■静岡県田方郡函南町/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

函南駅投稿口コミ一覧

静岡県田方郡函南町の「函南駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

丹那トンネル西側の駅
評価:3

有名な丹那トンネル西側の駅となります。よって函南駅から熱海駅間はほとんどトンネルと言っても良いでしょう。トンネル工事ではたくさんの犠牲者が出たと学校で習いました。そのおかげで便利に行き来が出来るようになった訳です。頭の片隅に入れて次世代に伝えていきたいです。

ペパーミントブルーさん

この施設への投稿写真 3 枚

函南駅
評価:3

熱海と三島の間にある駅です。丹那トンネルの三島側にある駅です。東海道本線が丹那トンネル経由となった昭和9年に開業されました。駅舎はオレンジ色の瓦屋根が目立ちます。普通電車のみ停車します。

P8131さん
三島駅から東京方面に1本目です。
評価:3

数回利用したことがあります。 レトロな雰囲気の建物で、利用者がすごく多いわけではありませんが、周りは住宅街なので地元の方が多く利用しています。 ホームが1本しかないため、上りと下りを間違えて待つこともないとおもいます。 ロータリーが広いので、タクシーの方も多くいますが、送迎の車なども停まっていることが多いです。

0326さん
トンネル先の小さな駅
評価:3

静岡市方面に向かい長いトンネルを抜けて最初にあるのがここ函南駅です。 高台にある駅で山に囲まれた駅です。 乗降客はさほど多くない駅です。 地元の人の交通の便として愛されています。

宮様さん
長閑な駅
評価:4

JR函南駅はとても長閑な駅。駅周辺はほとんど何もありません。ただ、ロータリーは広く、駅の送迎は楽々です。総合病院が近くにあり、駅から送迎バスも出ているのでとても便利です。春になると桜が満開になってとてもいいスポットですよ。

ドレ美☆ミさん
函南
評価:3

JR東海の駅の一つで、熱海から長いトンネルを抜けた先にある駅です。 ホームの周りは木々に囲まれており、市街地から離れているので、電車で三島方面に向かう際に、遠くの方に住宅地と微かに海が見えます。 大きな駅ではありませんが、電車本数は多い駅です。

富士丸さん

この施設への投稿写真 6 枚

トンネルを出ると駅に到着
評価:4

JR東海道線函南駅は、熱海駅と三島駅に挟まれた、かわいい駅になります。熱海駅側から長い丹那トンネルを抜けると到着します。山あいの小さな駅で、駅の両側の駅が新幹線停車駅だとは全く想像できません。

O2864さん
函南駅
評価:3

函南駅はすぐ横に長さ7,800メートルの丹那トンネルがある完成当時は清水トンネルに次ぐ2番目の長さに及びます 駅のとなりには新幹線が通っておりすぐとなりを通過することもあります  廻りは静かな山に囲まれている駅です

Q7307さん
TOICAエリア最果ての駅
評価:3

新幹線のとまる熱海駅と三島駅にはさまれた駅です。駅舎は木造平屋建てでレトロな感じでかわいいです。 熱海駅の在来線構内はJR東日本が管理・駅業務を行なっているため函南駅がTOICAエリア最果てになります。 (熱海駅はSUICAエリア)熱海方面へはTOICAを使うことができないので注意が必要です。

あきさん
山に囲まれた駅
評価:4

JR函南駅は山に囲まれた駅。とてものどかで静かな場所にあります。駅前はバス、タクシーのロータリーやコインパーキング、駐輪場があります。桜の木が所々あるので春の季節は満開となりとてもきれいですよ。ロータリーが広いので送迎も楽々できます。駅前はコンビニなどのお店がないので利用する際にはご注意を。

☆ドラ美☆さん
函南駅
評価:3

熱海から、長い丹那トンネルを抜けるとこの駅です。駅ホームからは周りほとんどが山に囲まれているのが見えます。自然に囲まれているこの駅ですが、不思議と夕方には少なくない人数が降りていきます。駅舎は瓦屋根のおしゃれな作りです。

tamakunさん
函南駅
評価:3

かんなみ駅です。最初見たときは読みが分かりませんでしたw熱海から続く長いトンネルを抜けるとある駅で、山に囲まれています。三島、熱海と大きい駅に挾まれていますが、利用者は少なめです。

シャリ蔵さん
函南駅
評価:3

ホームは1本しかないので、酔っ払っていても上り下り間違えなくて済んじゃいます。 それでも券売機や自動改札機もあり、両隣が新幹線駅なので、1駅で新幹線に乗れて便利です!

ズーさん
のどかな駅
評価:4

函南町は近年お店などの商業施設が増えていますが、『函南駅』は山間にあり、まだまだのどかな雰囲気が残っています。冬には雪が降ることも。。。三島駅と熱海駅の間にあり、ひと駅で新幹線に乗れます。

イトゥーのロッペンさん
新幹線駅の間
評価:5

新幹線の熱海と三島は知っている方も多いでしょう。函南駅(かんなみ)は、この二つの駅に挟まれた、とってもローカルな駅です。熱海から約10分、そのうちの9分45秒はトンネルです。丹那トンネルってけっこう有名なのでしょうか? 函南とは、箱根の南という意味です。函は箱根の意味です。箱根駅伝で「函嶺洞門」て聞いたことありませんか?昔は箱根のことを函嶺と言ったそうです。ちなみに丹那トンネルのうえには丹那盆地があって、ここの丹那牛乳は地元のみんなに愛されています。

しんげんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画