「平和島駅」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~34施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると平和島駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設平和島駅から下記の店舗まで直線距離で61m
かつや 東京平和島店/ かつや394店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線の平和島駅から徒歩1分ぐらいのところにかつや東京平和島店があります。有名なチェーン店ですね。サラリーマンにとっては美味しくてボリュームがあって安くて最高なお店で良くランチ時間に利用します。
-
周辺施設平和島駅から下記の店舗まで直線距離で803m
麦まる大森イトーヨーカドー店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大森海岸駅近くにありますイトーヨーカドー大森店のフードコートにありますうどん屋さんです。買い物の際に寄りました。温かいかけうどんに磯辺揚げと鳥天をチョイスして食べました。お出汁は旨味がしっかりして太めの麺で食べ応えもあって美味しかったです。
-
周辺施設平和島駅から下記の店舗まで直線距離で841m
皐月
所在地: 〒143-0015 東京都大田区大森西1丁目9-28
- アクセス:
京急本線「大森町駅」から「皐月」まで 徒歩10分
首都高速1号羽田線「平和島出入口(IC)」から「皐月」まで 1.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 皐月は元々はお好み焼き屋さんでしたが今は串揚げのお店に変わりました。串揚げがおいしいのはもちろんですが、お勧めは丼物。量が多くておいしくて言う事無し。定食もボリューム満点です。夜はお酒も飲めますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しながわ水族館に行った帰り、大森にある老舗のそば店「松登久」で、家族三人でランチを楽しんできました。このお店は創業から長い歴史を持ち、地元の人々に愛され続けている名店です。店の外観は昔ながらの風情が漂い、暖簾をくぐると、木の温もりが感じられる内装が広がります。店内にはカウンター席とテーブル席があり、私たちは広めのテーブル席に案内されました。 ランチタイムということもあり、店内は賑わっていましたが、落ち着いた雰囲気があり、家族でゆっくりと過ごせる空間です。メニューを見てみると、そばだけでなく、天ぷらやかつ丼などの和食メニューも豊富に揃っており、何を頼むか迷ってしまいます。家族で相談しながら、それぞれ違うメニューを注文することにしました。 まず、私は「天ざるそば」を選びました。天ぷらは、エビや野菜がカラッと揚がっており、そばは細めでのどごしが良く、風味豊かな出汁が効いたつゆとよく合います。特にそばの香りが引き立ち、職人の技が光る一品です。そばは自家製で、打ち立ての新鮮さが伝わってきました。 妻は「鴨せいろ」を注文しました。こちらも絶品で、温かいつゆの中には鴨肉がたっぷりと入っており、脂がのった鴨肉の旨味がつゆに溶け込み、そばとの相性が抜群です。つけ汁は程よく濃く、そばをくぐらせると、鴨の旨味が一層引き立ちました。ボリュームもあり、満足感の高い一皿です。 そして、娘は「かつ丼セット」を選びました。こちらは、ボリューム満点のかつ丼に温かいそばがセットになっています。かつ丼は、サクサクの衣とジューシーな豚肉がご飯とよく合い、卵のとじ具合も絶妙です。そばは温かく、シンプルな味わいながらも出汁の風味がしっかりと感じられ、ほっとする味わいでした。息子も大満足で、最後まで美味しそうに食べていました。 食後には、店の奥さんがわざわざテーブルまで来てくれ、「お味はいかがでしたか?」と声をかけてくれました。丁寧な接客に心温まり、また訪れたいという気持ちが強くなりました。 全体として、「松登久」はその名の通り、長年にわたり多くの人に愛される老舗らしい、落ち着いた雰囲気と美味しい料理を楽しめるお店です。家族三人でのランチはとても満足のいくものとなり、また次回も訪れたいと思える素敵な時間を過ごすことができました。次回は、季節限定のメニューや、他のそば料理にも挑戦してみたいです。
-
周辺施設平和島駅から下記の店舗まで直線距離で923m
大戸屋ごはん処 大森店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクセスは大森海岸駅より徒歩4分、大森駅より徒歩6分。イトーヨーカドーの向かいのビルの2階にあります。 自分が『大戸屋をおすすめするポイント』は3つあります! ??ひと手間かけた「手作り」 大戸屋は『ちゃんと、すこやかを』をモットーに、知恵と工夫をちりばめ、安全・安心で、栄養のバランスがとれた和定食をお店でひとつひとつ丁寧に手作りされています。無添加の食材と店内調理にこだわり、〝こころもからだも満たされる〟一食を提供されています。 ??大戸屋のお弁当 家庭でも大戸屋の味が楽しめる、お持ち帰り用の「お弁当」や「お惣菜」も充実◎ 注文後に作り始めるので出来たて。スマホ・PCからもネット注文が出来ます。 ??大戸屋の甘味 食後のデザートや、カフェとしてドリンクと一緒に。※店舗限定販売だそうです。 大戸屋は定食のメニューが豊富で特に肉料理はやわらかく美味しい。大森店は昼ごはん時にいつも利用するのですが、混む時間帯は日によりけり。遅めの時間が混む時もあります。ただし回転がいいのか、あまり待たずにすぐに案内してもらえます。定食メインのお店ですが比較的女性客やお一人様も多く落ち着きます。ご飯が白米か五穀ご飯が選べ、大盛りか普通かも選べるのが嬉しいサービスです。 季節限定メニュー(これも楽しみの一つ)の中から〝希少部位で旨みのある肩小肉を白麹漬けでやさしい味わいに。人気のもろみチキンも楽しめる一皿〟このワードと写真で本日は『鶏トロ肉の白麹漬けと もろみチキン 炭火焼き』の定食。白米に味噌汁、香の物付き。10分もかからず出てきました。ちょっと焼き過ぎかな? とチキンのおこげが気になりましたが、どちらも肉がとてもやわらかくしっかりと良いお味! ご飯が進みます。サラダのドレッシングも美味しくて野菜もしっかり取れました。それぞれのバランスが良くてぺろりと食べ終わりました。重すぎずしっかり食べた感がありました。サービスの温かいほうじ茶で締めて、午後からの元気をいただきました!
-
周辺施設平和島駅から下記の店舗まで直線距離で939m
しゃぶしゃぶしがらき
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線大森駅から徒歩3分位の所にあるお店です。 駅近なので、アクセスには便利! 店内は落ち着いた雰囲気でリラックスした食事時間を過ごせました。 しゃぶしゃぶは、とてもさっぱりとしているのですが、お肉の味がしっかりとしていて美味しかったです。 また利用したいです。
-
周辺施設平和島駅から下記の店舗まで直線距離で950m
天ぷら懐石 いせ
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井3-29-8 勝又ビル1F
- アクセス:
京急本線「大森海岸駅」から「天ぷら懐石 いせ」まで 徒歩2分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「天ぷら懐石 いせ」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おうちで作りたいけどなかなか作ることが出来ない、そんな贅沢な食事が天ぷらだと私は思います。天ぷら食べたいなーなんて思うとふらりとここに立ち寄ったりします。場所は京浜急行線大森海岸駅から徒歩3分ほどいったところ。住宅街の中にあります。看板とオシャレな暖簾が出ておりますのでそれが目印になるかと思います。お店の中はカウンター席が6席、奥の方には広めのお座敷があり、大人が10人ほど座れそうな広さがあります。お子様連れのお客さんなどもゆったり座れそうです。カウンターは6席ほどですが一つ一つの席がゆったりと大きめに作ってありますので、お隣の方を気にせずにゆっくりと食事をすることが出来ます。お邪魔したときはランチの時間だったのですが、お座敷は大人数のお客様でいっぱいでちょうどカウンターが空いていましたのでカウンターに座りました。ランチのメニューはシンプルに四種類しかありません。かき揚げ丼、天丼、天ぷら定食、上天ぷら定食の4つになります。時間に余裕があったので上天ぷら定食を頂くことにしました。どのような定食が来るのかわくわくしていると、ランチなのですが一つ一つの天ぷらを目の前で揚げていて、なんと揚げたてを提供してくれました!海老2本から始まり、ホタテの海苔巻き、みょうが2個、お茄子、キス、鮎が2尾、かぼちゃにアスパラ、最後に締めのかき揚げ丼でした。個人的にはお茄子の天ぷらとキスが最高でした。お茄子は油がしみやすくふにゃっとなりやすいのですが、さっくりとしていて食べるとじんわりあぶらが染み出してきて揚げ加減が絶妙でした。キスも身がさっくりふわふわで少々のお塩との相性バツグン、間違いない!という感じでした。てんぷらを食べながらご飯をたべたいなーなんて方はお店の方に言うとご飯を頂けるそうです!でも食べ過ぎると最後のかき揚げ丼が入らなくなってしまうので要注意です!さて、最後のかき揚げ丼なのですが小柱や桜海老、タマネギやにんじんなどがたくさん入っていて食べると旨みがじゅわっと出てきてかき揚げの上にかかっている自家製のタレにぴったりです。ご飯にもタレがかかっているのですが一緒に食べると、もうたまりません。天ぷらでお腹がふくれていたのですがこちらもあっという間に食べてしまいました。大満足のランチでしたので次はディナーもお邪魔しようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクセスは大森海岸駅より徒歩4分、大森駅より徒歩6分。イトーヨーカドーの向かいのビルの2階にあります。 自分が『大戸屋をおすすめするポイント』は3つあります! ??ひと手間かけた「手作り」 大戸屋は『ちゃんと、すこやかを』をモットーに、知恵と工夫をちりばめ、安全・安心で、栄養のバランスがとれた和定食をお店でひとつひとつ丁寧に手作りされています。無添加の食材と店内調理にこだわり、〝こころもからだも満たされる〟一食を提供されています。 ??大戸屋のお弁当 家庭でも大戸屋の味が楽しめる、お持ち帰り用の「お弁当」や「お惣菜」も充実◎ 注文後に作り始めるので出来たて。スマホ・PCからもネット注文が出来ます。 ??大戸屋の甘味 食後のデザートや、カフェとしてドリンクと一緒に。※店舗限定販売だそうです。 大戸屋は定食のメニューが豊富で特に肉料理はやわらかく美味しい。大森店は昼ごはん時にいつも利用するのですが、混む時間帯は日によりけり。遅めの時間が混む時もあります。ただし回転がいいのか、あまり待たずにすぐに案内してもらえます。定食メインのお店ですが比較的女性客やお一人様も多く落ち着きます。ご飯が白米か五穀ご飯が選べ、大盛りか普通かも選べるのが嬉しいサービスです。 季節限定メニュー(これも楽しみの一つ)の中から〝希少部位で旨みのある肩小肉を白麹漬けでやさしい味わいに。人気のもろみチキンも楽しめる一皿〟このワードと写真で本日は『鶏トロ肉の白麹漬けと もろみチキン 炭火焼き』の定食。白米に味噌汁、香の物付き。10分もかからず出てきました。ちょっと焼き過ぎかな? とチキンのおこげが気になりましたが、どちらも肉がとてもやわらかくしっかりと良いお味! ご飯が進みます。サラダのドレッシングも美味しくて野菜もしっかり取れました。それぞれのバランスが良くてぺろりと食べ終わりました。重すぎずしっかり食べた感がありました。サービスの温かいほうじ茶で締めて、午後からの元気をいただきました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しながわ水族館に行った帰り、大森にある老舗のそば店「松登久」で、家族三人でランチを楽しんできました。このお店は創業から長い歴史を持ち、地元の人々に愛され続けている名店です。店の外観は昔ながらの風情が漂い、暖簾をくぐると、木の温もりが感じられる内装が広がります。店内にはカウンター席とテーブル席があり、私たちは広めのテーブル席に案内されました。 ランチタイムということもあり、店内は賑わっていましたが、落ち着いた雰囲気があり、家族でゆっくりと過ごせる空間です。メニューを見てみると、そばだけでなく、天ぷらやかつ丼などの和食メニューも豊富に揃っており、何を頼むか迷ってしまいます。家族で相談しながら、それぞれ違うメニューを注文することにしました。 まず、私は「天ざるそば」を選びました。天ぷらは、エビや野菜がカラッと揚がっており、そばは細めでのどごしが良く、風味豊かな出汁が効いたつゆとよく合います。特にそばの香りが引き立ち、職人の技が光る一品です。そばは自家製で、打ち立ての新鮮さが伝わってきました。 妻は「鴨せいろ」を注文しました。こちらも絶品で、温かいつゆの中には鴨肉がたっぷりと入っており、脂がのった鴨肉の旨味がつゆに溶け込み、そばとの相性が抜群です。つけ汁は程よく濃く、そばをくぐらせると、鴨の旨味が一層引き立ちました。ボリュームもあり、満足感の高い一皿です。 そして、娘は「かつ丼セット」を選びました。こちらは、ボリューム満点のかつ丼に温かいそばがセットになっています。