「平和島駅」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると平和島駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設平和島駅から下記の店舗まで直線距離で47m
中華食堂日高屋 平和島駅前店/ 中華食堂日高屋363店舗
所在地: 〒143-0016 東京都大田区大森北6丁目13-9
- アクセス:
京急本線「平和島駅」から「中華食堂日高屋 平和…」まで 徒歩1分
首都高速1号羽田線「平和島出入口(IC)」から「中華食堂日高屋 平和…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平和島駅のすぐ近くにある中華料理屋さんです。唐揚げ定食をいただきました。ボリューム満点で、安くて美味しいお店です。餃子と枝豆も頼んで、ビールも2杯いただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線「平和島」駅から歩いて6〜7分位のところにある小料理屋さんです。駅を出て第一京浜道路をひたすら北上し「大森海岸」駅方面へ、途中とても大きなT字の「平和島口」交差点があるので、その左側の角にあります。大森海岸駅からも丁度中間点位にあるので第一京浜道路を南下すれば、8〜9分位で行けると思います。 2階建てのビルの1階にあり、白い大きな字で「御食事処 山水」と書かれた紺色の大きな庇が目印です。庇の左角から吊された年季の入った黄色の提灯が一つ(元々は赤い提灯だったのでしょう)と、入口上に紺色の暖簾、入口左にある丸椅子に乗った小さなホワイトボードに書かれたメニュー表が、どことなく哀愁があって、何かすごく良い雰囲気の外観です。 店内に入ると、右側に厨房と対面のカウンター席が3人分、左側には4人掛けテーブル席が3つあり、とてもこじんまりした店内です。強面だけど笑顔がかわいい店主ととても愛想が良い女将さんの二人でやっています。常連客がとても多くて昼からお酒を飲んでいる方が沢山います。なんか地元の方たちの憩いの場といった感じでとても良い雰囲気のお店です。 よくランチで行くのですが、メニューはたったの4種類。550円のハムエッグ定食、700円のヤキニク定食、750円のネギトロ定食と750円の鯖塩焼き定食の4種類で勝負しています。それぞれお新香と味噌汁が付いてきますが、何と言ってもご飯が山盛りなのがGOOD。大盛りは100円増しと書いてありますが、その必要が無いほど大盛りです。 一番のお勧めは、ヤキニク定食です。キャベツの千切りの上に、甘じょっぱいタレで炒めた豚肉と玉ねぎとピーマン。めちゃくちゃ旨いです。最後の方に、お皿に残ったタレを残ったご飯に入れて食べるのがいつも楽しみです。 値段的に魅力的なハムエッグ定食は、キャベツの千切りの上に2個分の目玉焼きと2枚のハム。マヨネーズが添えられたその一皿は、想像通りで期待通りのハムエッグ。ハムエッグ好きの私にはたまらない定食ですが、注意点が一つ。とにかくご飯が山盛りなので、最後に白飯だけ残らない様ペース配分に要注意です。お新香、味噌汁でご飯を食べるのも良いですが、私は半熟の黄身をご飯にかけて食べるのをお勧めします。 地元の方に大人気、昼から飲める小料理屋さんで頂く、絶品ランチでした。
-
周辺施設平和島駅から下記の店舗まで直線距離で556m
中国料理菜香園 大森店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線「大森海岸」駅から歩いて5〜6分位のところにある中華料理店です。駅を出て線路と平行に走る第一京浜道路を平和島方面へ南下します。しばらく行くと「大森北」交差点が見えてくるので、そこを右に曲がり八幡通りに入ります。曲がると直ぐに京急本線の高架が見えるので、その高架手前の左角にお店が見えてきます。8階建てのマンションの1階にあり、赤い庇の上にある大きな赤い看板が目印です。看板には大きな白い字で「中国料理 菜香園」と書かれていてとても目立っているのですぐに見つけることが出来ると思います。 店内は、4人掛けテーブル席が6つと2人掛けテーブル席が2つ、6人掛けテーブル席も2つあって、とても広々していてゆったりとしたホールになっています。更に、お店の外の庇の下にはテラス席があり、そこではペットの連れ込みがOKでタバコも吸える席になっています。夜一杯やるには最高の席ですね。 この日はお昼に入店し、本日のランチのAセットを注文しました。890円で野菜湯麺と半炒飯セット(焼き餃子付き)とあり、文字通りのボリューム感で大満足のランチになりました。野菜湯麺はもやし、キャベツ、人参、ニラ、きくらげ、コーンの具が沢山入った一杯で、中太のストレート麺に塩味のスープが良くマッチした美味しいラーメンでした。半炒飯は玉子のみの具材でしたがパラパラの丁度良い塩加減で餃子と良く合います。焼き餃子は羽付きで少し大き目のサイズ。気を付けて下さい!油断していると一口目に肉汁が飛び散ります。もちもちの皮で包まれたお肉多目の餡は肉汁たっぷりでめちゃくちゃ美味しかったです。にんにくがあまり効いてないのもお昼にはもってこいの一皿かと思います。この他にザーサイと杏仁豆腐、更にきゅうり、人参、もやし、春雨の甘酢和え(少量でしたが絶品の美味しさ)も付いてこのお値段。ボリューム、質、お値段、三拍子揃った最高のランチメニューでした。 本日のランチは、A〜Hの8種類が790円〜890円の価格帯で頂けます。全部制覇する為に、これからも通わなければなりませんね。
-
中華食堂日高屋 平和島駅前店/ 中華食堂日高屋363店舗
所在地: 〒143-0016 東京都大田区大森北6丁目13-9
- アクセス:
京急本線「平和島駅」から「中華食堂日高屋 平和…」まで 徒歩1分
首都高速1号羽田線「平和島出入口(IC)」から「中華食堂日高屋 平和…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平和島駅のすぐ近くにある中華料理屋さんです。唐揚げ定食をいただきました。ボリューム満点で、安くて美味しいお店です。餃子と枝豆も頼んで、ビールも2杯いただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線「大森海岸」駅から歩いて5〜6分位のところにある中華料理店です。駅を出て線路と平行に走る第一京浜道路を平和島方面へ南下します。しばらく行くと「大森北」交差点が見えてくるので、そこを右に曲がり八幡通りに入ります。曲がると直ぐに京急本線の高架が見えるので、その高架手前の左角にお店が見えてきます。8階建てのマンションの1階にあり、赤い庇の上にある大きな赤い看板が目印です。看板には大きな白い字で「中国料理 菜香園」と書かれていてとても目立っているのですぐに見つけることが出来ると思います。 店内は、4人掛けテーブル席が6つと2人掛けテーブル席が2つ、6人掛けテーブル席も2つあって、とても広々していてゆったりとしたホールになっています。更に、お店の外の庇の下にはテラス席があり、そこではペットの連れ込みがOKでタバコも吸える席になっています。夜一杯やるには最高の席ですね。 この日はお昼に入店し、本日のランチのAセットを注文しました。890円で野菜湯麺と半炒飯セット(焼き餃子付き)とあり、文字通りのボリューム感で大満足のランチになりました。野菜湯麺はもやし、キャベツ、人参、ニラ、きくらげ、コーンの具が沢山入った一杯で、中太のストレート麺に塩味のスープが良くマッチした美味しいラーメンでした。半炒飯は玉子のみの具材でしたがパラパラの丁度良い塩加減で餃子と良く合います。焼き餃子は羽付きで少し大き目のサイズ。気を付けて下さい!油断していると一口目に肉汁が飛び散ります。もちもちの皮で包まれたお肉多目の餡は肉汁たっぷりでめちゃくちゃ美味しかったです。にんにくがあまり効いてないのもお昼にはもってこいの一皿かと思います。この他にザーサイと杏仁豆腐、更にきゅうり、人参、もやし、春雨の甘酢和え(少量でしたが絶品の美味しさ)も付いてこのお値段。ボリューム、質、お値段、三拍子揃った最高のランチメニューでした。 本日のランチは、A〜Hの8種類が790円〜890円の価格帯で頂けます。全部制覇する為に、これからも通わなければなりませんね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線「平和島」駅から歩いて6〜7分位のところにある小料理屋さんです。駅を出て第一京浜道路をひたすら北上し「大森海岸」駅方面へ、途中とても大きなT字の「平和島口」交差点があるので、その左側の角にあります。大森海岸駅からも丁度中間点位にあるので第一京浜道路を南下すれば、8〜9分位で行けると思います。 2階建てのビルの1階にあり、白い大きな字で「御食事処 山水」と書かれた紺色の大きな庇が目印です。庇の左角から吊された年季の入った黄色の提灯が一つ(元々は赤い提灯だったのでしょう)と、入口上に紺色の暖簾、入口左にある丸椅子に乗った小さなホワイトボードに書かれたメニュー表が、どことなく哀愁があって、何かすごく良い雰囲気の外観です。 店内に入ると、右側に厨房と対面のカウンター席が3人分、左側には4人掛けテーブル席が3つあり、とてもこじんまりした店内です。強面だけど笑顔がかわいい店主ととても愛想が良い女将さんの二人でやっています。常連客がとても多くて昼からお酒を飲んでいる方が沢山います。なんか地元の方たちの憩いの場といった感じでとても良い雰囲気のお店です。 よくランチで行くのですが、メニューはたったの4種類。550円のハムエッグ定食、700円のヤキニク定食、750円のネギトロ定食と750円の鯖塩焼き定食の4種類で勝負しています。それぞれお新香と味噌汁が付いてきますが、何と言ってもご飯が山盛りなのがGOOD。大盛りは100円増しと書いてありますが、その必要が無いほど大盛りです。 一番のお勧めは、ヤキニク定食です。キャベツの千切りの上に、甘じょっぱいタレで炒めた豚肉と玉ねぎとピーマン。めちゃくちゃ旨いです。最後の方に、お皿に残ったタレを残ったご飯に入れて食べるのがいつも楽しみです。 値段的に魅力的なハムエッグ定食は、キャベツの千切りの上に2個分の目玉焼きと2枚のハム。マヨネーズが添えられたその一皿は、想像通りで期待通りのハムエッグ。ハムエッグ好きの私にはたまらない定食ですが、注意点が一つ。とにかくご飯が山盛りなので、最後に白飯だけ残らない様ペース配分に要注意です。お新香、味噌汁でご飯を食べるのも良いですが、私は半熟の黄身をご飯にかけて食べるのをお勧めします。 地元の方に大人気、昼から飲める小料理屋さんで頂く、絶品ランチでした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本