■神奈川県足柄下郡湯河原町/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

湯河原駅投稿口コミ一覧

神奈川県足柄下郡湯河原町の「湯河原駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

133件を表示 / 全33

湯河原駅
評価:3

こちらの湯河原駅は、JR東日本旅客鉄道は、2020年の8月にあの世界的に有名な建築家の隈研吾さんの設計した駅舎で、おしゃれで木材を屋根にあしらった癒される場所になっています。

Q5711さん
湯河原駅
評価:3

神奈川県足柄下郡に有るJR東日本の駅で湯河原温泉の玄関口となっています。駅舎から駅前広場に繋がる鉄骨造の二重屋根が特徴で鉄骨部と木製部材の組み合わせで和の雰囲気を感じます。

Kさん
七夕モチーフの駅
評価:3

JR東海道線の駅。七夕が有名で駅の随所に七夕をモチーフにしたデザインが見られ、とても素敵な駅です。駅構内も広々としていてきれいです。エレベーター完備の為、車いすやベビーカーの方も使いやすい構造となっています。

B2501さん

この施設への投稿写真 4 枚

湯河原
評価:5

温泉に入りに湯河原にやってきました! 久しぶりにきましたが、駅前広場が結構変わっていて足湯ではなく手湯が出来てました! 近くのお土産屋さんは以前と変わらずで、とても懐かしく感じました。お土産はいうまでもなく海鮮物をたくさん買って帰りました!

shibaさん

この施設への投稿写真 5 枚

湯河原駅
評価:4

遊びに来た友人と一緒に、久々に湯河原駅に下りてみました。 湯河原駅は神奈川県の最南端の駅、隣は静岡県の熱海駅になります。 こちらは東海道本線のみのシンプルな路線です。 駅舎と駅前広場は、隈研吾さんの設計によるもので、キレイに組まれた木材が駅裏の山と調和しています。 駅前広場には、ベンチがあり、手湯もあるので待ち合わせに良いです。

つっちーさん

この施設への投稿写真 6 枚

湯河原駅
評価:4

神奈川県足柄下郡にあるJR東海道本線の駅です。特急も停車します。温泉施設が多数あり、宿泊も日帰りもできます。駅周辺はお土産屋さんも充実しています。のんびり旅行にピッタリな場所です。

とーるさん

この施設への投稿写真 7 枚

湯河原駅!
評価:4

湯河原駅は、神奈川県南西部にあるJR東海道線の駅です。温泉が有名で温泉施設ホテル等観光で訪れる人々が多いです。また、熱海や箱根小田原の隣なので、合わせて巡るのも良いかと思います。

Q2583さん
湯河原駅
評価:3

JR東海道線の湯河原駅は、神奈川県の最南端の駅になります。湯河原は温泉で有名な街で、ホテルがいくつもあるのでこちらの駅を利用する方が多いです。今回久しぶりに湯河原駅を降りたところ駅前広場の建物がとてもステキでした。

*Merida*さん

この施設への投稿写真 6 枚

歴史ある温泉地。
評価:3

湯河原温泉で有名な駅です。 小田原と熱海の間の歴史ある温泉地です。 数々の偉人が訪れた場所ですが、今はひっそりとしていて、若い方などはあまりいない場所です。 ですが、逆にゆっくり出来るので、オススメです。

glandcafeさん

この施設への投稿写真 8 枚

湯河原駅
評価:5

東海道本線の湯河原駅です。旅行で初めて湯河原駅におりました。観光地だけあって旅行客も多く見られ、温泉街は少し離れているものの、電車から降りたら直ぐに温泉の硫黄の匂いがしたり、駅のホームのベンチに湯河原の座布団が置いてあったりしてとても旅行気分が向上しましたのを覚えています。あれからまだ行っていないので、また時間を作り温泉と雰囲気を味わいに行きたいです。

O1761さん

この施設への投稿写真 4 枚

静かで良い
評価:3

嫁と一緒に旅行に行った時にお土産やご飯などを駅周辺で食べてました。駅前は最近新しくなったのか、綺麗にリニューアルされていて景観も綺麗になって非常に良い思い出になりました。

Gongonさん
キレイに整備された駅
評価:3

改札を出ると手湯があり特に寒い日は足を止めてしまいます。駐車場も15分までは無料なので、家族を迎えに行った時などとても便利です。ぬくもりを感じる素敵なデザインに生まれ変わりました。

J3530さん
温泉行くなら湯河原駅が便利です
評価:5

温泉行くなら湯河原温泉ですよ.東京からも新幹線使って約100分でいけるので、日帰りでも遊べる距離ですよ。駅降りれば、湯河原温泉や鈴廣蒲鉾博物館.小田原城など遊ぶところいっぱいあります。家族でたまには電車旅行してみてください。家族も喜びますよ。

L4292さん
湯河原駅
評価:3

湯河原駅はJR東海道線のひと駅で特急の踊り子が止まります。駅舎が改装されて風情のある屋根が出来てそこで手湯を体験できます。湯河原温泉の最寄り駅になっているので観光客が多く利用しています。

謎のひげさん
温泉があります
評価:3

JR東海道線の駅のひとつで、温泉の町としてゆうめいです。駅前にも温泉宿泊施設が多数あるので、予約なしでも遊びにこれますね。駅前にはお土産屋さんもたくさんあります。

ふるさとさん
湯河原駅
評価:3

東海道線の湯河原駅です。温泉街なので近辺もお土産屋さんが多いです。海外からの旅行者が多いように感じました。都内だと湯河原駅まで一時間程で気軽にアクセスできますのでプチ旅行などにおすすめです。

がんもさん
湯河原駅
評価:4

湯河原駅は大きな駅ではないですが、落ち着いており風情のある駅でした。駅の改札を出ると目の前に手湯があり、子供から大人まで楽しそうに手を温めていました。駅の周りはお土産屋さんも多数ありましたが、緑も多く居心地が良かったです。改札口を出てすぐ右手にはコンビニエンスストアもあり、お土産なども販売していました。

Q4622さん
風情のある駅舎です。
評価:4

改札の横にはコンビニがあります。駅舎も素敵ですが、「湯河原」の文字の暖簾が温泉町に来たなって感じられます。改札を出てまっすぐ行くと、足湯ではなくて手湯があり気軽に温泉を体感できました。温度もほどほどで、小さい子供か触っても心配ありません。

ミーⅡさん

この施設への投稿写真 4 枚

温泉街のある駅
評価:3

熱海駅の隣にあるこの駅は温泉街のある駅として栄えてきました。 隣の熱海駅と比べると少し小さな駅ですがそれだけに落ち着いた風情のある駅です。 熱海駅同様に毎年温泉と海の幸を目当てに訪れる観光客で賑わいます。

宮様さん
湯河原駅
評価:5

神奈川の温泉観光地の湯川温泉がある駅です。 駅周辺は緑が多く、川も流れていて、とても風情があります。 駅は大きくないですが、観光地ならではの素敵な駅舎になっています。

玉じょーさん
湯河原駅
評価:3

JR東海道線・神奈川県の一番西側に位置する駅です。 源頼朝を助けて鎌倉幕府開府に活躍した土肥実平ゆかりの地を散策するために、下車しました。駅前に土肥実平公と夫人の像が立ち、駅前に館跡があった事を示す石碑がありました。 駅前は複数のバス路線が乗り入れていて、温泉街へのアクセスも便利です。

富士丸さん

この施設への投稿写真 6 枚

ゆがわらの手湯
評価:3

湯河原駅前の広場には手湯があります。 御影石製で八つの蛇口から源泉かけ流しの温泉が出ます。湯河原の温泉は万葉集にも詠われた1300年の歴史があり、江戸時代には温泉番付で東の三役(小結)にも位置づけられたそうです。 温泉目的でない人も湯河原駅に降りたら駅前でちょっとした湯河原の温泉を楽しんでみてください。

ぱるてえじさん

この施設への投稿写真 8 枚

湯河原駅
評価:3

足柄下郡湯河原町にあるJR東海道本線の鉄道駅です。湯河原温泉の玄関口になっていて、温泉街までは徒歩15分ほどです。駅前ロータリーには足湯や手湯が設置されていて、国内外の観光客で賑わっています。

P5472さん

この施設への投稿写真 4 枚

湯河原駅
評価:3

湯河原駅は熱海と同じに温泉街の駅になります 湯河原は特急「踊り子」や一部の特急「スーパービュー踊り子」が停車する駅です 湯河原は静かでとでもいい温泉宿やホテルが多いです とってもゆったりした隠れ宿もありますよ

Q7307さん
湯河原温泉の玄関口
評価:3

湯河原温泉の玄関口です。乗降客数も多い為、快速アクティーや特急のスーパービュー踊り子号も停車します。現在駅のロータリーが大規模工事をしてますが完了後は更に便利になると思います。

ペパーミントブルーさん

この施設への投稿写真 4 枚

気軽に行ける温泉街
評価:4

湯河原駅は神奈川県最西部にあるJR東海道線の駅です。 温泉街としても有名で、都心からも2時間弱で行けます。 特急「踊り子」号も停まる列車があります。 隣の熱海とは少し違った雰囲気で落ち着きのある温泉街といった感じです。

B0694さん
湯河原
評価:5

地名から湯が多いと言うイメージが沸きます! そして駅からのんびりと歩いてでも温泉街まで行け日帰りでも気軽に利用する事が出来ますよ♪ 今現在、駅前を少し整備しています(^^)/

U4231さん

この施設への投稿写真 3 枚

グルメの街
評価:3

湯河原駅は、JR東海道線で神奈川県の西端にあたります。 隣の熱海までがJR東日本です。 駅は、昔ながらの雰囲気があり、のんびりしています。 湯河原と言えば湯河原温泉が思い浮かぶかもしれませんが、それだけではありません。 湯河原温泉は、駅から山に向かって結構な距離がありますので、駅前は温泉街という雰囲気でもありません。 でも実は、地元の人が愛するラーメン屋、喫茶店、洋食屋さんなど、多くのグルメが集まっています。 駅前にたくさんあるので、電車から降りて、地元の人に聞きながらお店を探すのも楽しいと思います。

しんげんさん
湯河原駅
評価:3

東海道線の駅になります。ここ湯河原は温泉でも有名です。 自分も何回かこの湯河原駅を利用したことがありますが多くの観光客などで賑わっていました。日帰りの入浴施設などもあり温水プールを備えているところもありますので楽しみがいっぱいあります。

ヒルナンデスさん
みかん畑、湯河原温泉
評価:5

駅を出ると、磯の香りと土肥実平の銅像があります。幼いころはよくそこで虫取りなどをしました。私の心の故郷です。みかん畑があり、とても美味しいです。旅館なども多く、梅林や足湯など、美術館もあります。緑があり、海や川や山があり、とてもいい所です。海は吉浜海岸です。自然はいいですよね!今年も連休は遊びに行こうかと思っています。

ちぃ☆さん
ほっと一息
評価:3

言わずと知れた温泉の街ですが、美術館や観光スポットなども多く東京からも来やすい場所のひとつです。海も近く地形的には坂も多く車の利用が必須になってしまいますが、ほっと一息つけるエリアです。

N2799さん
何度か、旅行の際に、よく利用する、思い出深い駅です。
評価:3

駅前にお土産屋さんが多数有り、旅行の際に買い忘れたりした時、大変助かってます。駅員さん達の対応も良く非常に良い駅だと、私は思います。結構、いろんな路線も停車しますので、お土産などを購入の際は、お立ち寄り下さい。

T2847さん
温泉の町
評価:4

湯河原までは神奈川県で、次の熱海からは静岡県になります。 湯河原には温泉宿がたくさんあるので、週末は観光客で賑わっています。奥湯河原には高級旅館もあり、お忍びでいらっしゃるセレブな方も多いいようです。 梅林があり、梅の時期になると毎年梅まつりが開催されます。 山の斜面を利用した梅林にはいろいろな種類の梅が植えられており、約4,000本の梅はとてもキレイです。

まかろん♪さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画