

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
山北駅 の投稿口コミ一覧
1~10件を表示 / 全10件
山北駅はJR東海の御殿場線の駅になります 山北町の主要になる駅になります ホームは島式1面2線の地上駅のホームになります 駅からは丹沢湖に行く最寄り駅になります とても便利な駅です
JRの中でもかなりのローカル線である御殿場線の中で、数少ない栄えている駅です。とはいえチェーン店などはなく個人店ばかりですが、それがまた味があって良いです。春に行われるさくらまつりは盛り上がりますよ。
JR御殿場線の「山北駅」です。神奈川県の西部にあり静岡県に接しているレトロな駅です。御殿場線はJR東海で神奈川県ではこの路線のみです。昔は東海道線の駅でした。現在は登山やハイキングなど行楽に行かれる際に利用される方も多いです。
大野山登山の帰りに利用しました。駅前ロータリーにはラーメン屋や居酒屋などあります。夜は無人駅になるようですが、照明も明るく心配有りません。駅舎は木造で、どこか懐かしい、温かい感じがしました。
山北駅はJR御殿場線の山北町主要部にある駅です。 町自体が過疎化が進み、乗降客もそれほど多くなくローカル感漂う駅です。 以前は、小田急線から直通の特急ロマンスカー「あさぎり号」が停まっていました。
初めて御殿場線に乗り山北駅に降り立った時、神奈川県内にこんなに田舎な所があるんだなと感心した記憶があります。駅前にログハウス調の資料館ができた以外は昭和40年代のままでレトロな街並みにこころ癒されます。
息子が部活でバドミントンをやっていて、神奈川の大会があり、この駅から徒歩15分ほどの体育館が会場 だったので、その時に一度だけ行きました。無人駅で駅の周りは何もなかったのですが、体育館までの道は田舎ののんびりした雰囲気でした。
田舎の小さな駅で利用者は少ないです。桜の時期はぜひ訪れてほしいです。線路沿いを満開の桜が埋め尽くしています。電車から眺めるのもいいですが、ゆったり散策するのも楽しいです。夜のライトアップもしたり素敵です。
レトロなバスが停まる山北駅は懐かしい雰囲気いっぱいの駅です。さくらの湯も徒歩分。これからの季節は紅葉のシーズンですから、山登りの後にお風呂も良いですね。駅前にも居酒屋ができ、ランチもとっても美味しいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本