「玉川上水駅」から直線距離で半径3km以内のスーパーを探す/距離が近い順 (1~27施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると玉川上水駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で126m
いなげやina21玉川上水駅前店/ いなげや112店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玉川上水駅北口から徒歩1分ほどの駅近くのスーパーです。 駅から近いので帰宅途中に寄れて便利です。 毎週月曜日は94円均一セールをしています! その他にも120円均一セールもあり、リーズナブルでお得です! 現在、営業時間は10時から22時までとなっています。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で603m
ピーコックストア玉川上水店/ ピーコックストア56店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ピーコックストア玉川上水店は、地域に密着したスーパーマーケットであり、買い物の利便性と商品ラインアップが魅力の一つです。店内は清潔感があり、広々とした通路が確保されているため、ストレスなく買い物を楽しむことができます。 新鮮な食材が豊富に揃っており、特に野菜や果物は色鮮やかで、品質も非常に高いです。地元産の食材も多く取り入れられているため、地域の農家を支援しながら安心して購入できます。また、肉や魚のコーナーでは、専門スタッフが新鮮な商品を厳選しており、丁寧な説明をしてくれることも嬉しいポイントです。 さらに、店内にはオーガニック商品や輸入食材も豊富に取り揃えられており、健康志向の方や外国の味を楽しみたい方にも満足いただけます。特に、ビーガンやグルテンフリーの商品も充実しており、選択肢が広がります。 サービス面でも、スタッフの対応がとても親切で、質問や要望にも快く応じてくれるため、気持ちよく買い物ができる環境が整っています。また、ポイントカード制度もあり、リピーターには嬉しい特典が用意されています。 駐車場も広く、アクセスが良いため、車での来店も便利です。週末には家族連れで賑わっており、地域のコミュニティの中心的な存在となっています。ピーコックストア玉川上水店は、毎日の買い物を楽しく、便利にしてくれる素晴らしいスーパーマーケットです。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で681m
イトーヨーカドー 東大和店/ イトーヨーカドー106店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大きい商業施設です。食品を扱うスーパーマーケットだけでなく、様々なお店が入っています。駐車場は立体となっており、充分な広さが確保されています。PB商品がたくさんあり、お得に思います。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で1,180m
フーズマーケットさえき柏町店/ さえき21店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 品揃えが良くて良いお店です。特に青果は新鮮で品揃えが良くて安い、特売もよくやっています。段ボール箱に入って店頭にたくさんの野菜が並んでいます。採れたてと思われる、じゃがいも、ニンジン、さつまいも、玉ねぎ、茄子やきゅうりなどの定番野菜はもちろんのこと、季節の野菜や果物も数多く扱っております。特に最近は物価の高騰が顕著で、家計を逼迫しておりますが、フーズマーケットさえきの野菜の価格は高い時期でもと大変安定しており、特売日にはずいぶん安く販売されているので、客足が絶えません。キャベツやホウレンソウ、小松菜などの葉物も大変購入しやすい価格で助かります。果物では、フーズマーケットさえきのオリジナルバナナがオススメです。どんな好みの方にも合う、美味しいバナナです。りんご、いちご、オレンジ、輸入品のキウイなども大変安く売られていて助かります。夕方は、肉や魚はタイムサービスも行われ、高めのお肉やお魚が大変買いやすい価格になります。和菓子コーナーも充実しています。ぜひ行ってみてください。オススメです。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で1,412m
コープとうきょう 上北台店/ コープ547店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクセス、 駐車場が広く2箇所あります。どちらも無料です。車でのアクセス便利です。多摩都市モノレール線上北台駅より徒歩約1分。電車でのアクセスも非常に良いです。品揃え、食品から日用品まで幅広い品揃えがあり、特に地元の新鮮な食材が充実しています。価格、比較的リーズナブルな価格設定で、特売日やセールが好評です。店内の清潔感、店内が清潔で整理されているため、快適に買い物ができると評価されています。スタッフの対応、スタッフが親切で、質問にも丁寧に答えてくれるという声があります。全体的に、利用しやすく、地元の方々に愛されている店舗とされています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「いなげや」は地域の人々から愛されるスーパーマーケットです。まず、その豊富な品揃えが特筆されます。生鮮食品から日用品、お酒やスイーツまで幅広い商品が揃っています。新鮮な野菜や果物、魚介類は特に品質が高く、地元の生産者からの取り寄せに力を入れている印象があります。 地域の特産品や季節限定商品も積極的に取り扱っており、地域の文化や特色を大事にしている姿勢が感じられます。地域のイベントや行事にも積極的に参加し、地域とのつながりを深めている点も評価されています。 「いなげや」は長く続いている理由の一つに、地域のニーズに敏感に応える柔軟性が挙げられます。常に顧客の声を聞き入れ、改善や新しいサービスの導入に努めています。地域の人々が安心して利用できる場所であり続けるために、安全や衛生面にも力を入れています。 総じて、「いなげや」は地域の生活に欠かせない存在であり、豊富な品揃えや地域への愛情、顧客満足度の高さなどが長く続く理由として挙げられます。 店員さんもお客さんの質も凄く良く、土地柄の良さが伺えてとても温かい気持ちになりました。目を見てしっかりと接客してくださるのでついつい多く買ってしまいます。 東大和市駅を北方向に進み、南街4丁目の信号機と交わる道路を左に行くと近くにあります。東大和病院から南方向に向かうと右側にあります。近くにある青梅信用金庫が目印です。ここの道路は狭いが自動車も自転車も歩行者も多く通る、非常に交通量が多くなっている道路になっております。また、南の方角には東大和スケートセンターがあり、西の方角には東大和市立第二中学校、中小企業大学校などもあるので家族で来る方や、仕事が終わったあとに来られる方も多いと思います。学校も近くにあるので学生などの若い方も多く見られると思います。駐車場はありますが高さ制限2、1mになっています。いなげや利用者は60分間は無料になるので車で来られる方はお買い物は60分以内におさめるといいです。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で1,446m
食品館九州屋東大和店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅そばなので、よく仕事帰りにお惣菜を買って帰ります。 カレーコロッケが美味しいですが、売り切れていることが多いんです。 店内は見やすく、通路も広いのでカートでもゆっくり見て回れますよ。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で1,452m
オリンピック 村山店/ Olympic42店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 品揃え: 食品、日用品、雑貨など幅広い品揃えがあり、特に生鮮食品が新鮮だとの評価が多いです。価格: 価格がリーズナブルで、特に特売日やセールが好評です。清潔感: 店内が清潔で整理されているとの声があり、快適に買い物できる環境が整っています。アクセス: 駐車場が広く、車でのアクセスが便利だという意見があります。スタッフの対応: スタッフが親切で、質問にも丁寧に対応してくれるとの声が多いです。全体的に、良いサービスと品揃えで利用しやすい店舗として評価されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩都市モノレール線上北台店より徒歩約2分。営業時間9:00〜0:00。支払い方法は現金、電子マネー系、クレジットカード、バーコード決済。駐車場は1階で台数130台、1時間半無料、以降1時間ごとに1000円、上限なし。車の出入口が2カ所あり。南側と北側。特価日の土日は朝から混雑する為、北側が入口で南側が出口と規制させることもあり。その時は警備員あり。北側は新青梅街道なので渋滞する。喫煙所も駐車場にあり。2階にダイソーとスーパーがあり。店内は広く品揃えも全体的に良い。そして安い。とくにお弁当やお惣菜。21時頃から大幅の値下げがたくさんあるのでお買い得。サラリーマンが多い。レジもたくさんあり。従業員も親切なので分からないことは聞きやすい。夕方から特価日でなくてもどの曜日も混雑している。主婦や職人さん、家族連れが多い。おすすめは昼間の時間帯。そして、ダイソーに行ってからスーパーへ。ダイソーも広くて品揃えも良い。是非一度は足を運んでみてください。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で1,567m
西友 東大和店/ 西友系列店322店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東大和店、と言ってますが住所は小平市なんですね。昔、東大和市駅のロータリーを工事している頃、駅の前に西友ができるとか聞いたこともありましたが、こっちにできてくれたのですね。西友は肉も魚も野菜もキレイな印象で安心してお買い物できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さえき大南食品館。 武蔵村山市大南に立地しています。 駐車場は店舗裏に約20台、道路を挟んで向かい側に第二駐車場が約15台分程あります。 スーパーとしては小型店舗にあたると思います。近所の方の日常買い物レベルのスーパーです。 毎週火曜日が、火曜市で色々と特売になるのでオススメです。 店頭に特売品が積まれたりもします。 また、最近店舗の横に八百屋さんがオープンし、この八百屋が非常に安いので、一時期そちらにお客さんが流れたのか、対抗でさえきでも野菜をかなり安く(八百屋さんと同じ物が同じが価格)で販売されています。 そのおかげで、とても野菜の種類豊富で価格もかなり安くなりました。 さえきとしては大変でしょうが、客目線では非常にありがたいです。 鮮魚は、そんなに種類が多いわけではありませんが、店内で捌いており、丸ごとの魚の調理サービスもあるようです。 精肉は、通常時は特に安く無いですが火曜日は色々な部位がグラム100円などで販売されます。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で1,858m
リンコス 立川若葉町店/ マルエツ258店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五日市街道沿いにお店はあります。生鮮食料品から、お茶、ジュース、お酒、パン、日用雑貨となんでもそろっています。ショッピングモールになっていますので、他には本屋さん、雑貨やさんなどもあります。もちろん駐車場も完備されています。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で1,873m
オーケー 立川若葉町店/ オーケー20店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅から出ている若葉町団地行きのバスに乗り、砂川9番で降りてすぐの所にあります。他の店舗に行っていたので、近くにできると聞き、とても楽しみにしていました。他の店舗に比べると少し狭いのですが、品揃えは劣らずとても良いです。まだオープンしてあまり経っていないということもあり、慣れていない店員さんが多数いるので、時間に余裕を持って行くと良いです。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で1,905m
いなげやむさし村山店/ いなげや112店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スーパーいなげやむさし村山店になります。 大型の村山団地に隣接しているスーパーで、皆さん昔から通われています。 駐車場も広々しています。 特にお野菜の地場やさいコーナーが人気です。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で1,951m
業務スーパー 西武東大和店/ 業務スーパー888店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武拝島線、東大和市駅降りて徒歩16分の業務用スーパーです。店内にはボリューム抜群の商品がいっぱい並んでます。価格もお安く大変助かってます。皆さんも是非行ってみてください。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で2,058m
マックスバリュ エクスプレス東大和店/ マックスバリュ689店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東大和駅の北口を出てハミングロードを真っ直ぐに、中央通りを東に向かったところにある店舗です。新鮮で安価な品が多く、特に肉類と魚類が安く、地域に密着した店舗です。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で2,240m
マルエツ 武蔵砂川店/ マルエツ258店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武鉄道 西武拝島線武蔵砂川駅の目の前にあります。 駐車場も広く完備されています。武蔵砂川駅付近は戸建ての住宅がとても増えてきている街なので、休日の午後利用しましたが賑わっていました。 店内は明るく清潔感があります。生鮮食品も鮮度がとても良かったです。 また利用したいです。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で2,358m
グルメシティ立川若葉店/ ダイエー126店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのグルメシティーは私が知ってるグルメシティーの中でもお惣菜のレベルが高いと思います。様々な種類の食べ物、またドリンクも安くお昼を買って食べるのにお小遣いの私からしたら優しい値段です。サラリーマンの方是非行ってみてください。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で2,621m
業務スーパー 国立弁天通り店/ 業務スーパー888店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄り駅は多摩モノレールの立飛駅か、JR中央線の国立駅あたりだと思うのですがどこも結構駅からは離れています。歩こうと思うと20分位はかかってしまうんじゃないかなぁと思います。頑張れば立川からも歩けそうですが、すぐ近くまでバスが出ているので無理なくバスを使う事をお勧めします。バス停は「上弁天」という駅になるのですが、国立駅や立川駅から出ています。なので大きな駅からのアクセスは比較的良いです。業スーはその名の通り業務用を取り扱うスーパーなので大量のものを買う用に車で来る人が多いことを想定しているのかな、とも思います。駐車場は結構広いのですが最近大注目の業スーなので土日などは駐車場が順番待ち・・・という光景もみかけたことがあります。住宅街の中にあるのも混雑の理由のひとつかな、と思うのですが地域住民からすると並んででも入りたいお店です。 店舗は長屋形式で1階のみの店舗ですが広いです!野菜・肉・お酒・その他調味料なんでも売っています。業務用スーパーは結構愛用していますが国立弁天通り店は野菜などの取り扱いが多く感じます。 商品は「業務用」なので量は基本的にめちゃくちゃ多いのですが、お肉などは100グラム単位で計算してみるととても安くてお得なんですよね。 ただ業スーに行く時は冷凍庫の中身を綺麗にしてからいれないと沢山買ってきすぎてしまい入らない!ということになり兼ねないので色々と気を付けて買う様にしています。お祭りの屋台用だったりするのかな?という様な焼きそばももやしみたいな安い値段で売っており、調理してみると味も全然美味しいので色々見つけては買ってみて・・・とチャレンジ中です。調味料なんかも笑っちゃうくらい大きいのも多いです。冷蔵庫のサイズを考えないと立てて入れられないことなどもあるのでこちらも要注意です。もちろん業務用じゃないもの、準業務用かな?くらいの中型サイズのものも沢山売っているのですが基本的にどれも安いのが特徴。調味料などは小分けにしてストックしたりしています。こちらの店舗はお酒も豊富です。割材なんかも沢山あって買い物していて楽しい店舗です。
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で2,687m
食品の店おおた東大和店/ 食品の店おおた7店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩地域に数店舗あるチェーン店です。小学校の目の前にあり、隣は公園、すぐ近くには、ファッションセーターしまむらがあります。地元のスーパーという感じで、特売品は結構お安くなってますので助かります!
-
周辺施設玉川上水駅から下記の店舗まで直線距離で2,992m
ピーコックストア国立弁天通り/ ピーコックストア56店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川、東大和方面から弁天通りを南に進んでいくと西町郵便局前と書かれた信号の交差点があり、その信号を過ぎると給油所の隣にあります。国立方面から北側に進むと右手側にあります。ここの道路は自動車も自転車も歩行者も多く通る、非常に交通量が多くなっている道路になっております。また、南の方角には都営国立北三丁目第二アパートがあり、西の方角にはや陸上自衛隊東立川駐屯所などもあるので家族で来る方や、仕事が終わったあとに来られる方も多いと思います。学校も近くにあるので学生などの若い方も多く見られると思います。駐車場は数台ありますが埋まることもあるので注意が必要です。自動車でここに来られる際は少し注意してみてください。 ピーコックストアは、昭和26年に創業されました。創業者の堀江喜八郎氏が、独自の経営哲学である「低価格で良品を」を掲げ、小さな食料品店から始まりました。その後、順調な成長を遂げ、現在では多くの地域で展開され、人々に親しまれています。 ピーコックストアが地域から好かれている理由は多岐にわたります。一つ目は、地域に密着したサービスと価格の良心性です。地元のニーズを把握し、低価格で質の良い商品を提供することで、多くの地域の人々に支持されています。 品揃えについても、食料品や日用品、家庭用品など多彩な商品を取り揃えています。また、新鮮で美味しいお惣菜も豊富に展開されており、忙しい現代人にとって便利な食事の選択肢として重宝されています。 「低価格で良品を」をモットーに掲げ、家計に優しい価格設定を行っていることも、多くの人々がピーコックストアを利用する理由です。さらに、地域の行事やイベントに積極的に参加し、地域住民とのコミュニケーションを大切にしていることも、地域からの信頼を築く大きな要素となっています。 ピーコックストアは、地域の人々にとって身近な存在として、豊富な品揃えと良心的な価格設定、そして地域社会への貢献度が高いことから、長年愛され続けています。その経営理念と地域への継続的な貢献が、多くの人々から支持されている理由でしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ピーコックストア玉川上水店は、地域に密着したスーパーマーケットであり、買い物の利便性と商品ラインアップが魅力の一つです。店内は清潔感があり、広々とした通路が確保されているため、ストレスなく買い物を楽しむことができます。 新鮮な食材が豊富に揃っており、特に野菜や果物は色鮮やかで、品質も非常に高いです。地元産の食材も多く取り入れられているため、地域の農家を支援しながら安心して購入できます。また、肉や魚のコーナーでは、専門スタッフが新鮮な商品を厳選しており、丁寧な説明をしてくれることも嬉しいポイントです。 さらに、店内にはオーガニック商品や輸入食材も豊富に取り揃えられており、健康志向の方や外国の味を楽しみたい方にも満足いただけます。特に、ビーガンやグルテンフリーの商品も充実しており、選択肢が広がります。 サービス面でも、スタッフの対応がとても親切で、質問や要望にも快く応じてくれるため、気持ちよく買い物ができる環境が整っています。また、ポイントカード制度もあり、リピーターには嬉しい特典が用意されています。 駐車場も広く、アクセスが良いため、車での来店も便利です。週末には家族連れで賑わっており、地域のコミュニティの中心的な存在となっています。ピーコックストア玉川上水店は、毎日の買い物を楽しく、便利にしてくれる素晴らしいスーパーマーケットです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東大和店、と言ってますが住所は小平市なんですね。昔、東大和市駅のロータリーを工事している頃、駅の前に西友ができるとか聞いたこともありましたが、こっちにできてくれたのですね。西友は肉も魚も野菜もキレイな印象で安心してお買い物できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玉川上水駅北口から徒歩1分ほどの駅近くのスーパーです。 駅から近いので帰宅途中に寄れて便利です。 毎週月曜日は94円均一セールをしています! その他にも120円均一セールもあり、リーズナブルでお得です! 現在、営業時間は10時から22時までとなっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大きい商業施設です。食品を扱うスーパーマーケットだけでなく、様々なお店が入っています。駐車場は立体となっており、充分な広さが確保されています。PB商品がたくさんあり、お得に思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「いなげや」は地域の人々から愛されるスーパーマーケットです。まず、その豊富な品揃えが特筆されます。生鮮食品から日用品、お酒やスイーツまで幅広い商品が揃っています。新鮮な野菜や果物、魚介類は特に品質が高く、地元の生産者からの取り寄せに力を入れている印象があります。 地域の特産品や季節限定商品も積極的に取り扱っており、地域の文化や特色を大事にしている姿勢が感じられます。地域のイベントや行事にも積極的に参加し、地域とのつながりを深めている点も評価されています。 「いなげや」は長く続いている理由の一つに、地域のニーズに敏感に応える柔軟性が挙げられます。常に顧客の声を聞き入れ、改善や新しいサービスの導入に努めています。地域の人々が安心して利用できる場所であり続けるために、安全や衛生面にも力を入れています。 総じて、「いなげや」は地域の生活に欠かせない存在であり、豊富な品揃えや地域への愛情、顧客満足度の高さなどが長く続く理由として挙げられます。 店員さんもお客さんの質も凄く良く、土地柄の良さが伺えてとても温かい気持ちになりました。目を見てしっかりと接客してくださるのでついつい多く買ってしまいます。 東大和市駅を北方向に進み、南街4丁目の信号機と交わる道路を左に行くと近くにあります。東大和病院から南方向に向かうと右側にあります。近くにある青梅信用金庫が目印です。ここの道路は狭いが自動車も自転車も歩行者も多く通る、非常に交通量が多くなっている道路になっております。また、南の方角には東大和スケートセンターがあり、西の方角には東大和市立第二中学校、中小企業大学校などもあるので家族で来る方や、仕事が終わったあとに来られる方も多いと思います。学校も近くにあるので学生などの若い方も多く見られると思います。駐車場はありますが高さ制限2、1mになっています。いなげや利用者は60分間は無料になるので車で来られる方はお買い物は60分以内におさめるといいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武鉄道 西武拝島線武蔵砂川駅の目の前にあります。 駐車場も広く完備されています。武蔵砂川駅付近は戸建ての住宅がとても増えてきている街なので、休日の午後利用しましたが賑わっていました。 店内は明るく清潔感があります。生鮮食品も鮮度がとても良かったです。 また利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川、東大和方面から弁天通りを南に進んでいくと西町郵便局前と書かれた信号の交差点があり、その信号を過ぎると給油所の隣にあります。国立方面から北側に進むと右手側にあります。ここの道路は自動車も自転車も歩行者も多く通る、非常に交通量が多くなっている道路になっております。また、南の方角には都営国立北三丁目第二アパートがあり、西の方角にはや陸上自衛隊東立川駐屯所などもあるので家族で来る方や、仕事が終わったあとに来られる方も多いと思います。学校も近くにあるので学生などの若い方も多く見られると思います。駐車場は数台ありますが埋まることもあるので注意が必要です。自動車でここに来られる際は少し注意してみてください。 ピーコックストアは、昭和26年に創業されました。創業者の堀江喜八郎氏が、独自の経営哲学である「低価格で良品を」を掲げ、小さな食料品店から始まりました。その後、順調な成長を遂げ、現在では多くの地域で展開され、人々に親しまれています。 ピーコックストアが地域から好かれている理由は多岐にわたります。一つ目は、地域に密着したサービスと価格の良心性です。地元のニーズを把握し、低価格で質の良い商品を提供することで、多くの地域の人々に支持されています。 品揃えについても、食料品や日用品、家庭用品など多彩な商品を取り揃えています。また、新鮮で美味しいお惣菜も豊富に展開されており、忙しい現代人にとって便利な食事の選択肢として重宝されています。 「低価格で良品を」をモットーに掲げ、家計に優しい価格設定を行っていることも、多くの人々がピーコックストアを利用する理由です。さらに、地域の行事やイベントに積極的に参加し、地域住民とのコミュニケーションを大切にしていることも、地域からの信頼を築く大きな要素となっています。 ピーコックストアは、地域の人々にとって身近な存在として、豊富な品揃えと良心的な価格設定、そして地域社会への貢献度が高いことから、長年愛され続けています。その経営理念と地域への継続的な貢献が、多くの人々から支持されている理由でしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄り駅は多摩モノレールの立飛駅か、JR中央線の国立駅あたりだと思うのですがどこも結構駅からは離れています。歩こうと思うと20分位はかかってしまうんじゃないかなぁと思います。頑張れば立川からも歩けそうですが、すぐ近くまでバスが出ているので無理なくバスを使う事をお勧めします。バス停は「上弁天」という駅になるのですが、国立駅や立川駅から出ています。なので大きな駅からのアクセスは比較的良いです。業スーはその名の通り業務用を取り扱うスーパーなので大量のものを買う用に車で来る人が多いことを想定しているのかな、とも思います。駐車場は結構広いのですが最近大注目の業スーなので土日などは駐車場が順番待ち・・・という光景もみかけたことがあります。住宅街の中にあるのも混雑の理由のひとつかな、と思うのですが地域住民からすると並んででも入りたいお店です。 店舗は長屋形式で1階のみの店舗ですが広いです!野菜・肉・お酒・その他調味料なんでも売っています。業務用スーパーは結構愛用していますが国立弁天通り店は野菜などの取り扱いが多く感じます。 商品は「業務用」なので量は基本的にめちゃくちゃ多いのですが、お肉などは100グラム単位で計算してみるととても安くてお得なんですよね。 ただ業スーに行く時は冷凍庫の中身を綺麗にしてからいれないと沢山買ってきすぎてしまい入らない!ということになり兼ねないので色々と気を付けて買う様にしています。お祭りの屋台用だったりするのかな?という様な焼きそばももやしみたいな安い値段で売っており、調理してみると味も全然美味しいので色々見つけては買ってみて・・・とチャレンジ中です。調味料なんかも笑っちゃうくらい大きいのも多いです。冷蔵庫のサイズを考えないと立てて入れられないことなどもあるのでこちらも要注意です。もちろん業務用じゃないもの、準業務用かな?くらいの中型サイズのものも沢山売っているのですが基本的にどれも安いのが特徴。調味料などは小分けにしてストックしたりしています。こちらの店舗はお酒も豊富です。割材なんかも沢山あって買い物していて楽しい店舗です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五日市街道沿いにお店はあります。生鮮食料品から、お茶、ジュース、お酒、パン、日用雑貨となんでもそろっています。ショッピングモールになっていますので、他には本屋さん、雑貨やさんなどもあります。もちろん駐車場も完備されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 品揃え: 食品、日用品、雑貨など幅広い品揃えがあり、特に生鮮食品が新鮮だとの評価が多いです。価格: 価格がリーズナブルで、特に特売日やセールが好評です。清潔感: 店内が清潔で整理されているとの声があり、快適に買い物できる環境が整っています。アクセス: 駐車場が広く、車でのアクセスが便利だという意見があります。スタッフの対応: スタッフが親切で、質問にも丁寧に対応してくれるとの声が多いです。全体的に、良いサービスと品揃えで利用しやすい店舗として評価されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩地域に数店舗あるチェーン店です。小学校の目の前にあり、隣は公園、すぐ近くには、ファッションセーターしまむらがあります。地元のスーパーという感じで、特売品は結構お安くなってますので助かります!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さえき大南食品館。 武蔵村山市大南に立地しています。 駐車場は店舗裏に約20台、道路を挟んで向かい側に第二駐車場が約15台分程あります。 スーパーとしては小型店舗にあたると思います。近所の方の日常買い物レベルのスーパーです。 毎週火曜日が、火曜市で色々と特売になるのでオススメです。 店頭に特売品が積まれたりもします。 また、最近店舗の横に八百屋さんがオープンし、この八百屋が非常に安いので、一時期そちらにお客さんが流れたのか、対抗でさえきでも野菜をかなり安く(八百屋さんと同じ物が同じが価格)で販売されています。 そのおかげで、とても野菜の種類豊富で価格もかなり安くなりました。 さえきとしては大変でしょうが、客目線では非常にありがたいです。 鮮魚は、そんなに種類が多いわけではありませんが、店内で捌いており、丸ごとの魚の調理サービスもあるようです。 精肉は、通常時は特に安く無いですが火曜日は色々な部位がグラム100円などで販売されます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクセス、 駐車場が広く2箇所あります。どちらも無料です。車でのアクセス便利です。多摩都市モノレール線上北台駅より徒歩約1分。電車でのアクセスも非常に良いです。品揃え、食品から日用品まで幅広い品揃えがあり、特に地元の新鮮な食材が充実しています。価格、比較的リーズナブルな価格設定で、特売日やセールが好評です。店内の清潔感、店内が清潔で整理されているため、快適に買い物ができると評価されています。スタッフの対応、スタッフが親切で、質問にも丁寧に答えてくれるという声があります。全体的に、利用しやすく、地元の方々に愛されている店舗とされています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東大和駅の北口を出てハミングロードを真っ直ぐに、中央通りを東に向かったところにある店舗です。新鮮で安価な品が多く、特に肉類と魚類が安く、地域に密着した店舗です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのグルメシティーは私が知ってるグルメシティーの中でもお惣菜のレベルが高いと思います。様々な種類の食べ物、またドリンクも安くお昼を買って食べるのにお小遣いの私からしたら優しい値段です。サラリーマンの方是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 品揃えが良くて良いお店です。特に青果は新鮮で品揃えが良くて安い、特売もよくやっています。段ボール箱に入って店頭にたくさんの野菜が並んでいます。採れたてと思われる、じゃがいも、ニンジン、さつまいも、玉ねぎ、茄子やきゅうりなどの定番野菜はもちろんのこと、季節の野菜や果物も数多く扱っております。特に最近は物価の高騰が顕著で、家計を逼迫しておりますが、フーズマーケットさえきの野菜の価格は高い時期でもと大変安定しており、特売日にはずいぶん安く販売されているので、客足が絶えません。キャベツやホウレンソウ、小松菜などの葉物も大変購入しやすい価格で助かります。果物では、フーズマーケットさえきのオリジナルバナナがオススメです。どんな好みの方にも合う、美味しいバナナです。りんご、いちご、オレンジ、輸入品のキウイなども大変安く売られていて助かります。夕方は、肉や魚はタイムサービスも行われ、高めのお肉やお魚が大変買いやすい価格になります。和菓子コーナーも充実しています。ぜひ行ってみてください。オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅から出ている若葉町団地行きのバスに乗り、砂川9番で降りてすぐの所にあります。他の店舗に行っていたので、近くにできると聞き、とても楽しみにしていました。他の店舗に比べると少し狭いのですが、品揃えは劣らずとても良いです。まだオープンしてあまり経っていないということもあり、慣れていない店員さんが多数いるので、時間に余裕を持って行くと良いです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅そばなので、よく仕事帰りにお惣菜を買って帰ります。 カレーコロッケが美味しいですが、売り切れていることが多いんです。 店内は見やすく、通路も広いのでカートでもゆっくり見て回れますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩都市モノレール線上北台店より徒歩約2分。営業時間9:00〜0:00。支払い方法は現金、電子マネー系、クレジットカード、バーコード決済。駐車場は1階で台数130台、1時間半無料、以降1時間ごとに1000円、上限なし。車の出入口が2カ所あり。南側と北側。特価日の土日は朝から混雑する為、北側が入口で南側が出口と規制させることもあり。その時は警備員あり。北側は新青梅街道なので渋滞する。喫煙所も駐車場にあり。2階にダイソーとスーパーがあり。店内は広く品揃えも全体的に良い。そして安い。とくにお弁当やお惣菜。21時頃から大幅の値下げがたくさんあるのでお買い得。サラリーマンが多い。レジもたくさんあり。従業員も親切なので分からないことは聞きやすい。夕方から特価日でなくてもどの曜日も混雑している。主婦や職人さん、家族連れが多い。おすすめは昼間の時間帯。そして、ダイソーに行ってからスーパーへ。ダイソーも広くて品揃えも良い。是非一度は足を運んでみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本