅広い層に親しまれている有名な居酒屋です。金沢ならではの新鮮な海の幸や郷土料理を楽しめると聞いていたので、どんな料理に出会えるのか非常に楽しみにしていました。 店舗に足を踏み入れると、まずその落ち着いた雰囲気に驚かされました。外観は少し控えめでありながら、店内に一歩入ると和の温かみを感じさせるインテリアが広がります。カウンター席、テーブル席、個室もあり、広々とした空間が上品に整えられているため、どんなシーンにも対応できると感じました。席に案内されると、心地よい照明と静かな音楽が流れ、リラックスした雰囲気が漂っています。 まず注文したのは、金沢の名物を楽しむために「お造り盛り合わせ」と「能登牛の炙り」を頼んでみました。どちらも非常に満足のいく一品で、まず驚いたのはその新鮮さです。お造り盛り合わせは、目にも美しい盛り付けで、マグロ、白身魚、サーモン、イカ、タコなどが色とりどりに並べられており、ひと口食べるごとにその鮮度が口の中で感じられました。特にマグロの赤身部分は、脂の乗り具合が絶妙で、しっとりとした食感が印象的でした。また、イカは甘みがあり、タコも歯ごたえがあり、どれもその土地ならではの新鮮さが伝わってきました。 「能登牛の炙り」は、柔らかくてジューシーな肉質が口の中で広がり、炙られた香ばしさと共に肉の旨味が存分に感じられました。ほんのり塩と胡椒のアクセントが効いており、肉の味を引き立てる絶妙なバランスが素晴らしいです。個人的には、炙り具合が絶妙で、外側は香ばしく、内側はしっとりとした食感で、まさに肉好きにはたまらない一品だと感じました。 さらに、金沢らしい「治部煮」や「加賀野菜の天ぷら」も頼んでみました。治部煮は、鶏肉と野菜がたっぷり入った濃い目の味付けで、出汁の旨味がしっかりと染み込んでおり、ほっとする味わいでした。加賀野菜の天ぷらは、外はカリッと、中はホクホクで、それぞれの野菜の甘みが引き立っています。特に、加賀レンコンの天ぷらはサクッとした食感が楽しめ、普段味わえない特別感を感じさせてくれました。 スタッフの対応も非常に気配りが行き届いており、料理の提供ペースが適切で、質問にも丁寧に答えてくれるので、安心して食事を楽しむことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市にある「らーめん世界西泉店」を先日訪れた際の印象を、ここに綴りたいと思います。 まず、店舗は北陸鉄道石川線の「西泉駅」から徒歩約9分という好立地に位置しており、車でお越しのお客様も25台分の駐車スペースが完備されているため、アクセスは大変便利です。 外観はシンプルながらも、温かみのある看板が目を引き、近隣住民や観光客に親しまれている雰囲気が感じられます店内に入ると、広々としたカウンター席とテーブル席が用意されており、家族連れや一人での利用にも適した落ち着いた空間があり、とてもアットホームなラーメン店であるといえます。色々なメニューがありますが、たくさんのメニューの中でも、特におすすめなのが「こってりラーメン」と「焼豚ハン」です。 こってりラーメンは、濃厚なスープともちもちの自家製麺が見事に調和しており、一口ごとに旨味が広がります。 スープは、豚骨や魚介類をベースにした奥深い味わいで、具材とのバランス一方、焼豚チャーハンは、程よい脂の乗ったチャーシューがふんダンに使われており、香ばしく炒められたご飯と絡むことで、絶妙なハーモニーを奏でます。どちらのメニューも、一度食べるとリピーターになってしまうほどの魅力があり、店主のこだわりを感じる逸品になっています。営業時間は朝11時から翌朝3時までと、早朝から深夜まで営業しているため、昼食や夕食だけでなく、夜遅くでも食べたくなったらいつでも行く事が出来るのでとても利用しやすいお店ではないかと思います。 また、店員さんの対応も非常に丁寧で、時の注文説明やおすすめメニューの紹介など、細やかな気配りが感じられました。 料理の提供スピードも速く、立ち止まって感じさせないサービスは、食事を楽しんでのストレスを軽減してくれます。「らーめん世界 西泉店」は、味・サービス・立地といった全ての面でバランスが取れており、初めての方もリピーターの方も満足できること間違いなしです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日念願の金沢旅行へ行ってきました。北陸地方、この冬最大寒波の到来と天気予報で盛んに言われてましたが、思ったほどの事はなく、無事にマイカーで辿り着き、2泊3日の北陸観光が出来ました。二日目の金沢観光の際に、ランチでこちらの麺や福座さんへ行く予定で、前々から計画しておりました。何といっても福座さんは、食べログラーメンWEST百名店2024に選出されている超人気の有名店なのです。連休の初日という事もあり、行列待ち覚悟での訪問でしたが、15分程度の待ち時間で運よく入店することが出来ました。人気店なのは間違いなく、次から次へとお客さんが来店されます。待ち時間があっても、店員さんの応対が良ければ、待ち時間も楽しいものです。もちろん福座さんのスタッフさんは、文句なしの対応でした。私の大好物の濃厚とんこつスープのラーメンという事で、今回の期待度は大です。今回のチョイスは、定番の福座ラーメンと小ライスにしてみました。スープはとんこつ醤油、麺は高加水の中細麺、煮豚のチャーシューとメンマと九条ネギがトッピングされています。相方は限定麺のみそラーメンを注文しました。いつも半分くらいでお互いのメニューを交換して食べるので、2種類を味わう事ができます。ほどなく着丼して、いざ実食。一口目のスープですっかり魅了されてしまいます。スープは濃厚なのにくどくなく、しっかりと麺に絡んでもちもち、とても美味しかったです。最後まで飲み干したくなく、そんなスープでした。メンマも太くて柔らかくて、こちらも最高です。チャーシューはホロホロ系で、口の中で崩れる感じがたまりません。相方のみそラーメンは福座ラーメンより煮干しが効いている感じ。こちらのスープもまろやかで、とても美味しくいただけました。特徴的なのは、チャーシューです。甘味噌だれのたっぷり付いたチャーシューは、白ご飯の上に載せて食べると絶品でした。お客さんには常連さんも多く来ていたようで、地元の方にも愛されるお店のようですが、わざわざ旅行先で並んででも味わいたくなる、そんなお店でした。もし金沢にまた行く機会があれば、是非もう一度味わいたいですね♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 唐揚げが食べたい時にお世話になっている唐揚げ専門店【からやま】に行ってきました。外はカリカリで中は柔らくジューシーなので今まで食べた唐揚げの中で一番美味しいと思います!何も付けないで食べても美味しいですし、タレをつけてもお美味しいです!シンプルにお好みの「塩」で、肉の旨味を楽しむのもお勧めです! もう一つおすすめなのは、塩辛です。これだけでご飯を食べてしまえるくらい美味しいです! 毎日混んでいますが、回転が早いのであまり待ち時間はないです。 平日のランチタイムはサラリーマンや家族で満席近くなっていますがアルバイトさんがテキパキテキパキ働いてくれているので、オーダーからすぐ配膳されるのも魅力です。 【かつや】の系列店で安くて、美味しい揚げ物なので、味の満足度は高いと思います!持ち帰りもできるので仕事で帰りが遅くなった時は、お弁当で注文する時もあります。 これからもお邪魔させて頂きます! ご馳走さまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは金沢駅から車で10分程で着きます片町にある「さわの」です。こちらは分かりにくい場所にあり、看板も目立たないので常連しか中々入りにくいお店ではありますが、観光客の人にも優しいお店なので、是非一度訪問してほしい名店です。こちらでおすすめなのはコース料理です。お任せにすれば金額に合わせてその時々の旬の素材をおいしく出してくれるお店です。飲み放題付プランもあり、飲めるドリンクの種類も豊富なので会社の忘年会など団体利用にもおすすめです。飲み放題は何とセルフ方式です笑。でもその方が忙しいお店にとっても、好きなものを飲みたいお客さんにとっても良いシステムですよね。団体客ではとっても重宝されるお店だと思います。料理も大変美味しくてはずれがありません。何が出て来てもどんな一品も外れ無しです。さすが金沢といった感じで、魚にこだわりを持っている店主が趣向を凝らした料理を出してくれます。お任せなのでぎりぎりまで何が出てくるかわからに感じもすごくいいですね。一番印象に残っている料理は、新鮮な金沢港であがったお魚のおつくりと、おでんが美味しかったです!おつくりは生サバがでました。脂っこいんですがさっぱりという何とも言えない美味しさ…最高でした。またおでんも家庭的な味でありながら、でも過程では絶対に出せない深みのある出汁がたまりません。特にこれから寒い時期になってきますので、おすすめです!私の友人は香ばこカニを堪能していました。身ももちろん香ばしくて味が濃くておいしかったのですが、最後に甲羅を器にして日本酒を飲んでいました。1口分けてもらいましたがカニの風味がほんのり日本酒に乗り移って、こちらも最高においしかったです。能登牛もとても美味しそうだったので、次回訪問した際はチャレンジしてみようと思います。ぱっと見暗くてなかなか入りにくいお店なのですが、金沢に立ち寄られた際は是非一度訪問してみてください。大変おすすめの名店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは金沢の繁華街、香林坊にある「ミスタードーナツ香林坊ショップ」です。北陸新幹線の終着駅でもある金沢駅から、バスで10分、徒歩だと30分ほどはかかるでしょうか。香林坊のど真ん中にあり、金沢を代表する百貨店である「香林坊大和」、「アトリオ」、「香林坊東急スクエア」などから徒歩圏内にあります。また観光名所である、「兼六園」、「近江町市場」、「金沢21世紀美術館」からも徒歩圏内にあります。ずっと昔からこの場所にあるお店なので、金沢市民の思い出深いお店だと思います。ここに来ると青春を思い出しますね。高校生や大学生時代は毎日のように行っておりましたが、久々に訪問しました。昔に比べると黒を基調としたクールでスタイリッシュな感じに内装が変わっておりました。また注文方法は、現在はどの店舗もそうだと思うんですが、ショーケースの前で自分の欲しいドーナツを自分でお盆に乗せ、会計するスタイルになっていてスムーズさを感じました。菅田将暉の大きなポスターが張ってあり、期間限定のものや新商品がずらりと並んでいてどれにしようか迷いました。ミスドは中華料理の陳健一や、日本茶の宇治抹茶などとコラボしているので、味でも期待を裏切らない商品が多いと思います。お店の中はいつ行っても満席に近い状態で、人気がうかがえますね。実は間食に頂く甘いドーナツだけでなく、個人的にはランチやモーニングに訪れることもおすすめです。特に最近はモーニングで利用することが多いです。ミスドのモーニングは種類が選べます。おかゆとドリンクのセットで460円から530円、ドーナツとドリンクのセットで330円から380円、汁そばとドリンクのセットで380円と大変リーズナブルです。味も美味しいいし、何よりあったかいです。コンビニなんかで買うよりよっぽど美味しくて、コスパもよくて、大変おすすめです。ぜひ一度香林坊付近へ寄った際には訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 叙々苑 金沢店は、金沢市に位置する高級焼肉店で、多くの地元住民や観光客に愛される場所です。この店はその優れた料理、豪華な雰囲気、そして高品質のサービスで知られています。金沢駅から車で約10分の場所に位置しており、アクセスも非常に便利です。店舗周辺には駐車場も完備されているため、車で訪れるのも簡単です。近隣には観光スポットやショッピングエリアもあり、観光の合間に訪れるのにも最適です。店内は洗練されたデザインで、モダンなインテリアと落ち着いた照明が特徴です。エントランスから店内に入ると、広々とした空間が広がり、ゆったりとしたテーブル配置が居心地の良さを提供しています。個室も完備されており、プライベートな食事やビジネスミーティングにも最適です。また、大きな窓からは美しい景色が楽しめ、特に夜景は一見の価値があります。金沢店のスタッフは非常にプロフェッショナルで、細やかな気配りが行き届いています。入店時から退店時まで、一貫して丁寧で親切な対応が印象的です。オーダーの際には、料理の詳細やおすすめの食べ方を丁寧に説明してくれるため、初めて訪れる方でも安心して食事を楽しむことができます。また、スタッフの笑顔と気さくな対応が、食事の時間をより一層楽しいものにしてくれます。メニューは、多岐にわたる高品質な焼肉料理が揃っています。特に人気なのは、厳選された黒毛和牛の部位を使用した焼肉です。サーロイン、リブロース、ヒレなど、どれも口の中でとろけるような柔らかさと風味豊かな味わいが楽しめます。さらに、タレや塩のバリエーションも豊富で、自分好みの味付けで楽しむことができます。また、焼肉だけでなく、サイドメニューも充実しています。新鮮なサラダやキムチ、ナムルなど、焼肉と相性抜群の料理が揃っています。特に、叙々苑特製のタレを使ったサラダは、食事の始まりにぴったりの一品です。さらに、締めには冷麺やビビンバを楽しむことができ、最後まで満足のいく食事を提供してくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市御影町にある「8番らーめん御影店」さんです。金沢では人気店である8番らーめんさんはどのお店もお昼時に限らず混み合ってます。季節にあった限定メニューもありよく利用させて頂いてます。御影店さんは駐車場も広く車でのアクセスが大変便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 片町のアパホテル金沢中央店の一階にあります。バスの通る大通り沿いです。片町は飲み屋さんが多いので、昼間にカフェでのんびりできるところは貴重だと思います。宿泊者でなくても利用できるので、片町で歩き疲れた時はぜひお立ち寄りください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司金沢中村店は、魅力的なお寿司をリーズナブルな価格で楽しめる人気のお店です。私が訪れたときは、店内は明るく清潔感があり、落ち着いた雰囲気が心地よかったです。スタッフの方々も笑顔で迎えてくれて、丁寧な接客が印象的でした。 メニューは豊富で、新鮮なネタが多数揃っていました。特に、地元金沢ならではの新潟コシヒカリを使用した「こしひかりにぎり」や、金沢の名産物である加賀野菜を使った「加賀野菜巻き」など、地域に根付いたお寿司も楽しむことができました。