

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
京急鶴見駅 の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件
京急鶴見駅の所在地は、神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央一丁目にある、京浜急行電鉄(京急)本線の駅でございます。近くにはJRの鶴見駅を通っており、駅周りはとても栄えており賑わっております。私は、京急鶴見駅を良く利用しております。駅降りると商店街が広がっており、昔ながらのお店など残っており、雰囲気がとても気に入っております。また、大好きなラーメン屋も複数あるため、休みの日は電車に乗ってよく京急鶴見まで遊びに行きます。京急鶴見駅は、1905年に開業され、歴史ある駅となっておりますが、当時の名前は鶴見駅だったようです。鶴見駅だとJRと混同してしまいますので、1925年に京浜鶴見駅に名前を改称し、1987年に現在の名称である京急鶴見駅となりました。ホームに関しましては、1番線下りは横浜、三浦海岸方面となっております。2番線、3番線は上り羽田空港方面、品川方面となっております。空港、都内にも行きやすい京急鶴見駅はとても人気の駅となっております。 ぜひ京急鶴見駅を利用してみてください。
京急鶴見駅は京浜急行本線の駅になります。 急行も止まるので、上下線共に通勤などに便利です。 普通電車との待ち合わせはかならず京急鶴見駅で行われるので、普通に乗り換える時も利用します。 駅の周辺には飲食店などが多く、とても賑やかな街です。
数年前に改装工事が終了しリニューアルしました。1階は飲食店やスーパーがあり仕事帰りにぷらっと買い物が出来るのも便利です。近くには商店街、JR鶴見駅もあり駅周辺は人による賑わいが遅くまで続いています!
京急鶴見駅は、JR鶴見駅とも隣接していて大きなターミナルです。 デパートやスーパー、ショッピング施設が充実していて、買い物には困りません。 図書館など子供向けの施設も充実していて、子育てにも良い環境ですよ。
京急鶴見駅は京浜急行線の停車駅で、横浜方面や、品川・羽田空港方面へのアクセスに便利です。JR鶴見駅にも程近く乗り換えることもできます。駅周辺は、商業施設や行政施設、オフィスなどがあり栄えています。また各種学校や鶴見神社などがあり平日、休日ともに多くの人でにぎわっています。
京急鶴見駅は最近改装され、とても綺麗になっています。1階部分には色々な飲食店や店舗が展開され、とても栄えています。また、近くにコンビニも多数あるので利便性はとても良いです。
京急線の駅で普通と急行電車が止まります。少し離れたところにJR鶴見駅があり色々な方面に出かける時に便利な駅です。利用者が多く、駅周辺にも観光スポットがあるので、休みの日になると多くの人でにぎわっています。
京急本線の駅で、JR京浜東北線ともすぐ乗り換えできます。駅前には駅ビルがあったりと、都会ですね。電車は、普通の他に、エアポート急行がありますが、品川までの急行は意外とないです。
京急鶴見駅は鶴見川を渡ると駅がありJR線とも近く駅も横浜市の鶴見区の大きな駅になります 駅前もかなり発展し綺麗なビルも建ち雰囲気がよく人も多くなりました まだ発展していく駅になりるでしょう
京急鶴見駅は横浜市鶴見区鶴見中央にある京浜急行本線の駅です。 JR東日本の京浜東北線・鶴見線の鶴見駅とは改札外の乗り換えになりますが徒歩1分の距離です。 總持寺はこの駅が最寄駅です。
神奈川県で一番人口の多い横浜市、その横浜市の中で一番人口の多い鶴見区。 その中心、主要となる駅がこのJR鶴見駅です。 全面改装を終えて、新たに成城石井などが入った駅ビルによってますます人が多くなった気がします。
京急鶴見駅はJR鶴見駅とすぐ近く多くの人が乗り降りします。JR鶴見駅の東口にはつるミカンがありましたが2012年からシァル鶴見になっており賑わっています。乗り換えも便利ですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本