
静岡県清水区由比町にある東海道本線の駅ですね。海沿いの静かな場所にありますね。とても良い雰囲気です。近くには、由比桜海老館や桜海老料理屋さんがあり、シーズンには沢山のお客さんで賑わいますね。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
静岡県清水区由比町にある東海道本線の駅ですね。海沿いの静かな場所にありますね。とても良い雰囲気です。近くには、由比桜海老館や桜海老料理屋さんがあり、シーズンには沢山のお客さんで賑わいますね。
由比駅は静岡県静岡市にあるJR東海の東海道本線の駅です。 駅近くには桜エビで有名な由比港があって駿河湾の新鮮な桜エビが春と秋時期に食堂で味わう事が出来ます。しらすやいわしの水揚げでも知られていますよ。
由比駅は清水区由比今宿にあるJR東海道本線の駅です。普通列車のみが停車する小さな駅ですが、上下線ともに日中1時間に3本程度の列車に乗車する事が出来る不便さは感じない駅です。 「由比」といえば桜エビが有名で、毎年5月3日に行われている「桜エビまつり」を訪れた際にこちらの駅を利用しました。 駅東側には「由比桜エビ通り」と書かれ、向かい合う二匹の桜エビのオブジェがのったアーケードがあったりと、桜エビの町らしい風景を見る事が出来ました。駅の前を通る道は旧東海道で、街道散策をする人も多く訪れる駅です。
由比駅は静岡県静岡市清水区由比今宿にありますJR東海道本線の駅です。 歴史も長く、1916年(大正5年)からの開業となっています。 最近は駅前通りにある『昭和丸』の桜海老と干物の大ファンで、たびたび訪れる場所です。 由比駅近辺のグルメもいろいろ食べ歩きも楽しめ、由比は桜海老の漁で有名な土地で、春漁と秋漁があり、漁港近辺の町が賑います。 駅内は小さい所ですが、タクシーのロータリー待ちや早朝・夜間は無人になりますが、基本は車掌さんがいるので、ほっこりする駅です。 昔、学生の頃に部活動の遠征でよく降りたことがあり、個人的にもいろいろと思い出もあります。 また電車好きにはどこか懐かしさを感じれる造りの駅となっています。 グルメだけでなく、アクティブな楽しみ方もできる由比駅。 JR東海のイベント『さわやかウォーキング』では、ウォーキングコース出発地点となったこともあります。私も数回程参加しました。 由比駅から富士川駅まで歩くコースは、桜海老の町と富士山を堪能できる爽快な旅でした。 行き先に迷ったとき、由比駅のタクシーの運転手さんは、親切に道や場所を教えてくれます。 大きな駅ではありませんが、人のあたたかさと人の大きさを感じられる由比駅です。
桜海老祭りの開催される、由比漁港の最寄り駅です。 周辺は、美味しい桜海老を食べられる飲食店や、桜海老以外にも干物などを販売しているお店など、小さな名店があちこちにあります。徒歩圏内に、いろいろお店があるので、お酒を飲んでも電車で帰れます。
桜海老漁で有名な由比の小さな駅です。 駅裏の通りには、あちこちに桜海老の看板があり、由比の漁港で捕れた桜海老を楽しめます。 また、川沿いにはベンチがあり、富士山のある風景も楽しめます。
毎年ゴールデンウィークあたりに開催する由比の桜エビ祭り。由比漁協の最寄り駅がこちらのJR由比駅になります。お祭り開催中は国道1号線が大渋滞するので、電車で来る人も多く、駅構内は人で賑わいますよ。
JR東海道線の駅です。駅舎は自動改札はあるものの、簡素なつくりです。それでも雰囲気があっていいですね。駅の近くには桜えびで有名な由比漁港があるので、シーズンには桜えび目当ての方が多くみられますね。
由比駅を降りれば、何と言っても桜えびで有名も有名なんですが、実はローカルな観光スポットがあるんです!まずは薩?峠というとこがありまして、峠の頂上では富士山(今では世界遺産ですね)と駿河湾が絶景なんです!その絶景な景色を描いた画家さん歌川広重さんの美術館もあるんです!ご存知かな?!静岡駅からJR線で約20分で着いちゃいます!近いですよ、ぜひ、ぶらり下車でお立ち寄り下さい! でもやっぱり、桜えびは味わってくださいね!
ゆいと言ったら有名なのが桜エビです。時期になると全国から大勢のファンが待ちに待って食べにやってきます。ゆいは北には山、薩?峠があり南は海と景色を素晴らしいところです。ぜひ、はまのかき揚げ屋という有名店が港にありますのでいってみてください。
由比駅は、静岡駅と富士駅の途中にある駅で、 上り線に乗れば、右手に駿河湾を眺めながら、 真正面に富士山が見える頃、駅に到着します。 由比は「桜えび」が有名です。 わざわざ、桜えびを食べるために訪れる人も少なくありません。 駅の隣にある見晴旅館では、お泊りの他、 ランチタイムにお食事だけのご利用が可能です。 新鮮な海の幸&桜えび料理がおススメです!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |