■神奈川県足柄下郡箱根町/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

小涌谷駅投稿口コミ一覧

神奈川県足柄下郡箱根町の「小涌谷駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

温泉宿
評価:3

箱根登山鉄道の小さな駅です。 周囲はあまり何もないですが、とっても良い温泉宿などが数件あります。 何もないので、温泉でゆっくり体を癒せます。 また、バスも近くを走り、人気の観光スポットまで行けます。

glandcafeさん
箱根登山線の駅
評価:3

箱根登山線の駅です。終着駅である強羅駅の1つ手前です。箱根湯本駅から浅間山に登山した帰りに利用しました。昭和レトロの雰囲気が残っていて、懐かしい気持ちになりました。明神ヶ岳などの箱根外輪山も見えて、電車を待つ間、素敵な時間を過ごせました。

L8347さん

この施設への投稿写真 1 枚

小涌谷駅
評価:3

箱根町小涌谷にある箱根登山電車の小涌谷駅。千条の滝の最寄り駅であり周辺には観光できる施設もあります。箱根駅伝では小涌谷駅横の踏み切りを通過しているので一度は見たことあるかもしれませんね。

ぱんなさん

この施設への投稿写真 5 枚

小涌谷駅
評価:3

小涌谷駅は箱根登山鉄道鉄道線の駅である ホームは相対式ホーム2面2線のある駅になります 小涌谷踏切では 東京箱根間往復大学駅伝競走がおこなわれる日は選手が通過する時は電車が止まる珍しい光景も見られます 近くには小涌谷温泉もあり乗り降りも多いです

Q7307さん
小涌谷駅
評価:4

箱根旅行の時に泊まった宿の最寄り駅が、小涌谷だったので利用しました。とても可愛らしい印象です。紅葉の時期は強羅駅が混雑しているので、隣駅の小涌谷駅を利用すると少し緩和されます。この駅から見える紅葉も素敵で、駅と紅葉が絵になります。夏の小涌谷駅も森林が青々としてると思うので、また訪れるのが楽しみです。

k1288さん

この施設への投稿写真 3 枚

小涌谷です。
評価:3

小涌谷は、去年の噴火から、旅行客が一時遠のいていましたが、やっぱり観光名所なだけに、時間が経って安心が確認されれば人は戻って来ます。観光で、久しぶりに行きましたが、温泉はやはり癒されます。

O9746さん
小涌谷温泉最寄駅
評価:4

標高523m。起点の小田原駅から8つ目の駅です。小地獄と呼ばれ人気のある「小涌谷温泉」最寄駅です。駅の目の前には国道1号線が通っていて、登山電車で唯一交差する踏切があることでも知られています。箱根駅伝の際ランナーと電車の通過が重なった場合、電車がランナーの通過を待ってくれる名物ポイントです。周辺には千条の滝や蓬菜園などの観光地があります。

いーさんさん

この施設への投稿写真 6 枚

見所のひとつ
評価:3

鉄道ですから 踏切があるのは当然ですが 小涌谷駅の近くの踏切は 国道一号線との踏切があります ここは箱根駅伝のコースになっています 京浜急行蒲田駅付近が高架されるまでは レース進行に関係なく列車運行のために 駅伝選手が踏切で列車通過待ちで進めず 後続のランナーに追いつかれるなんて 悲劇もありましたが 箱根登山鉄道はランナーを優先し 選手の通過にあわせて列車を止めるという 粋な計らいをする そんな踏切が駅前にあることで 有名です

バードさん
温泉。
評価:3

大正8年に開業した。駅のホームは、相対式で2面2線路からなる地上駅です。 駅名になっている¨小涌谷¨温泉の最寄り駅です。 『ユネッサンス』などがある¨箱根小涌園¨へは、駅から歩いて15分ほどです。

kumaさん
小涌谷駅
評価:4

箱根登山鉄道の小涌谷駅は、アジサイの花が駅の構内に、綺麗に整理されて、咲いています。赤系の色合いのものが多く、とても美しいです。降りませんでしたが、車内から記念の写真を撮りました。

V2093さん
箱根駅伝の時には
評価:5

駅のすぐ横の小涌谷踏切は箱根駅伝の往路5区・復路6区のコースとなっており選手や大会関係車両が通過します。開催日の1月2日(往路)昼頃と1月3日(復路)午前8時台は踏切に係員を待機させ、選手通過時には電車を踏切手前で停止させます。

けんさくさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画