■静岡県湖西市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新所原駅投稿口コミ一覧

静岡県湖西市の「新所原駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

新所原駅
評価:3

湖西市新所原三丁目にあるJR東海道本線の駅です。静岡県最西端にある駅です。また、天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線も乗り入れ、始発駅となっています。 JRの駅は2016年に整備されて 、南北連絡通路で往来ができるようになっています。南口も北口もロータリーになっていて、バス停とタクシー乗り場があります。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

デンソー湖西製作所への最寄駅
評価:4

駅から北西方面へ向かうと、デンソーの湖西製作所、南方面には、日東電工など企業の工場がありますので、周辺地域から通勤で利用される駅となっています。この駅から路線バスが利用出来ますので、周辺施設へのアクセスにも便利な駅となっています。

エンデバーさん
東海道本線 新所原駅
評価:3

静岡県湖西市新所原にあるJR東海道本線新所原駅。この駅は静岡県の一番西にある駅です。 ここから天竜浜名湖鉄道に乗り換えができます。最近、新駅舎苦手なりとても綺麗な駅になっています。

キャサリンさん

この施設への投稿写真 8 枚

新所原駅
評価:4

「新所原駅」は、JRの駅と天竜浜名湖鉄道の駅が隣接してあります。 JRの駅の外観はとても個性的なもので、木が使用されているような「ぬくもり感」があります。 駅の北側と南側をつなぐ連絡通路があります。

A3181さん

この施設への投稿写真 8 枚

天竜浜名湖鉄道の始発駅
評価:4

この駅は、天竜浜名湖鉄道(通称天浜線)の始発駅で、JR東海の東海道本線と隣接しています。 駅舎内にうなぎ屋さんが併設されており、うなぎ弁当をお供に天浜線を満喫するという粋な旅ができますよ。

YMYさん

この施設への投稿写真 4 枚

立派な駅舎
評価:3

駅舎が木造で近代的な形をした外観が立派だと思います。周辺は工場が多く、通勤者がよく利用していると思います。大きい工場が3つもありますからね。また以前は、ホームに県境の駅という看板がありました。それもまた有名で、昔はその看板の写真目当てで来られる方も多いと聞きました。面白い駅ですね。

P0599さん
新所原駅
評価:3

静岡県内のJR東海道線の駅の中で最も西にある駅です。天竜浜名湖鉄道の始発駅でもあります。周辺は大手企業の工場もあり朝夕は通勤客がよく利用しています。駅舎も新しくなり駅の南北がスムーズに行き来できるようになりました。

P8131さん
JRと私鉄の乗り換え駅
評価:3

湖西市にあるJR東海道本線の新所原駅です。 天竜浜名湖鉄道の終点の駅でもあり、そのホームから直結して、東海道本線の改札へ行くことができます。 最近、駅舎の改築工事が行われ、駅前の設備も一新されたほか、外観もきれいにすっきりとしました。

Q0523さん
県境
評価:3

静岡県の県境にある駅なので、お隣の豊橋市からの利用者も多い湖西市にある東海道本線と、この駅が終点になる天竜浜名湖線の駅になります。 小学生の頃は、県境のこの駅まで来ると遠出したような気分を味わっていました。 東海道本線は、通勤・通学でよく利用されています。天竜浜名湖線は、浜名湖をゆっくり一周したい方には、是非この終点地からのんびりと浜松市方面に乗車するのがオススメですよ。

B2373さん
新所原駅
評価:3

新所原駅は、静岡県湖西市にあるJR東海道線と天竜浜名湖鉄道線の駅です。 愛知県との県境に有り、以前はホームに県境を示す標識が有りました。 駅舎は最近建て替えされ、自由通路も出来て便利になりました。

I6949さん
きれいになった駅舎
評価:3

JR東海道本線と天竜浜名湖鉄道の駅です。 2016年11月にJRの駅舎が綺麗に整備され、駅前のロータリーも広くなりました。 JRの改札はホームの上に架かる橋上駅舎にあり、天竜浜名湖鉄道の駅舎は、北側にあります。 天竜浜名湖鉄道の駅舎には、うなぎ屋さんが入っていて芳ばしいいい匂いが漂っています。

野原めんのすけさん
天竜浜名湖鉄道の始発駅です。
評価:4

駅の大改装が行われ立派な駅舎に生まれ変わりました。 40年ほど前の学生時代に当時の国鉄周遊券でこの駅を利用した時はのんびりした駅でした。 時代の移ろいを痛感しました。

宮様さん
駅舎が新しく
評価:3

平成28年末に完成した新所原駅です。周辺には企業の工場が多くあり平日はかなり活気ある駅です。エレベーターがつき車椅子の方でも乗り入れる事が出来るようになり、また駅南北の連絡がスムーズになり明るく綺麗な駅舎に生まれ変わりました。まだまだ整備途中ですのでこれからの新所原駅整備に期待したいです。

ニラ玉さん

この施設への投稿写真 4 枚

駅舎にうなぎ屋がある
評価:3

天竜浜名湖鉄道の始発駅で、東海道本線の新所原駅に接続しています。駅舎にはうなぎ屋があり、美味しそうな香りがただよっています。香りに誘われてうな丼を食べたことがあります。美味しかったです。

生クリームさん
おもしろい駅です。
評価:5

駅に併設のうなぎ屋さんがありますが、よくテレビの番組に登場する有名なお店みたいです。うなぎが麺の上に乗っているそうなんですが、一度も食べたことがないので、機会があれば食べてみたいです。駅の改修工事も終わって線路の南側へも降りられる様になりましたので大変便利です。

スーさん
新生新所原駅
評価:3

新所原駅は建て替え中で平成28年11月に従来の北口の改札口の他、南口の改札口が新設され新しく生まれ変わります。JRの駅の他天竜浜名湖線の始発駅でもあり、益々これから便利になっていくと思います。特に南口方面は開発が進み目が離せません。

D1356さん

この施設への投稿写真 5 枚

新所原駅
評価:3

豊橋にも、浜松にも近いです。また、天竜浜名湖鉄道線との乗り換えができます。その古い車両はとても雰囲気がありました。駅の周りは特になにもなく、住宅があり、少し離れれば畑が広がっています。

シャリ蔵さん
天竜浜名湖鉄道 新所原駅
評価:4

新所原駅は天竜浜名湖鉄道とJR鉄道のターミナル駅です。 現在JR駅が改装中なので南側に抜けらるようになると大変便利になります。 天竜浜名湖鉄道は新所原駅から掛川駅までのローカル線列車です。 季節の風景を楽しみながらのんびり旅できるといいですね。 駅によっては無料で駐車場に停められる駅もございます。

カエデさん

この施設への投稿写真 4 枚

うなぎのいいにおいがします。
評価:3

JRと天竜浜名湖鉄道の駅が隣り合っており、乗り換えポイントとなります。JR的にはローカル駅なので駅前はちょっとしたロータリーがあるだけです。天竜浜名湖鉄道側の駅舎はうなぎ屋になっており、電車を待っているとうなぎの焼けるいいにおいがします。

ネオギザーラさん

この施設への投稿写真 1 枚

ここは、静岡県です。
評価:4

今日は、新所原に来ました。 久しぶりです。 ここは、もう静岡県です。 新所原で仕事を するのも久しぶりです。 新所原駅 写真も投稿して有りますので 見て下さい。 来週も 来ます。 新所原の方々 宜しくお願いします。

カルボナーラさん
ローカル線との接続駅
評価:3

新所原駅は東海道線と天竜浜名湖鉄道の乗り換え駅です。天竜浜名湖鉄道はローカル線ですが奥浜名湖を通り掛川まで行きます。駅舎の中には写真パネルが飾られており、天竜浜名湖鉄道の歴史も見ることができます。

azbycxさん
うな丼
評価:4

愛知県と静岡県の丁度境目くらいにある駅で、JR東海道線と天竜浜名湖線の接続駅になってる駅です。 でも流石は静岡県とあって、駅でうな丼駅弁を売ってるよ。もちろんその場で食事もできるよ。

おねむさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画