■神奈川県小田原市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

早川駅投稿口コミ一覧

神奈川県小田原市の「早川駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

早川駅
評価:3

JR東海道線沿い早川駅です。小田原駅からだと次の駅ですね。電車のホームからは観音様が良く見えます。近くには一夜城跡もありますよ。降りる時ホームが長いので階段付近の車両に乗った方がいいかも。

ビタミンCさん

この施設への投稿写真 3 枚

早川駅
評価:3

こちらの駅はJR東日本の駅となります。小田原駅の1つ熱海よりの駅です。こちらの駅は電車と徒歩で名城100選の1つになっている石垣山城に行くための最寄り駅となっています。 駅舎は昔ながらの建物で趣きを感じます。

TOBさん

この施設への投稿写真 8 枚

早川漁港が楽しい。
評価:3

JR東海道本線の駅。 小田原駅の隣の駅ですが、早川漁港までも徒歩10分強と1番近い駅となります。 早川漁港周辺には、鮮魚を取り扱うお店が沢山あり、刺身や寿司、網焼き、フライと様々な食べ方で提供されています。

glandcafeさん
早川駅
評価:3

小田原市早川にある早川駅は、昔からあって風情があります。駅前はとても広く駐輪場もあるので、とても使いやすい駅です。 平日は車も少なく、子供から大人でも歩きやすい所です。

あつこさん

この施設への投稿写真 3 枚

懐かしい駅の風景
評価:3

JR東海道線の小田原駅のひとつ隣の駅が、「早川駅」になります。 徒歩圏内に、小田原漁港(早川港)や市場、新鮮なお魚を食べられる食堂が集まっていたり、最近では「漁港の駅TOTOCO」という施設が出来たりして、 週末には、観光客も増えている駅だと思います。

つっちーさん

この施設への投稿写真 7 枚

漁港のある駅です。
評価:3

駅のすぐ前に早川港という漁港があります。 また周辺には新鮮な海産物を出している飲食店もありつい途中下車したくなる駅です。 また穏やかな風のない日には釣竿を持ってくる釣り人も乗降します。

宮様さん
早川駅
評価:3

早川駅は小田原漁港通称早川港と呼ばれています、ほんと駅の近くに漁港がある為、釣りには大変便利なところです 駅が少し高台にある為漁港と海が見渡せてとてもいいところです 是非お越しください

Q7307さん
JR早川駅
評価:3

JR東海道線早川駅です、隣はお城で有名な小田原駅があり、早川駅から近くには、こちらも有名な一夜城の跡地があります。 食べ物は干物で有名な山安があり 徒歩8位の場所には、早川漁港があり 魚のお刺身や貝など新鮮で美味しいお店が沢山あり、休みはかなり賑わっています。

サカさん

この施設への投稿写真 4 枚

海の近くです
評価:3

東海道線の駅の一つになります。小田原駅から一駅のところでありながら、雄大な自然が堪能できます。また漁港から歩いて5分圏内なので釣り客や漁師料理を楽しみたい観光客で賑わっています。

ふるさとさん
JR東海道線 早川駅
評価:3

早川駅はJR東海道線の駅で小田原の早川港の近くにあり、駅から港に行く道には魚介の美味しいお店が立ち並びます。浜焼きが有名で遠方からも観光客が来ます。お刺身、和食など美味しい料理が堪能できるので、一度は訪れて頂きたい場所です。

ケロ太さん
早川駅
評価:3

東海道線の駅ですが、小さい駅です。ほとんど人がいないホームに15両の電車が止まるのはおもしろいですね。ただ、駅の近くには山、海が広がっていて、静かな駅で、個人的にはお気に入りの駅です。

シャリ蔵さん
早川駅
評価:4

JR東海道本線の早川駅です。この駅はのどかな無人駅で、駅前は交番とラーメン屋さんしかありません。近くには、小田原漁港とお魚センター(蒲鉾屋)、海釣りスポットがある為、朝晩は釣り人がいますが、日中は、静かな駅です。

コロコロ君さん
ホーム降りて絶景が待ってます
評価:4

特に何があるわけではありません、、がホーム降りて目の前に広がる海が素晴らしく綺麗です。 人が沢山乗り降りしないからこそ田舎の良さというか。 たまりませんよ。潮風の香りが体で感じられると思います。

デンちゃんさん
早川駅
評価:4

早川駅は、JR東海道線の小田原の一つ隣の駅です。 普通列車しか停まりませんが、近くに漁港と市場がありその周辺に、食堂や干物屋があり結構リーズナブルな値段で人がにぎわっており、おすすめですよ!

B0694さん
JR早川駅
評価:3

JR東海道線の小田原駅から一つ下ったところにある駅です。 駅から降りて、歩いてすぐの場所に小田原港があり、釣り人で賑わうスポットでもあります。 港では浮き釣り、港の横にある浜辺では投げ釣りができます。

マークさん
実は日本一
評価:3

2005年ごろのSuicaのコマーシャル、片思い編に登場しまそた。小田原漁港が近隣にあり小田原市が提供する観光情報サイトで、JRの駅では日本一港に近い駅として紹介されたことがあります。

けんさくさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画