
横浜市中区大和町にある、JR東日本根岸線の山手駅。 横浜駅まで約10分、都心へも1時間以内の交通アクセスよい駅。 元町や中華街な賑わいあるエリアですが、閑静な住宅街も広がって海にも近い自然豊かな歩くだけでも楽しい街です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
横浜市中区大和町にある、JR東日本根岸線の山手駅。 横浜駅まで約10分、都心へも1時間以内の交通アクセスよい駅。 元町や中華街な賑わいあるエリアですが、閑静な住宅街も広がって海にも近い自然豊かな歩くだけでも楽しい街です。
京浜東北線山手駅は横浜駅まで乗車時間9分ととても便利な駅です。 駅周辺には小学校や中学校があり、静かな環境にある駅です。 大きなスーパーとかはありませんが、少し飲食店があります。
2面2線の京浜東北線の駅です。石川町や根岸の駅からトンネルを抜けていく駅で、丘の中にある駅です。学生街でもあり、有名な横浜の女子高や男子校が近くにあります。散歩とかもいい駅です。
山手駅は比較的小さめの駅です。 ここは横浜の中でも高級住宅街のため、場所によりますが、一部ではとても地価が高いです。有名人も住んだりしています。 とてもきれいな街並みですよ!
読んで字のごとく、山の合間にある駅です。かなり急な傾斜の坂ですが、高級住宅街が立ち並ぶエリアもあり、ハイキングのつもりで歩いてみるといろいろなおうちや教会などを見ることが出来て楽しいですよ。
横浜の山手駅といえば、その背後の丘に高級住宅地を持ち、また海に向かい昔ながらの商店街が長く続く間にある駅です。傾斜を持つ土地柄か、古くからある駅も小さく、他の横浜の観光地駅とは違い、生活に根ざした駅です。
根岸線の駅です。ホームは二階にあります。山がちなところにあり、駅周辺は坂が多いようです。また、道が狭いところに店が集まっていて、昔ながらの商店街が感じられます。
山手学院があるため、通学時間の時は学生さんで比較的混みますね!山手駅は昔ながらの商店街がある駅です。ぶらりと商店街や駅周辺の散策旅をするのもお勧めですね!駅から少し離れると住宅地が広がります。
2ヶ月ほど前に山手駅の最寄りに引っ越して参りました。駅前から商店街となっている通りは昔懐かしの銭湯やおしゃれなイタリアン、モツ肉のお店等バリエーションに富んでいて魅力的な場所です。 駅構内は、大きなトイレもあり不便はありません。京浜東北線は急行がないのですべての電車がとまり、横浜や、関内などの複数線路が通る駅も近くアクセスもいいです。
京浜東北線の駅です。他の駅と比べるとホームは小さく、少し昔を感じさせる雰囲気がします。駅の下を道路が通っている珍しい駅です。駅の近くに学校が多いので朝のラッシュ時は学生で混雑しています。
JR山手駅は、その名の通り横浜の山手の玄関口の様な駅です。駅周辺には、昭和の雰囲気のお店が残っており、非常に良い雰囲気を醸し出しています。横浜の個性的な駅の一つです。
山手駅はトンネルとトンネルにはさまれた500メートルにも満たない地上空間に位置しています。近隣の駅とは全く違う風景が広がっているのが特徴的です。周辺は住宅街になっています。
先日長い工事が終わり、駅の正面口やエスカレーターなどが新設されました。リニューアル後は以前までの古い雰囲気ではなく、どこかシャキッとした感じになりました。 朝は高校生がよく乗っています。
JR山手駅は、その名の通り横浜山手の入口に位置し、山の反対側は昔ながらの商店街の建ち並ぶ街並みです。 一昔前は活気のある町だったようですが、近くに大型商業施設等が出来、ほとんど人の流れはそちらにマイカーで買い物に行く流れに代わってしまいました。 懐かしい感じのする街並みの駅です!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |