
小田急線小田原線の百合丘駅になります。駅前にはケンタッキーフライドチキンやオリジン弁当や山内農場など多数のお店があります。スーパーは駅前にゆりストアがあり、買い物もとても便利です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~16件を表示 / 全16件
小田急線小田原線の百合丘駅になります。駅前にはケンタッキーフライドチキンやオリジン弁当や山内農場など多数のお店があります。スーパーは駅前にゆりストアがあり、買い物もとても便利です。
小田急線百合ヶ丘駅です。 かれこれ20年近くは利用していますが、落ち着いていて雰囲気も良く時代に流されない感じが好きです。 1960年開業の駅で小田急線の駅の中でも古い方に入ると思います。 駅の造りも電車のホームが改札より下にありますが、橋上駅構造なので改札が高い位置にある造りです。 駅周辺南口側には、商店街があり地元密着がたスーパー 昔ながらの床屋 絶品の鰻屋さん等、昔から営んでいるお店が多数点在しているので是非探索してみてください。 百合ヶ丘駅は、上り方面新宿までは登戸駅で快速急行に乗り換えの場合で20分弱で到着します。 また、下り方面町田 相模大野駅も新百合ケ丘駅で急行に乗り換えで15分程度で到着するので、買い物や食事、仕事等移動するにして大変便利な位置付になります。 新宿駅からの終電も準急相武台前行きなので百合ヶ丘駅にも停車します。 安心ですね。 20年程前は、ゲームセンターなどがありましたが現在は静かな住宅街が広がり治安が良いです。 是非、参考にして頂けると嬉しいです。
小田急電鉄 小田原線の停車駅です。この駅周辺は落ち着いた閑静な住宅街が広がりファミリー層が多く治安が良いです。駅近には小児科、内科、歯科、耳鼻咽喉科等の医療機関が充実しています。駅前の商店街にはスーパーもあり日用品の買い物もしやすいです。
各駅停車しか停まりませんが、登戸まで出れば快速急行に乗れるので都心へ出るのに便利です。駅前はスーパー、商店、病院などあります。小学校、中学校もあり、治安もいいのでファミリー層に人気の駅です。
坂の途中にある小田急線の百合ヶ丘駅は、ホームに降りる時には長い階段を下ります。少し薄暗い駅ホームですが、幅が広く自販機が多数あり、セブンティーンアイスの自販機も置いてあり、立食いお蕎麦屋さんもあります。新築の戸建てが増えてきたので、利用者も増えてきています。
小田急線の百合ヶ丘駅です。急行は停まりませんが、乗り換えなどすれば新宿まで40分くらいです。駅前にはスーパー、ドラッグストア、百円ショップなどがあります。小学校、病院、公園などもあり、ファミリー層が暮らしやすい街の駅です。
改札を出るとスーパーやコンビニ、飲食店があります。学校もありファミリー世帯での生活はしやすいと思います。治安も割と良いです。各駅に乗っても新宿までは40分くらいなので、都心へのアクセスも良いです。
小田急線の百合ヶ丘駅周辺は、坂が多い地域になります! 栄えている駅ではありませんが、駅周辺には飲食店やファストフード店、スーパー等があり、住むには困らない町です♪
小田急線百合ヶ丘駅は新百合ケ丘駅の新宿より一つ手前の駅です。各駅停車の駅ですが、駅周辺にはゆりストア百合ヶ丘店やドトール、ケンタッキーなどのお買い物や飲食店があり、川崎信用金庫や横浜銀行、JAといった金融機関も有り生活しやすい環境になっています。
北口も南口側も両方とも坂が多いところです。駅前はそこまで栄えていませんが、駅降りてすぐのところにパン屋さんやファーストフード店もあり、こじんまりとしていますが、不便な感じはありません。
小田急線の各駅が停車します。駅改札口も一つで、駅ローターリーとタクシー乗り場は、改札出て右側です。朝は県立高校の学生で賑わいます。私も学生時代、こちらの駅を利用しておりましたが当時から駅改札口前に駅ソバ『箱根ソバ』があり、懐かしく思えました。隣の駅が新百合ケ丘という大きな駅で、利用する際は間違えないで下さいね。
駅名は、近くに百合丘団地があることに由来します。駅前は小田急マルシェやコンビニエンスストアの商業施設が並び、金融機関も便利です。南北にバス路線が乗入れています。
駅ビルなどの開発がされていない小田急線では珍しい駅です。 懐かしく、心が和みます(^o^)(^o^) また,駅名¨百合ヶ丘¨の通り,丘(てっぺんではありません。)にある駅です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |