■東京都立川市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

立川駅投稿口コミ

施設検索/東京都立川市の「立川駅」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

駅の宝石箱やー

評価:5

20年前に立川に引っ越してきて以来ずっとお世話になっている駅です。ここJR立川駅は立川市曙町2丁目にあり駅前はかなり栄えております。JR線が青梅線・五日市線・南武線・中央線と4系統の路線が交わるターミナル駅となっていて一日の利用者数でも東京にある駅のなかでもかなり上位です。全ての特急列車が停車するのはもちろんのこと、東西に走るJR線に加え南北に走る多摩モノレールにも乗り換えも出来ます。今でこそ車での通勤となりましたが立川に来た当初は毎日利用しておりました。利用者数こそ多いので朝の通勤ラッシュは非常に混みあっていましたがダイヤがかなり刻まれているため仮に乗り遅れがあったとしても簡単に取り返しがきくためとても助かっていました。また、多くの路線、バス路線・タクシーを含めてアクセスが非常に優れているために遠方地への出張や家族サービスのお出かけの際には車で出かけるより遥かに便利なため必ず利用していました。また駅ビル内は「エキュート立川」という商業施設が入っており多くの専門店が軒を連ねております。駅を南北に突っ切るピロティ構内にはファッション・アパレル関係の施設がある事を始め多くの駅弁や各所お土産品を用意している(ちんすこうを見かけ懐かしい気持ちになりました)便利なコンビニ「New days」にスイーツ・甘味の露店販売などかなりにぎわっております。特に甘味に関しては子供や妻にかなりねだられてしまうため毎回痛くもあり、甘い出費でもあります(笑)駅自体のみならず北口にある伊勢丹立川店やビックカメラに南口にあるグランデュオ立川やアレアレアなど多くのビルがこの界隈を盛り上げてくれています。特にアレアレア内にあるラーメンスクエアは家族で帰りに良く寄りますしラーメン好きのかたは是非一度行ってみてください、各地の人気ラーメンが集まっております。また北口デッキは多摩モノレールが上空を走り立川駅の象徴となる赤いクロスアーチのモニュメントが待ち合わせにも今流行りの”いんすたばえ”にもナイスな素晴らしい駅です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

Naruhodoさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画