かつ丼は、サクサクの衣とジューシーな豚肉がご飯とよく合い、卵のとじ具合も絶妙です。そばは温かく、シンプルな味わいながらも出汁の風味がしっかりと感じられ、ほっとする味わいでした。息子も大満足で、最後まで美味しそうに食べていました。 食後には、店の奥さんがわざわざテーブルまで来てくれ、「お味はいかがでしたか?」と声をかけてくれました。丁寧な接客に心温まり、また訪れたいという気持ちが強くなりました。 全体として、「松登久」はその名の通り、長年にわたり多くの人に愛される老舗らしい、落ち着いた雰囲気と美味しい料理を楽しめるお店です。家族三人でのランチはとても満足のいくものとなり、また次回も訪れたいと思える素敵な時間を過ごすことができました。次回は、季節限定のメニューや、他のそば料理にも挑戦してみたいです。
-
天丼てんや 京急大森海岸店/ 天丼てんや147店舗
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井3-32-1
- アクセス:
京急本線「大森海岸駅」から「天丼てんや 京急大森…」まで 徒歩1分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「天丼てんや 京急大森…」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大森海岸駅近くにある天丼のてんやさんです。店内は清潔に清掃されていて良いと思いました。そんなに座席がある感じではないですが、店員さんのレジ対応や接客が良くて次も行こうと思います。
-
天ぷら懐石 いせ
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井3-29-8 勝又ビル1F
- アクセス:
京急本線「大森海岸駅」から「天ぷら懐石 いせ」まで 徒歩2分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「天ぷら懐石 いせ」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おうちで作りたいけどなかなか作ることが出来ない、そんな贅沢な食事が天ぷらだと私は思います。天ぷら食べたいなーなんて思うとふらりとここに立ち寄ったりします。場所は京浜急行線大森海岸駅から徒歩3分ほどいったところ。住宅街の中にあります。看板とオシャレな暖簾が出ておりますのでそれが目印になるかと思います。お店の中はカウンター席が6席、奥の方には広めのお座敷があり、大人が10人ほど座れそうな広さがあります。お子様連れのお客さんなどもゆったり座れそうです。カウンターは6席ほどですが一つ一つの席がゆったりと大きめに作ってありますので、お隣の方を気にせずにゆっくりと食事をすることが出来ます。お邪魔したときはランチの時間だったのですが、お座敷は大人数のお客様でいっぱいでちょうどカウンターが空いていましたのでカウンターに座りました。ランチのメニューはシンプルに四種類しかありません。かき揚げ丼、天丼、天ぷら定食、上天ぷら定食の4つになります。時間に余裕があったので上天ぷら定食を頂くことにしました。どのような定食が来るのかわくわくしていると、ランチなのですが一つ一つの天ぷらを目の前で揚げていて、なんと揚げたてを提供してくれました!海老2本から始まり、ホタテの海苔巻き、みょうが2個、お茄子、キス、鮎が2尾、かぼちゃにアスパラ、最後に締めのかき揚げ丼でした。個人的にはお茄子の天ぷらとキスが最高でした。お茄子は油がしみやすくふにゃっとなりやすいのですが、さっくりとしていて食べるとじんわりあぶらが染み出してきて揚げ加減が絶妙でした。キスも身がさっくりふわふわで少々のお塩との相性バツグン、間違いない!という感じでした。てんぷらを食べながらご飯をたべたいなーなんて方はお店の方に言うとご飯を頂けるそうです!でも食べ過ぎると最後のかき揚げ丼が入らなくなってしまうので要注意です!さて、最後のかき揚げ丼なのですが小柱や桜海老、タマネギやにんじんなどがたくさん入っていて食べると旨みがじゅわっと出てきてかき揚げの上にかかっている自家製のタレにぴったりです。ご飯にもタレがかかっているのですが一緒に食べると、もうたまりません。天ぷらでお腹がふくれていたのですがこちらもあっという間に食べてしまいました。大満足のランチでしたので次はディナーもお邪魔しようと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本