
子供の頃から外側は変わってないけど,中というかホームはだいぶ綺麗になった。小駅の印象だけど,周りにそれなりの食べ物屋さんができてるのは大岡駅あってこそだと思うね。地域にとても貢献しているよ。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
子供の頃から外側は変わってないけど,中というかホームはだいぶ綺麗になった。小駅の印象だけど,周りにそれなりの食べ物屋さんができてるのは大岡駅あってこそだと思うね。地域にとても貢献しているよ。
大岡駅はJR東海の御殿場線の駅になります 単式ホーム1面1線の地上駅です 駅員は夜間はいなく無人駅になります移管先は裾野駅が管理になります 矢崎電線の工場などもあり朝夕は利用が多い駅です
周辺に観光地はなく、工場や学校が近くにあるので、通勤や通学者が多く利用しています。ホームから見る線路は湾曲になっており、電車が来る様子や、発車した様子をホームから眺めるのは面白いものです。
御殿場線の沼津駅から1本目の駅です。 時間や日にちによって無人になることがあります。 周辺は工場や学校もあるので、祝日よりも平日などの利用が多いと思います。 御殿場線は東海道線よりも1日の本数が少ないため、事前に時間などを見ておいたほうがよろしいかと思います。
JR御殿場線の大岡駅は私が高校生の時から お世話になった駅です。 私が高校生に時は 木の色がこげ茶色で築年数が50年以上経っているような もっとかな?古い建物でしたが、レトロ感満載で いい味が出ていました。 この大岡駅は沼津駅から御殿場方面に向かう電車ですが、沼津駅から1つ目の駅です。 大岡には大きな会社があったり、学校も たくさんあるので、私も含めてですが、歩いて高校に通いました。 皆さん 歩いて行く方が ほとんどだと思います。 今でこそ自動改札機になっていますが、当時は駅員さんに 必ず挨拶をして改札を通ったものでした。 今では大岡駅前を車で通りますが、通るたびに あの時を懐かしく思い出します。
ここJR御殿場線の大岡駅は、沼津駅から一駅目で、沼津駅いついで、沼津では利用客が多い駅で、大岡周辺の住民の人にはたいへんありがたい駅です。大岡は、学校も、会社、工場もたいへん多い地域の為、欠かせない駅です。
沼津駅の隣の小さな駅ですが、周辺に高校が多数あるので学生が多く利用します。朝、夕の利用者はぐっと増えます。なにもないホームですが、小さな待合所があるので電車を待つのに利用できます。
単式ホームで地味な駅ですが、駅から少し離れた所に高校があるので朝は学生さんたちでいっぱいです。改札も1つしかありませんがみどりの窓口はちゃんとあります。駅員さんが1人ぐらいしかいないので時間によっては閉めている時もあります。夜間は無人となりますので利用する方はご注意を。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |