「京急久里浜駅」から直線距離で半径1.5km以内の老人ホーム・高齢者施設を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると京急久里浜駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設京急久里浜駅から下記の高齢者施設まで直線距離で651m
SOMPOケア ラヴィーレ久里浜
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここラヴィーレ久里浜へは京浜急行「京急久里浜」駅からは徒歩で約12分、駅を出たら左方向に進み大通りへ、万葉湯を右折し信号機を3つ程行くとエネオスが見えますのでそこの路地を左折した目の前にあります。車では「佐原IC」から北久里浜方面へ約2.8kmになります。SOMPOケアは老人ホームや高齢者向け住宅、グループホームなど全国で約470もの施設がありその他にも在宅介護サービスにも力をいれているグループです。横須賀市内だけでも久里浜の他に県立大学、衣笠、湘南鷹取にもあります。館内は清潔感があり調度品等はブラウンで統一されていて高級感があります。要支援1から要介護5の寝たきりの方まで利用可となっており24時間介護スタッフが常駐していて生活全般の介助や生活支援はもちろんリハビリにも力を入れているようです。レクリエーションも豊富で毎日様々なリハビリ体操、フラワーアレンジメントや手芸・工作、エステ等もあるとのことで単調な生活にならないような工夫がされているなと感じました。各居室にはミニキッチンはついていませんがブラウン調のベッドや収納、テーブルやイスも置いてあり、部屋の大きさも21㎡からとのこと、ゆったりとくつろげるスペースになっていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道134号線を久里浜から野比方面に進んだ左手にある介護老人保健施設で車で5分程、尻摺坂をあがりますが徒歩で15分程のところになります。 又は「京急久里浜駅」東口より「YRP野比駅」「ハイランド」「久里浜医療センター」行きのバスを利用し「尻こすり坂」バス停下車で徒歩2分となります。施設入口には大きな駐車場と大きな看板がありわかりやすく茶色の建物が目を惹きます。国道沿いになりますが施設の前は畑が広がり後ろ側は山に囲まれた場所などで廻りの喧騒はほとんど気にならないと感じました。 10年以上のキャリアがある介護職員が50%以上を占め、入居定員が100名 居室41室の大きな施設で個室(18室)2人部屋(4室)3人部屋(2室)4人部屋(17室)あり主に要介護3・4の方が70%いらっしゃるとの事でした。 協力病院は横須賀中央にある横須賀共済病院や古屋歯科医院になりますが現在、横須賀中央にある横須賀市立うわまち病院が移転し久里浜で建設工事中となっています。2025年3月に開院予定ですが久里浜駅周辺では総合病院がなかったので地元では期待度が高く病院ができればより安心して生活できるのではと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道134号線を久里浜から野比方面に進んだ左手にある介護老人保健施設で車で5分程、尻摺坂をあがりますが徒歩で15分程のところになります。 又は「京急久里浜駅」東口より「YRP野比駅」「ハイランド」「久里浜医療センター」行きのバスを利用し「尻こすり坂」バス停下車で徒歩2分となります。施設入口には大きな駐車場と大きな看板がありわかりやすく茶色の建物が目を惹きます。国道沿いになりますが施設の前は畑が広がり後ろ側は山に囲まれた場所などで廻りの喧騒はほとんど気にならないと感じました。 10年以上のキャリアがある介護職員が50%以上を占め、入居定員が100名 居室41室の大きな施設で個室(18室)2人部屋(4室)3人部屋(2室)4人部屋(17室)あり主に要介護3・4の方が70%いらっしゃるとの事でした。 協力病院は横須賀中央にある横須賀共済病院や古屋歯科医院になりますが現在、横須賀中央にある横須賀市立うわまち病院が移転し久里浜で建設工事中となっています。2025年3月に開院予定ですが久里浜駅周辺では総合病院がなかったので地元では期待度が高く病院ができればより安心して生活できるのではと思っています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここラヴィーレ久里浜へは京浜急行「京急久里浜」駅からは徒歩で約12分、駅を出たら左方向に進み大通りへ、万葉湯を右折し信号機を3つ程行くとエネオスが見えますのでそこの路地を左折した目の前にあります。車では「佐原IC」から北久里浜方面へ約2.8kmになります。SOMPOケアは老人ホームや高齢者向け住宅、グループホームなど全国で約470もの施設がありその他にも在宅介護サービスにも力をいれているグループです。横須賀市内だけでも久里浜の他に県立大学、衣笠、湘南鷹取にもあります。館内は清潔感があり調度品等はブラウンで統一されていて高級感があります。要支援1から要介護5の寝たきりの方まで利用可となっており24時間介護スタッフが常駐していて生活全般の介助や生活支援はもちろんリハビリにも力を入れているようです。レクリエーションも豊富で毎日様々なリハビリ体操、フラワーアレンジメントや手芸・工作、エステ等もあるとのことで単調な生活にならないような工夫がされているなと感じました。各居室にはミニキッチンはついていませんがブラウン調のベッドや収納、テーブルやイスも置いてあり、部屋の大きさも21㎡からとのこと、ゆったりとくつろげるスペースになっていました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本