■東京都八王子市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

京王堀之内駅投稿口コミ一覧

東京都八王子市の「京王堀之内駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

京王堀之内駅について
評価:3

京王堀ノ内駅は、京王相模原線の一部として東京都八王子市に位置する駅で、多くの人々に利用されております。 ここでは、駅周辺の雰囲気や利便性について紹介します。 1.アクセスと利便性 京王線の京王八王子駅から2駅ほどの距離にあり、新宿や渋谷駅などの都心へのアクセスが約40分と多少時間がかかってしまいます。 特急も止まらない駅のため、アクセス面では不便と感じる部分が多い駅となります。 2.駅周辺の施設 大型のショッピングセンターはなく、主に住宅街と小さな商店街が広がっています。 駅周辺には個人商店や地元のスーパー、ドラッグストアがあり、日常的な買い物は済ませることは出来ますが、都心のような多様な店舗が並ぶショッピングエリアはありません。 少し足を延ばせば、八王子駅や八王子みなみ野駅など、大型ショッピングモールのある場所には行くことが出来るので、一気に買い物を済ませる人は車を利用して出かけるのがおすすめです。 3.住環境と治安 住宅地が広がっており、静かな雰囲気が特徴なエリアです。 近隣には小中学校や公園など、ファミリー層には過ごしやすい場所で、道路も広く整備されているので、車を使っての移動が便利となります。 また、高尾山や八王子城跡公園など、自然と触れ合って楽しむスポットが近くにあります。 治安に関しても、夜間は飲食店が少ない影響で人通りも少なく、治安に関する問題が起こりにくいという意見が多いです。 穏やかなエリアで、治安は安定している場所となっています。 4.まとめ 良い点 静かな住宅地が広がっており、都心の喧騒が苦手な人やファミリー層にとっては、落ち着いて過ごしやすい環境となります。 車が無いと不便に感じる部分も多いですが、車があれば非常に住みやすい環境であるという声が多いです。 改善点 大型のショッピングモールや商業施設、飲食店の数が少ないことで、物足りないと感じる部分が多いのが一番の課題だと感じます。 夜間営業している飲食店が増えすぎると、治安が悪い方に影響する可能性があるので、あまり多くなりすぎるのは良くありませんが、多少は増えても良いのかなと思います。 また、大型のショッピングモールが1つでも出来れば、かなり利便性が向上してより住みやすいエリアになると思います。

清水さん
京王堀之内駅
評価:4

京王堀之内駅は東京都八王子市にある、京王相模原線の駅です。駅番号はKO42です。隣の駅は京王多摩センター駅(新宿方面)と南大沢駅(橋本方面)です。新宿までは約40分かかります。

Eさん
新宿まですぐ行ける場所
評価:5

京王堀之内駅は、東京都八王子市堀之内三丁目にある京王電鉄相模原線の駅です。 利用状況としては2019年度の1日平均乗降人員は32,280人です。駅開設以降、周辺が多摩ニュータウンの開発区域で計画的に住宅地等が造成されたことから乗降人員数は増加傾向になっています。駅構造としては相対式ホーム2面2線を有する2層コンクリートラーメン構造の高架駅となってます。多摩ニュータウン計画の中で、将来の周辺人口に見合う規模で設計をしているため余裕のある空間構成となっています。駅設置から30年以上が経過しているが、エレベーターの新設と壁面の塗装変更以外はリニューアルがされていません。各ホームには待合室が設置されています。各ホームと改札との間は階段のほか、エスカレーターとエレベーターで連絡しています。トイレは改札内にあり、ユニバーサルデザインの一環として「だれでもトイレ」を併設してあります。駅構内にはK-Shop、きらぼし銀行・みずほ銀行のステーションATMなどが設置されています。 新宿まで一本で行けるのでアクセスもとてもいい場所になっています!

ようすけさん
駅員さん優しい
評価:4

最寄りの駅で京王堀之内に住み始めて26年、最近は電車通勤になって継続定期の買い方に迷ってしまい、声をかけたら親切丁寧に教えていただきました。朝買ったので、丁寧な対応に1日中気分が良かったです。

ぬまだいさん
住みやすい町
評価:3

住宅街が多い堀之内の駅です。駅周辺には飲食店やスーパーがありとても便利です。ファミリー層や学生が多く住む町なので駅に色々なお店があるのはとても助かります。朝と夕方の通勤時は人がとても多いです。

Tsubasaさん
京王堀之内駅
評価:3

京王電鉄京王相模原線の京王堀之内駅です。 特急は停車しませんが通勤、帰宅ラッシュ時は多くの人が行き交います。 駅周辺にはスーパーや多くの飲食店があります。 改札の正面にはバスのロータリーがございます。

かずきさん
多摩ニュータウンの一角
評価:3

多摩ニュータウンの一角に佇む駅です。急行が停車しますので、利便性も高いです。周辺には賃貸・分譲のマンションが多くありますので、ファミリー層の利用者が多いと感じます。家族で新しい生活を迎える際のベストポジションかもしれません。

O6540さん
穴場の駅
評価:3

急行の止まる多摩センターと南大沢の間にあるエリアです。急行が止まらない以外は住環境もよく、買い物も便利な駅なので住むにはオススメです。隣の多摩センターで準特急に乗り換えられるので電車でのアクセスもそんなに不便に感じません。家賃を少し抑えない方には穴場なのでオススメです。

1001さん
堀之内駅
評価:5

京王堀之内駅は京王電鉄相模原線の駅で、南大沢駅と多摩センター駅の間の駅です。大学の多い地域なので、駅周辺には飲食店などが多く、お値段もリーズナブルなので、とてもありがたいです。

S7363さん
隣接商業施設も
評価:5

路線は、一種類しかないですが駅には大きなスーパーや飲食店が隣接していて不便はしていないです。周りは、住宅街で落ち着いていて静かです。タクシーも比較的、駅前にいることが多いので利用しやすいです。

martinさん
堀之内駅
評価:5

堀之内駅は京王相模原線の多摩センター駅と南大沢駅の間の駅です。各駅停車しか停まりませんが、駅前には飲食店や商業施設など多数あり、駅前のロータリーからはバスも多く出ているのでとても住みやすく、綺麗な街です。

V4509さん
いい駅です
評価:5

駅ビルを中心とした駅です。駅前のロータリーもしっかりあり、電車から降りてタクシーもバスもすぐ利用できます。改札を抜けると左右にパン屋さん、ミニスーパー、進むとコンビニエンスストア、スーパーと進みます。駅周辺で全て賄えます。個性的な飲食店も多く、住んだら満足する街です。

F5174さん

この施設への投稿写真 2 枚

比較的新しい駅です。
評価:3

京王堀之内駅は京王相模原線の中でも、比較的新しい駅です。駅前は開発された新しい街で、駅が出来たばかりのころは、よくドラマの撮影で使われていました。駅前はスーパーやスポーツジムなど充実しています。

R2966さん
京王堀之内駅
評価:4

急行は止まりませんが、乗り換え駅が近いためさほど問題にはならないでしょう。この近くには公園が多く、静かなところなので、住みやすいと思います。駅直近にはショッピングセンターもあります。

シャリ蔵さん
便利です。
評価:3

京王相模原線の「京王多摩センター」と「南大沢」との 快速が停車する駅に挟まれている「京王堀之内」ですが 駅前には大きなスーパーもありますし、乗車する方も 多い駅です。 改札すぐ傍にパン屋さんがあり、会社帰りこちらで 妻へのお土産のパンを買って帰っています。

ピロさん
大きな駅に挟まれてます。
評価:4

多摩センター駅と南大沢駅に挟まれてますが、結構な利用客のある駅です。私も引越しして来て6年になります。大きな駅に一駅なので便利です。ドン・キホーテも在りますよ。

A7838さん
おもむきのある駅です
評価:3

駅の周りには緑が多く公園も多くあります 静かなおもむきのある駅です 急行や特急停車しませんが、とてもいい駅です 近くには帝京中学校、高校があり学生も多く見受けられます 是非お越しください

Q7307さん
地元の駅
評価:5

各駅停車しかとまらない駅ですが飲食店も商業施設も電気屋もカラオケもコンビニも交番も、徒歩3分圏内でなんでもある駅です。改札はひとつしかないので出口は分かりやすいです。かといってそんなに小さな駅ではありません。駅の目の前にはバスターミナルがあり、近郊の住宅地を中心に色々な場所に行くバスが出ています。

なつさん
賑やかな駅です。
評価:2

多摩ニュータウンの開発に伴って住宅地が増えて、利用客も増えています。駅前にはロータリーがあって充実したバス路線、駅周辺には大型商業施設が立ち並び、便利な街です。

U7050さん
京王相模原線の穴場?
評価:5

ともいえる京王堀之内。 なぜかというと両隣の駅が「多摩センター」と「南大沢」という商業施設が発展している地域なのでショッピングには苦労しませんし、多摩センターからは京王線、小田急線、多摩モノレールと3路線使えるのでアクセスも抜群。しかも駅がひとつ離れているので喧騒からも開放されているという、住まう人にはとても良い住環境です。 周辺には公園も沢山あり緑豊か!意外と穴場な場所なんですよ♪

マラソンマンさん
意外と・・・
評価:4

京王堀之内駅をご存知ですか?各駅停車しか停まらないのであまり有名な駅ではございませんが、駅周辺は大型スーパー、大型家電量販店等々・・実は生活環境が充実している駅なのです!1度は降りて見る価値あり!

ヨッシーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画