
戸塚駅は東海道線、横須賀線のJRの他に、横浜市営地下鉄も通っている準ターミナル駅です。 東京・横浜方面、羽田空港方面、湘南台方面へのアクセスも良くとても便利な駅です。 駅周辺には区役所や充実したショッピング施設が多くあり、とても利用しやすい駅です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~77件を表示 / 全77件
戸塚駅は東海道線、横須賀線のJRの他に、横浜市営地下鉄も通っている準ターミナル駅です。 東京・横浜方面、羽田空港方面、湘南台方面へのアクセスも良くとても便利な駅です。 駅周辺には区役所や充実したショッピング施設が多くあり、とても利用しやすい駅です。
東海道線、横須賀線、横浜市営地下鉄ブルーラインなど全て網羅できる駅です。東京にも一本で行けるので、都内に勤めている人も利用されています。また東口にはモディ、西口にはトツカーナと買い物も便利です。
以前の戸塚駅を知る人は今の変化に非常に驚くと思います。大規模な再開発に駅ビルや商業施設が建ち並び、飲食店やショッピング施設等多くのお客さんで毎日賑わっております。東京や横浜方面はもちろんですが、小田原熱海方面にも一時間以内で到着出来るJR東海道線の中心地ですね。
JR線と、地下鉄ブルーラインが乗り入れる駅です。 駅前はかなり開発され、開けてきました。とても綺麗になっていますよ! 戸塚駅は、横浜、川崎はもちろん、東京や小田原、湘南方面も一本で行ける大動脈と言える路線駅です。
戸塚駅は東海道線、横須賀線ととても利用客の多い駅です。 そのため朝は5分おきくらいに電車が到着するので、ホームはそんなに混雑しません。 ホームにあるコンビニのおばちゃんも朝からとても元気にいってらっしゃいと声をかけてくれるので、シャキッと頑張ろうって気持ちになります。 おばちゃんに励まされてるの私だけじゃないと思うんだけど(笑)
戸塚に住んで12年です。結婚を機に千葉から移ってきました。移ってきた当時は西口の狭い路地や、そこかしこにある飲み屋さんが風情があって良かったと綺麗になった今懐かしく思います。今はトツカーナに移ったお店もまだ通っているので、その度に懐かしく思います。
戸塚駅は、JR東海道本線、横須賀線、横浜市営地下鉄ブルーラインが通るターミナル駅です。 数年前に駅前の再開発があり、西口周辺は駅ビルができだいぶ変わりました。 そして、国道1号線の開かずの踏切も無くなり地下道ができて周辺の渋滞も少しは緩和されましたが、それでもこの周辺は交通量が多いので混みますね。
数年前ですが、よく利用していました。 東海道線はもちろん、個人的には湘南新宿ラインが非常に便利で助かっていました! 渋谷まで一本ですので、お世話になりました! 駅周辺はちょうどトツカーナモールなんかも出来て、再開発が進んだ頃で、買い物も便利になってきた頃でしたので、現在はもっとキレイになっているかもしれませんね!
大規模な開発も大分進んでとてもきれいになった戸塚駅です。 アクセスもとても便利で、JR新宿湘南ライナーのおかげで新宿にも直通で出られるというのがその便利さに拍車を掛けています! 駅周辺に関してですが、やはりトツカーナの存在が大きいですね! トツカーナのおかげでかなりの乗降客数がカウントされています。トツカーナには飲食からアパレルまでかなりの数のお店が入ってますので、こちらに行けばほぼ全てが事足りてしまいます。 お隣の横浜駅に比べると少し小さいと感じるかもしれませんが、全然負けていませんよ!
昔住んでいましたが、とても便利でした。というのは、横浜市営地下鉄と連絡していることもありますが、駅前には新しい商業施設が新しくできましたので、だいたいの用事が済みます。 オススメです。
戸塚に住んで20年になります。 戸塚駅西口の再開発で駅周辺が賑やかになりました。 駅ビルトツカーナを始め商業施設が充実しており、戸塚駅の改札口へもスムーズに行けます。 戸塚に住んで良かったです!
東海道線・横須賀線・横浜市営地下鉄などが乗り入れている駅で、交通の便はとても良いです、、トツカーナ(大型ショッピング施設)なども隣接いるので利便性はとても良いです。
戸塚駅は東海道線と横須賀線が留まる駅で、地下鉄も通るとても便利な駅です。 また近くには新しく出来た駅ビルがあり、食事やショッピングや区役所も入っているので雨が降ってきても安心してご利用できます。
駅前の東口はロータリーになっていて、バスやタクシー等が利用出来て、便利です。西口は都市開発がすすみ、トツカーナ(大型ショッピング施設)が出来て、昔とだいぶ変わりました。
結構頻繁に利用しています。横浜市営地下鉄と連絡していることもあり活用させて頂いています。駅前には新しい商業施設が新しくできました。周辺に住宅展示場もあり、とても活気がありますよ。
戸塚駅は再開発で随分変わりました。昔は朝日町商店街があったのですが、今は駅ビルに入ってます。戸塚駅は東海道線・横須賀線・市営地下鉄が入っており、都会に行くにも海方面に行くにも非常に便利な駅です。駅ビルにも直結しており雨にぬれずショッピングも楽しめます。
戸塚駅は駅前の再開発もあり大分様変わりしました。東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、横浜市営地下ブルーラインと多くの路線が乗り入れていてどこにでも行きやすい駅です。さらに戸塚区庁舎やトツカーナと言った商業施設が直結しており大変便利な駅になってます。
戸塚駅は東海道線・横須賀線・横浜市営地下鉄などが乗り入れている駅です。東口エリアの所に商業施設があり店などが充実しています。また、学校が多数あるので通学での利用も多いかとおもいます。
ずっと前は東海道線も止まらない駅でした。発車ベルも目覚まし時計のようにとても大きい音でそれだけでドキドキしました。その当時、のぼりのホームに立ち食いそばやさんがあったのですが、すごくおいしいとわざわざ食べに来る人もいたそうです。食べておけばよかったなぁ。
ここ数年で駅ビルも新しくなり、非常に綺麗になりました。ショッピングモールも隣接して食品街も美味しいお店がたくさん出来ています。東海道線と横須賀線、市営地下鉄が乗り入れていますし、とても便利な駅です。
戸塚駅は以前とは比べ物にならにぐらい変わりました特に西口側は再開発もありきれいに生まれ変わりました。駅直結のショッピングモール「トツカーナモール」ができより便利になりました。またここのトツカーナの地下1階にある「肉のさいとう」のジャンボメンチカツは一度お試しあれ・・・旨いです。
東海道線、横須賀線、湘南新宿ラインがひとつのホームに止まるので上り、下りどちらかのホームへ行けば上りは東京方面、新宿方面、下りは小田原方面、横須加方面、に簡単に乗り込む事ができす。またその理由で乗ってきた電車をここのホームで乗り換えのお客さんもいます。
以前、勤務していた会社の最寄駅が戸塚駅でした。その当時は古い(歴史の有る)商店が立ち並び風情のある商店街だったと思います。現在はその個人商店は立ち退き、総合商業ビルが建ち並びました。駅前総合開発で周りの街から人を呼べる街に大変身しました。
10年間住んでますが最高です。いい色中すべてが揃っています。みなさんもぜひ戸塚に1度は住んでみたらいかがでしょうか?(-_^) タウン情報誌も出ていますのでご覧に参考にしてみたら
戸塚駅は、西口の大規模な再開発により、昔の面影は全く無くなりました。 昔は駅前に小さな商店がぎっしり並ぶアメ横みたいなレトロな街並みでしたが、今はバスターミナルやショッピングモール等きちんと整備され、とても綺麗な街並みに生まれ変わりました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |