■静岡県沼津市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

片浜駅投稿口コミ一覧

静岡県沼津市の「片浜駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

片浜駅
評価:3

静岡県沼津市今沢にあるJR東海、東海道本線の駅です。駅舎はホームの上空に設けられた橋状駅舎で、階段とエレベーターで繋がっています。周辺は住宅街なので、地域の人達が便利に利用できる駅となっています。

すーさん

この施設への投稿写真 5 枚

東海道本線の駅です。
評価:3

沼津市にある東海道本線の片浜駅です。沼津から静岡寄りの一つ目の駅です。住宅地の中にある駅で、人通りは少ないです。海岸にある片浜公園が近くにあり、駿河湾が綺麗です。

Y8514さん

この施設への投稿写真 4 枚

電車の他にバスも通っており、スーパー、コンビニあり。
評価:5

沼津駅の一つ隣にあります駅になります。 小さな駅ですがエレベーターがあり何時に利用しても比較的混みませんので快適に利用することができます。 片浜駅降りてすぐ近くにスーパー、コンビニ、飲食店がありバスも通っておりますのでかなり快適です。

TKさん

この施設への投稿写真 4 枚

JR片浜駅
評価:4

静岡県沼津市片浜、国道1号線近くで旧東海道の県道163号線沿いに施設はあります。駅南はロータリーになっているのでバスやタクシーの乗合いに便利です。駐車場や駐輪場が多数あるので自動車や自転車での来場でも安心です。地域密着型の駅で駅員さんの対応も親切丁寧です。

Y9645さん

この施設への投稿写真 5 枚

片浜駅
評価:3

沼津市今沢にあるJR東海道本線の駅です。昭和62年、沼津駅と原駅の間に開業した駅です。 線路を跨ぐ形の駅で、改札口は2階にあります。北口と南口があり、南口はロータリーとなっていて開けた感じですが、北口は同じ駅とは思えない位にこじんまりとした感じです。 それでも、今や周辺住民、周囲の工場などにお勤めの方々の通勤・通学の足として、欠かせない駅となっています。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

片浜駅
評価:3

JR東海道線の片浜駅です。エレベーターも設置されており、高齢者にも優しい作りになってます。南側は西友楽市などの商業施設や飲食店があり、北側はコンコルドの遊戯場がある活気がある駅前です。

3104さん
片浜駅
評価:3

国鉄がJRに変わったのは今から33年前の1987年4月。その前月にまるで国鉄の置き土産のように開設された駅です。駅周辺は沼津市の郊外といった感じの街並みです。普通列車のみ停車する駅です。

P8131さん
住宅街に佇む駅
評価:3

駅南側は広場となっており、バスが発着すし、交番もあります。基本的には住宅街の中にある駅なので、利用客は多いです。そこまで大きい駅とは言えませんが、沼津市ワンコインバスや、富士急シティバスも多く出ているので、非常に重要な駅です。

P0599さん
片浜駅
評価:4

沼津市今沢にあるJR東海道本線の駅です。沼津駅の隣の駅になります。 駅舎がホーム上に設置された橋上駅なので駅舎は階段を上った場所にあります、ホームには改札をくぐり階段を下りるようになっています。駅構内にはエレベーターが設置されているので大きな荷物を持っている時やお年寄り、小さなお子様連れの方など便利に利用できますよ。 駅周辺は住宅街になっていて通勤通学の利用者が多い駅です。普通列車のみが停車する駅で、日中は上り下り共に1時間に3〜4本ほどの電車が停車します。

いーさんさん
沼津駅から1本です。
評価:3

片浜駅は主に地元の方が利用する駅となっております。 近くに市営団地やアパートなどが多く、駅から数分の距離にスーパーなどもあります。 利用者が沼津に比べたら少ないですが、エレベーターがあるので、高齢の方や足の不自由な方に便利な駅です。

0326さん
片浜駅
評価:3

片浜駅は沼津駅のとなりの駅で小さい駅ですがなくてはならない駅です 駅周辺は大きな店はありませんが南口を出ると片浜海岸また今沢海岸がありとても綺麗で伊豆半島を望む景色は絶景です 釣りも砂浜が続いてて有名ですよ

Q7307さん
海岸まですぐですよ。
評価:3

駅の南口に降りれば西友があり、買い物に便利ですが、実は道路をはさんで南側はすぐに海岸なんです。 子供と一緒にバーベキューもいいし、釣りも楽しめるかも。 西友の側にはレストランやおもちゃ屋さんや古着屋さんもあり、買い物も遊びの両方を体験できますよ。 ご家族で来て下さいね。

美音さん
片浜駅
評価:4

この駅は、沼津駅と原駅の真ん中にあり、近隣住民の要望で後から出来た駅です。愛鷹、今沢、片浜地区の皆さんは、駅までのアクセスが非常に悪く困っていましたが、この駅が出来たおかげで非常に便利になりました。

E4702さん
片浜駅
評価:5

ここ、JR片浜駅は、JR東海道線の沼津駅から、下りでひとつめの駅で、駅しゅうへんには、ショッピングセンターや、飲食店など多くあり、人気の駅です。昔 この駅は、周辺住民の要望により、あとで出来た駅とのことで、ここ片浜周辺を発展させた大きな要因になっています。

K2489さん
車を置いて電車の旅♪
評価:5

沼津の西側にある片浜駅は、沼津駅よりは栄えていませんが、近隣に一日駐車しても300円の激安コインパーキングがあるので、車を置いて遠出したい時にはおすすめです。 また、スーパーやドラッグストアなどの隣接するショッピングモールがすぐ近くにあり、買物にも便利です。

amachanさん
片浜駅
評価:4

JR片浜駅は沼津駅、原駅の区間が長いとあって真ん中辺りに作られた駅です。エレベータもあるのでとても便利です。朝夕方は通学、通勤で利用する人も多く、駐輪場はいっぱいになります。西友などのショッピングセンターも徒歩で行けちゃいます。

☆ドラ美☆さん
中間駅
評価:3

沼津駅と原駅の間の駅です。昔は沼津市と原町の長い区間に駅が欲しいという事で作られた駅です。そのおかげで電車の利用が楽になり沼津の街によく行くようになったことを覚えています。小さな駅ですが無ければならない地元の駅です。

ゆっでぃさん

この施設への投稿写真 4 枚

小さい駅だけどすごい!
評価:4

小さい駅ながらも南口には小さいロータリーがあり、タクシーもいます。西友などのショッピングセンターもあります。 北口にはコインパーキングもあるんです。また、自転車は南側にも北側にもたくさん置けます。小さいけどなかなかすごいんです。

V1864さん
沼津〜原の間にあります。
評価:5

JR東海道線の沼津駅と原駅の中間にあります。周りが工業地域なので朝と夕方の乗客はとても多いです。自分も学生の頃バイトをしていた工場に行くために利用していました。また近くに西友もあるので便利な駅だと思います。

L1808さん
片浜駅
評価:3

エレベーターはついていますが、駅にしては珍しく階段が急勾配の直線で結構長いので、時間がギリギリの時は大変です! ご年配の方には是非エレベーターの使用をお勧めします。

ズーさん
駅前にはショッピングモール
評価:3

片浜駅のすぐそばにショッピングモールがあり、休日には多くの人が集まります。古物商、ドラッグストア、100円ショップ、飲食店、スーパーなどがあり、駅の近くで何でも揃うので便利です。

dianneさん
小さい駅ですが重宝してます。
評価:3

非常にこじんまりした駅ですが、朝は通勤客や学生さんで賑やかです。エレベーターもあるので、ベビーカーや大きな荷物をもっていても安心です。駅の南側にはタクシーもいます。

じゃいこさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画