
神奈川県足柄上郡に有るJR東・JR貨物の駅です。2015年に建替えられた駅舎はへの字型に見える大屋根とオレンジ色かかった茶色の外観が印象的で大きくはない駅舎ですが周囲の街並みの中でも目立ちます。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~16件を表示 / 全16件
神奈川県足柄上郡に有るJR東・JR貨物の駅です。2015年に建替えられた駅舎はへの字型に見える大屋根とオレンジ色かかった茶色の外観が印象的で大きくはない駅舎ですが周囲の街並みの中でも目立ちます。
私の実家も近いJR御殿場線というあまり運行本数は少なく乗客は少ないですが昔ながらの風情のある地元の方に愛されている駅です。この駅の改札を出て徒歩1分程で小田急線の新松田駅もあり乗り換えも便利です。
松田駅はJR東海の御殿場線の駅になります ホームは2面3面のホームごある駅になります 1番線は小田急線からの特急ふじさん号が小田急線より乗り入れのホームになっています 小田急線の新松田駅に乗り換え駅でもあります
足柄上郡の松田町にあるJR御殿場線の駅です。神奈川県にありますが運営会社はJR東海になります。そのためパスモが使用出来ませんのでご注意下さい。直ぐ近くに小田急小田原線の新松田駅もあり乗り換えに利用出来ます。
JR御殿場線の松田駅は、小田急線の新松田の乗り換え駅として、多くの学生さんや社会人に利用されています。また、御殿場線は、登山客の利用や観光客の利用もある為、休日は結構込み合います。のんびり電車の旅が出来ますよ。
松田駅は御殿場線専用です。この駅、御殿場線のなかでも指折りの駅員がいる駅です。国府津駅、松田駅、御殿場駅、三島駅以外がすべて無人となります。suicaもPASMOも使えませんが、こんな昭和を思い出す駅も良いですよね。
御殿場線から小田急線に乗り換えるときに利用する駅です。駅自体はホームと小さな駅舎しかないですが、利用者は多いです。ホームが長いので、乗り換えに時間がないときは乗る位置を考えないといけません。
松田駅はJR御殿場線の駅です。小田急線の新松田駅は出口を出てすぐなので徒歩で乗換えが可能です。 小田急線の特急ロマンスカー「あさぎり号」も乗り入れしており、御殿場まで行くことができます。 でも、鉄道好きには普通列車でのんびり旅するのがいいですね!
ロマンスカーと言えば、私鉄の小田急線の列車ですが、なんとJR御殿場線にも乗り入れしていたのをご存知ですか? 新宿から小田急線を走り、新松田駅(小田急線)の少し手前からJRの線路に入ります。 静岡県の沼津駅まで走るロマンスカーです。この松田駅が乗り入れしてから最初の駅となります。 もちろん、松田駅からロマンスカーに乗って、新宿に行くことも出来ますよ!
駅舎は2ヶ所あります。単式ホームの1番線に隣接して駅本屋(北口)が置かれ島式ホーム2、3番線から地下通路を通った先に南口が置かれており小田急の新松田駅と道路を挟んだ向かい側にあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |