■横浜市港北区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新羽駅投稿口コミ一覧

横浜市港北区の「新羽駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

ブルーラインの新羽
評価:3

横浜市営地下鉄線沿いのところにある、新羽駅になります。ブルーラインと言われています。グリーンラインとブルーラインが横浜市営地下鉄なのですが、ブルーラインの駅になります。新横浜駅が近いです。新羽駅は観光したりするよりも住宅街や小中学校など地元の人が多い地域かとおもいます。新羽駅の改札は一つしか無いため、待ち合わせもしやすいです。駅を降りてすぐのところにはバスロータリーもあります。ブルーラインの快速も止まる駅です。各停でもどの電車でもいけます。となりの駅は仲町台駅、北新横浜駅になります。遠方からくる人は、新横浜からもすぐ横浜駅からもくることができます。新羽駅の周辺は飲食店やコンビニ、ローソン、鰻屋、マクドナルド、スーパーもあるため住むのにはとても快適な駅ですね。東建の自社物件も多くあります。ビューテラスTなどです。少し歩くと、車通りや会社のビルもあります。駅周辺はお店があり、少し離れると住宅街、バス、電車も通っておりとても治安の良いエリアです。住むには快適になります。

inabaさん
新羽駅
評価:3

神奈川県横浜市に有る横浜市営地下鉄の駅で「にっぱえき」と読みます。市営地下鉄の駅ですが高架駅で駅の規模も大きく、外観からすると新幹線駅と見違える様な雰囲気の駅です。

Kさん
新羽駅
評価:3

横浜市営地下鉄ブルーライン新羽駅は横浜市港北区に位置しています。駅前はスーパーや居酒屋、商業施設が整っています。急行も停車する駅で新横浜駅迄も2駅で着くので利便性は良いと思います。

とーるさん

この施設への投稿写真 8 枚

新羽駅
評価:5

新羽駅(にっぱえき)は、神奈川県横浜市港北区に位置する横浜市営地下鉄ブルーラインの駅で、地域の重要な交通拠点として機能しています。この駅は、ブルーラインの中でも比較的利用者が多く、周辺の住宅地や商業施設へのアクセスが良いことから、通勤や通学の際に多くの人々が利用しています。 新羽駅は1972年12月に開業し、当初は横浜市営地下鉄1号線の一部として計画されました。駅の構造は地下2階に島式ホーム1面2線を有しており、エレベーターやエスカレーターが完備されているため、バリアフリー対策も充実しています。改札口は地上階にあり、周辺地域とのアクセスがスムーズです。 駅周辺は主に住宅地が広がっていますが、近年では開発が進み、商業施設や飲食店が増加しています。駅前にはコンビニエンスストアやスーパーマーケットがあり、日常の買い物にも便利です。また、少し歩けば大型ショッピングモールもあり、買い物や食事に便利な環境が整っています。 新羽駅の特徴の一つは、駅からほど近い場所に鶴見川が流れていることです。川沿いには散策路が整備されており、地域住民の憩いの場として親しまれています。休日にはジョギングやサイクリングを楽しむ人々が多く見られ、自然を感じながらリラックスできる環境が魅力です。 交通アクセスの面でも、新羽駅は非常に便利です。ブルーラインを利用すれば、横浜駅や新横浜駅まで短時間でアクセスでき、さらに東海道新幹線やJR線への乗り換えもスムーズです。これにより、東京や大阪などの主要都市への移動も容易です。 また、駅周辺には教育施設も充実しており、保育園や小学校、中学校が点在しています。これにより、子育て世代にも人気のある地域となっており、安心して暮らせる環境が整っています。 総じて、新羽駅は交通の利便性に優れ、住環境も整った駅です。近年の開発により、さらに快適で便利な地域となっており、今後も発展が期待されるエリアです。周辺には多くの魅力的なスポットがあり、生活の質を高める要素が詰まっています。新羽駅を利用することで、都市部へのアクセスと豊かな自然環境の両方を享受できる、理想的なライフスタイルが実現できるでしょう。

147258jさん
地下鉄ブルーライン新羽駅
評価:3

地下鉄ブルーライン新羽駅は横浜市港北区新羽町字仲町にある駅です。駅周辺にはスーパーマーケットがいくつかあり、ららぽーと横浜行きのバスも出ているので便利です。横浜駅までの所要時間は約45分です。

Kaorinさん

この施設への投稿写真 3 枚

とても便利!
評価:3

『新羽』駅は横浜市営地下鉄ブルーラインの駅となります。 横浜市民の方や鉄道好きの方には解ると思いますが、駅名の読み方は『ニッパ』と読みます。他府県の方で『ニワ』と言われている方もいましたのでお間違えのないように! 『新羽』駅は快速も止まりますのでとても便利です。また駅周辺も飲食店やスーパー、コンビニなどもあり生活する上ではとても環境が良いです。 駅前ロータリーからのバス便も多いので、通勤時間帯は出勤や通学される方などでとても賑わっています。

R1392さん

この施設への投稿写真 6 枚

新羽駅
評価:3

新羽駅は神奈川県横浜市にある横浜市営地下鉄ブルーライン3号線の駅です。 駅周辺は企業や工場が建ち並んでいる環境です。飲食店、銀行、コンビニなど生活環境も整っており便利ですよ。

クロスケさん
北新横浜駅と仲町台駅の間にある駅
評価:3

こちらの新羽駅は、新横浜駅と仲町台駅の間にある駅で、駅周辺には薬局や、食料品店も郵便局もあり、非常に便利です。 快速も停まる駅で、快速の場合は、隣駅が新横浜になります。

ワニさん
新羽駅
評価:3

横浜市営地下鉄「新羽駅」は新横浜駅からあざみ野駅方面へ2駅行った駅です。地下鉄は普通と快速と2種類です。新羽駅は快速も止まります。そして新羽駅始発もあります。駅のホームは地下鉄ですが地上上空にホームがあります。ホーム下りて改札口を出て左に行くと新羽駅バス停ロータリーです。駅にはバスが「1駅前」、「2駅前」、「5駅前」を「発車しました」の確認のモニターもあり便利です。

Hao.Tさん

この施設への投稿写真 6 枚

横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅です♪
評価:5

横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅です! 湘南台方面行きとあざみの方面行きがあります。構内にはお手洗いもありますし、エレベーターとエスカレーターもあります!ホームには待機スペースや自動販売機もあるのが嬉しいですね♪

V2114さん

この施設への投稿写真 5 枚

新羽駅
評価:3

ブルーラインの駅です。大きい道に囲まれていますが、充実したロータリーによって送迎が楽にできます。バス路線も充実しています。また、車庫があるため、終電近くの電車はこの駅どまりのものがあるようです。

シャリ蔵さん
新羽駅
評価:3

横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅は快速も止まるので便利な駅です。駅周辺は飲食店や薬局、スーパーもあり、お店が充実しています。駅から少し離れた所にも釣り堀やバッティングセンターなどのレジャー施設もあるのでオススメです。

Q4828さん
子育て環境抜群
評価:5

幼稚園がとても多く、子育てには適しています。 駅前にはスーパーが2店舗あります。生活雑貨等はイオンで大抵のものはそろい、薬局もイオンの店舗内、駅前にも一軒あるので、買い物には困らないとおもいます。

タヌキパンダさん
新羽駅
評価:4

「ニッパ」と読みます。地下鉄の駅ですが、このあたりの区間は高架を走っており、新羽駅も高架上にホームがあります。 新羽駅から少し離れたところに車輌基地があり、鉄道ファンには興味をそそられます。

B0694さん
快速の乗り継ぎ駅
評価:3

新羽駅は、横浜市営地下鉄のブルーラインが乗り入れている駅になります。始発のあざみ野から快速を乗るとまずは新羽駅で普通電車との待ち合わせがあります。駅周辺には高架下にスーパーがあり、近隣には飲食店も数多くあります。また新羽駅からはバスが多く出ており、中山駅や新横浜駅方面でバスを使う時はよく利用しています。

kimuさん

この施設への投稿写真 7 枚

横浜新都心の一つ
評価:3

横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅は急行停車もする駅です。湘南台方面とあざみ野方面にむかうことができるので相鉄線と田園都市線にもアクセスできます。駅周辺は横浜新都心に指定されており、区画整理事業も進み商業施設も整い住みやすい環境です。

Q2647さん
新羽駅
評価:5

横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅は急行停車駅です。駅前は大きなバスロータリーがあり、周辺にはコンビニや飲食店、スーパー、カラオケなどの施設があります。あざみ野や横浜へ1本で行けるので便利です。

さん
ブルーライン新羽駅
評価:4

ブルーライン(地下鉄)新羽駅です。急行が止まる駅です。駅前にはロイヤルヨツヤというスーパーもあり、さかえています。コンビニもサークルKとローソンがあり、とくにサークルKが物珍しかったです。センター北、センター南駅へも直ぐなので便利です。

D5383さん
商業施設がしっかり整っています。
評価:3

新羽に昔住んでいた者です。 一見、住宅地と工業地が隣接した街と思いがちでしたが、 住んでみたら、特に害もなく、むしろ夜は静かでした。 駅前にスーパー等商業施設もあり、とても便利だと思います。

リーシャ・マオさん
綺麗な駅!!
評価:5

横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅はとても綺麗な駅になります!バスロータリーも広々していてとても安全です!最近は大手ラーメン店、商業施設なども駅周りにできて便利です!街並みも閑静な住宅街なので住むにはお勧めのエリアとなっております!

超絶ベーシストさん
駅前ロータリーが目印
評価:4

駅をでるとすぐロータリーが目印です。 周辺が住宅街のため、常に賑わっています。 駅すぐ近くに複合モールがあり、また大きなイオンがあるのでお買い物はそこが良いと思います。 また、夜遅くでも人通りがありますので、女性も安心して住める地域だと感じています。

Zumiさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画