また、季節限定のメニューもあり、旬の味を存分に楽しむことができました。 お寿司の味は、ネタの鮮度が高く、握りもしっかりとしていて、口の中でほどよくほぐれる食感が絶妙でした。特に、酢飯の酸味とネタの旨味が絶妙にマッチしており、何貫でも食べたくなる味わいでした。一皿ずつ丁寧に盛り付けられたお寿司は、見た目にも美しく、食べる楽しみが倍増しました。 お会計もリーズナブルで、満足度の高い食事ができる良心的な価格設定に驚きました。お店の雰囲気や料理の質から考えると、より高額設定でも納得できるお店だと感じました。 ただ、店内は比較的混んでいたため、予約していないと待ち時間が発生することがあります。ですが、そのほど忙しさも納得のいくおいしさであり、人気店というだけの価値があると思います。 総合的にはま寿司金沢中村店は、リーズナブルな価格で美味しいお寿司を楽しめるお店として大変満足しました。地元ならではの食材を使用したお寿司や、季節限定メニューなど、飽きることなく何度でも訪れたくなる魅力があるお店です。是非、おすすめしたいお店のひとつです。 また、リーズナブルな価格で存分にお寿司を堪能できるのも魅力の1つでした。自分の好みに合わせて注文できるタブレット注文システムも使いやすく、スムーズにオーダーできる点も好評でした。最後に、デザートメニューも充実しており、食後の甘いデザートでお腹いっぱいになることもできました。全体的に、はま寿司金沢中村店はコストパフォーマンスに優れたお店であり、おいしいお寿司をリーズナブルに楽しめることができるので、再訪したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スシロー金沢有松店は、金沢市内で美味しい寿司を楽しむことができる素晴らしい場所です。私は最近、この店を訪れ、その印象を共有したいと思います。 まずスシロー金沢有松店の場所ですがとても分かりやすい場所にありました。有松交差点から有松病院方向に車を走らせると右側にすぐあります。駐車場も広くとても便利です。 スシローは、回転寿司チェーンとして知られており、リーズナブルな価格で新鮮な寿司を提供しています。 スシロー金沢有松店の雰囲気ですが、お店の中は広々としており、明るい雰囲気が広がっています。カウンター席やテーブル席があり、ファミリーや友人との食事に適しています。清潔感もあり、快適に食事を楽しむことができました。 次に、食事についてです。スシローの寿司は、新鮮で美味しいものばかりでした。ネタの種類も豊富で、トロやサーモン、エビ、イクラなど、多彩な選択肢がありました。特に、金沢ならではの新鮮なネタが楽しめたことは嬉しい驚きでした。寿司のネタとシャリのバランスも絶妙で、口の中で溶けるような美味しさでした。 また、スシローの特徴的なシステムである、注文方法についても触れておきたいと思います。タッチパネルを使って、自分の席から寿司を注文できるのが便利でした。また、皿の色によって価格が異なるため、予算に合わせて注文することができます。これはグループでの食事にも便利で、友達と楽しい時間を過ごしました。 最後に、価格について触れてみましょう。スシローはリーズナブルな価格で美味しい寿司を提供しています。金沢市内での食事としては非常にコスパが良いと感じました。予算に制約がある方にも、満足していただけることでしょう。 総括すると、スシロー金沢有松店は、美味しい寿司を手軽に楽しめる素晴らしい場所であると感じました。店内の雰囲気、食事の品質、サービス、価格、すべてにおいて満足度が高かったです。金沢を訪れた際には、ぜひ訪れてみることをお勧めします。私の訪問は非常に楽しいものでしたし、また行きたいと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド金沢片町店は連日多くの人で賑わう人気店です。昔からあるメニューから、新商品までどれも美味しいです。店員さんの接客はすごく元気があって心地良いです。商品も出来たて熱々で美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜8時を過ぎてましたが、1人のお客様も多かった気がします。香林坊の繁華街ですが、東急スクエアの4階の飲食フロアにあり、飲食店しか営業してなかったので、静かな落ち着いた店内に感じたのかも知れません。中ジョッキに3品頂いても1500円でお釣りがくるコスパの良さはほんとにいいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 営業時間 11:00〜6:00※日祝日〜3:00 ラストオーダー 5:45※日祝日2:30 定休日 なし 席 カウンター12席、テーブル5席 全席禁煙 駐車場 なし 北陸三県(石川県、富山県、福井県)を中心としたソウルフード。 中国やタイにも店舗あり。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本