■横浜市鶴見区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

生麦駅投稿口コミ一覧

横浜市鶴見区の「生麦駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

生麦
評価:3

こちらは、横浜市鶴見区にある京浜急行電鉄生麦駅でございます。1905年に開業したこちらの駅は歴史ある駅となっております。そんな歴史ある駅でございますが、有名アニメとコラボしたり、接近メロディがキリンビールのCMソングになったりと、ユニークな一面もある駅となっております。生麦駅の下りに関しましては、横浜、三浦海岸方面となっております。上りに関しましては、羽田空港方面、品川方面となっております。駅周辺には、キリンビール横浜工場、横浜商科大学つるみキャンパスなどがございます。駅の改札を出ますと、どこか懐かしい感じがする生麦駅ですが、少し歩くと国道15号線が通っておりますので、国道沿いには大きな建物が立ち並んでいるので、都会的な一面もございます。また、駅周辺を歩いて散策すると、飲食店も多くある印象を受けました。私は、中華料理やラーメンを食べましたが、美味しかったです。歴史ある生麦駅は機会があったらまた利用したいです!

Q4828さん
法政大学国際高等学校への最寄駅
評価:4

駅から西方面へ向かうと、法政大学国際高等学校がありますので、周辺地域からの通学で利用される大変便利な駅です。また北方面には、龍泉寺がありますので、この施設を利用する際にもこの駅の利用が大変便利となっています。

エンデバーさん
生麦駅
評価:3

こちらの駅は京浜本線が乗り入れる小さな駅です。駅周辺で有名な場所と言えば、キリンビールの横浜工場があります。工場見学もできるので、ビール好きの方は友達と行ってみるのも面白いかもしれません

toyさん
大黒ふ頭の玄関口
評価:3

生麦駅には、京急本線が乗り入れています。東口・西口からはそれぞれ徒歩5分のところにバス停があります。駅の周辺には、スーパー・飲食店・書店などがあります。キリンビール横浜工場にも徒歩で行ける為、夏場のビアガーデンの帰りによく利用する駅になります。

kimuさん

この施設への投稿写真 8 枚

生麦駅
評価:4

京浜急行本線生麦駅は小さな駅なのですが、ビール工場の最寄駅ということもあり、利用する人が沢山います。 小さな駅ですが、ゴミなども落ちておらず、とても清潔な印象を受けました。 駅の周りには商店街もあり、活気に満ちた駅です。

C1319さん

この施設への投稿写真 6 枚

生麦駅
評価:4

鶴見区生麦にある京浜急行本線の鉄道駅です。キリンビール横浜工場が近くにあることに因んで、接近メロディは「キリン一番搾り」のCMソングの「ニューヨーク・ニューヨーク」です。

P5472さん
生麦駅
評価:3

この駅名というか地名を知るのは教科書にある生麦事件でした。いまは住宅街の中にあり、静かなところです。線路の北側に行くには、JR東海道線の線路を跨ぐ長い歩道橋を渡らなくてはいけません。

シャリ蔵さん
生麦駅
評価:3

生麦駅はちょっと変わった駅名ですが、駅名の由来は昔、麦畑が多くあったと言われてます。 駅の周りは住宅街ですが多くの工場がありますその一つに大手ビール工場があります。また首都高速の生麦インターもあり有名です。是非お越しください

Q7307さん
下町の駅
評価:3

生麦事件で有名な鶴見の生麦にある生麦駅。 ここを降りると昔と変わらない下町の風景が広がります。 また15号を渡り10分ほど歩くと、キリンビール工場が有り、夏場はそこでBBQなどができます。

Z9525さん
普通電車のみ停車
評価:3

生麦駅は、普通電車しか停車しません。快速特急からの乗り換えは、京急川崎か横浜ですることになります。また、大黒ふ頭への最寄り駅ですが、駅前にバスターミナルはありませんので、第一京浜まで歩いて明神前というバス停から乗ります。

えうさん
下町っぽい。
評価:2

京急線で普通電車の停車駅でこじんまりとした感じです。 付近に大学や高校があるので学生が多いイメージです。 あとはキリンの工場見学へ行くときもここが最寄り駅。 車で行くとビールの試飲ができないので。。

y555さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画