「淵野辺駅」から直線距離で半径3km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~9施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると淵野辺駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設淵野辺駅から下記の店舗まで直線距離で2,286m
中国ラーメン揚州商人町田忠生店
所在地: 〒194-0035 東京都町田市忠生1丁目14-20
- アクセス:
JR横浜線「古淵駅」から「中国ラーメン揚州商人…」まで 徒歩25分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いままでに10食はいただいたであろう、個人的に一番美味しいと思っている揚州商人のホイコーローについてコメントをしていく。 そもそも中国ラーメン揚州商人町田忠生店は町田街道沿いにあり、駐車場も多く停められるお店だ。 席は4人掛けがメインだが、カウンター席もいくつかある。そのため、一人でも、カップルでも、ファミリーでも、誰でも気兼ねなく入店できるところも良いところだ。 私はもともとホイコーローが大好物なので、当然のように揚州商人でもホイコーローを注文した。ここのホイコーローはどのくらいの美味しさなのだろうか?と、初回なので訝しげにひと口いただいてみると、あまりの美味しさに感動してしまったのだ。キャベツはしゃきしゃきで甘味があり、ピーマンは絶妙な苦味がアクセントとして抜群で、豚肉はとてもジューシーなのだ。そしてなによりタレが格別だ。やや濃い目かもしれないが、個人的にはベストバランスの味をしている。大盛りご飯はすぐに平らげてしまうくらい本当に美味しいので是非召し上がってみてほしい。
-
周辺施設淵野辺駅から下記の店舗まで直線距離で2,305m
RA-MEN 3SO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 甘めの味噌ラーメンで、どちらかと言うとコッテリな感じ。 他にはない味噌ラーメンです。 麺も自家製で太めです。 店内はカウンターのみ。 ランチ時などは外にお客様が並んでる時もあります。 息子が小さい頃から連れて行っていたのですが、オーナーがアメを手渡してくれるなど心遣いが嬉しいです。 ラーメンを1杯食べ切れるようになった息子に「大きくなったね」と声をかけてくださいました。 そんな息子も最近は彼女を連れて行ってるみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 町田市根岸にある九州一番町田店さんは、本店が九州は博多にある、本格博多らーめんです。 豚さん一頭まるまる使い、豚骨で長時間出汁を取る博多らーめんは、豚骨の臭みが全く無い、コラーゲンたっぷりのクリィーミースープです。 お店の道(脇道)を挟んだ反対側に4台分の駐車スペースがあり、車での来店が便利です。 店を入ると左側に券売機があり、先ず食券を買います。らーめんの種類が豊富で、通常の博多らーめん、塩とんこつ、こく味噌らーめん、ちゃんぽんのほか、カレー豚骨麺、辛味噌麺、カレー味噌麺、正油らーめん、旨辛ちゃんぽん、つけめん、皿うどんがあります。 これにプラスして、味玉、ネギチャーシュー、辛ネギ、チャーシュー5枚、明太子のトッピングがあり、麺の量も、替え玉、半替え玉、大盛りがあります。 ご飯ものは、チャーハンと激辛チャーハン、白飯があり、チャーハンは普通盛り、半チャーハン、大盛りチャーハンに超大盛りチャーハンがあり、今度超大盛りチャーハンに挑戦してみたいです。 麺は細麺のストレートで、九州より直送されているようです。加水率はやや高めで、つるっとした喉ごしの良い熟成麺の様でした。 大盛りにしても伸びを気にせず食べ終われそうな感じがしました。 私のオススメは博多らーめんです。スープは軽い感じで、子供でも美味しく食べられます。 らーめんのセットがお得で、半ライスと餃子のAセット、明太子とライスのBセット、チャーシュー丼のCセットがあり、どれもオススメです。 いつも注文するのが、博多らーめんにセットと替え玉です。 テーブルトッピングに紅しょうが、辛子高菜、ニンニクのみじん切りがあり、どれも本当にオススメです。但し辛子高菜は非常に辛いので少量が良いと思います。 らーめんには、ネギとキクラゲとチャーシューが1枚に海苔入っていて、どれも美味しいです。チャーシューはもも肉の煮豚です。このチャーシューは、箸で持ち上げられない程非常に柔らかく美味しいです。 どのメニューも美味しい、九州一番町田店(九一麺)さんはオススメのらーめん屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いままでに10食はいただいたであろう、個人的に一番美味しいと思っている揚州商人のホイコーローについてコメントをしていく。 そもそも中国ラーメン揚州商人町田忠生店は町田街道沿いにあり、駐車場も多く停められるお店だ。 席は4人掛けがメインだが、カウンター席もいくつかある。そのため、一人でも、カップルでも、ファミリーでも、誰でも気兼ねなく入店できるところも良いところだ。 私はもともとホイコーローが大好物なので、当然のように揚州商人でもホイコーローを注文した。ここのホイコーローはどのくらいの美味しさなのだろうか?と、初回なので訝しげにひと口いただいてみると、あまりの美味しさに感動してしまったのだ。キャベツはしゃきしゃきで甘味があり、ピーマンは絶妙な苦味がアクセントとして抜群で、豚肉はとてもジューシーなのだ。そしてなによりタレが格別だ。やや濃い目かもしれないが、個人的にはベストバランスの味をしている。大盛りご飯はすぐに平らげてしまうくらい本当に美味しいので是非召し上がってみてほしい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 町田市根岸にある九州一番町田店さんは、本店が九州は博多にある、本格博多らーめんです。 豚さん一頭まるまる使い、豚骨で長時間出汁を取る博多らーめんは、豚骨の臭みが全く無い、コラーゲンたっぷりのクリィーミースープです。 お店の道(脇道)を挟んだ反対側に4台分の駐車スペースがあり、車での来店が便利です。 店を入ると左側に券売機があり、先ず食券を買います。らーめんの種類が豊富で、通常の博多らーめん、塩とんこつ、こく味噌らーめん、ちゃんぽんのほか、カレー豚骨麺、辛味噌麺、カレー味噌麺、正油らーめん、旨辛ちゃんぽん、つけめん、皿うどんがあります。 これにプラスして、味玉、ネギチャーシュー、辛ネギ、チャーシュー5枚、明太子のトッピングがあり、麺の量も、替え玉、半替え玉、大盛りがあります。 ご飯ものは、チャーハンと激辛チャーハン、白飯があり、チャーハンは普通盛り、半チャーハン、大盛りチャーハンに超大盛りチャーハンがあり、今度超大盛りチャーハンに挑戦してみたいです。 麺は細麺のストレートで、九州より直送されているようです。加水率はやや高めで、つるっとした喉ごしの良い熟成麺の様でした。 大盛りにしても伸びを気にせず食べ終われそうな感じがしました。 私のオススメは博多らーめんです。スープは軽い感じで、子供でも美味しく食べられます。 らーめんのセットがお得で、半ライスと餃子のAセット、明太子とライスのBセット、チャーシュー丼のCセットがあり、どれもオススメです。 いつも注文するのが、博多らーめんにセットと替え玉です。 テーブルトッピングに紅しょうが、辛子高菜、ニンニクのみじん切りがあり、どれも本当にオススメです。但し辛子高菜は非常に辛いので少量が良いと思います。 らーめんには、ネギとキクラゲとチャーシューが1枚に海苔入っていて、どれも美味しいです。チャーシューはもも肉の煮豚です。このチャーシューは、箸で持ち上げられない程非常に柔らかく美味しいです。 どのメニューも美味しい、九州一番町田店(九一麺)さんはオススメのらーめん屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 甘めの味噌ラーメンで、どちらかと言うとコッテリな感じ。 他にはない味噌ラーメンです。 麺も自家製で太めです。 店内はカウンターのみ。 ランチ時などは外にお客様が並んでる時もあります。 息子が小さい頃から連れて行っていたのですが、オーナーがアメを手渡してくれるなど心遣いが嬉しいです。 ラーメンを1杯食べ切れるようになった息子に「大きくなったね」と声をかけてくださいました。 そんな息子も最近は彼女を連れて行ってるみたいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本