

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
平塚駅 の投稿口コミ一覧
51~62件を表示 / 全62件
発着時にホームに、やさしい七夕のメロディが流れます♪ 電車で我がホームタウンに到着した時、ホッとする瞬間です。 良いアイデアですよね。七夕祭りもずっと続けて、いつまでも「七夕の街 平塚」であり続けて欲しいですね。
平塚出張の際に待ち合わせの駅に利用させて頂きました。 ロータリーはタクシーレーンと一般車レーンに完全に分かれていましたので、車の乗降がかなりスムーズに出来ました。 周辺には飲食店がかなりありましたので昼食にも困りませんでした。 また利用させて頂きたいです。
平塚市内にあるJR東海道線の駅です! 駅の周りには百貨店、商店街、居酒屋等の飲食店が沢山あります!コインパーキングも沢山あり、車から電車へのアクセス変更も十分可能です! いつもにぎわってますが、お祭りがあった時はさらに人が集まって平塚の中心だなと思います!
湘南地域の駅です。駅から海に向かう道にはオープンカフェなど洒落た店もあります。夏場になるとタンクトップ、半ズボン、ビーチサンダルで歩いている人を非常に多く見かけます。北口はバスのロータリー、商店街もあり栄えています。
茅ヶ崎駅に隣接してて高崎線への乗り換えも出来る駅です。 メインとなるのが7月に行われる七夕祭りでしょうか。 この時は人が集まり賑わっていて非常に楽しい一時を過ごせます。 他の駅で浴衣姿の人を見ると「もう、そんな時期か。」と思ったりもします。?
私のなかで平塚といえば、駅前つるや製菓さんの都まんじゅうです。以前住んでいたことがあり、子供ころはまんじゅうの作る工程をガラス越しにずっと見ているのが好きでした。親にねだって帰りに必ず買ってもらいました。持っていると袋越しに暖かさが伝わってくるのを思い出しました。先日同窓会があり、久しぶりに都まんじゅうを食べましたが、変わらない味にほっとしました。
駅ビルは若者向けにリニューアル、でもちょっと角を曲がるとレトロな食事屋や呑み屋がちょこちょこと… (^^) さ来年はついにららぽーともオープン☆ 新しさに期待しつつ、この何か落ち着くレトロさも残して欲しいですね、頑張れ平塚 !
平塚市在中なのでよく使います。 今まで西口にはエレベーターがなかったんですが、新たに建設されたのでとても便利になりました。 旅行に行くときなど、大きな荷物を持っているとき本当に助かります。 駐輪場も新しくなり、キレイな町並みになりました!
平塚市はバス便が多数あります。 北口を降りると大きなバスターミナルが出現し 10個以上の乗り場があります。 駅周辺には商店街が広がり ショッピングや食事も楽しめます。 後なんと言っても日本三台祭りの七夕祭りが有名ですね。 毎年7/7近辺で3日間程度開催されてますよ。 出店も多数出店され楽しめます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本