■東京都町田市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

相原駅投稿口コミ一覧

東京都町田市の「相原駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

東京造形大学への最寄駅
評価:4

駅から北方面へ向かうと、東京造形大学がありますので、周辺地域からの通学で利用される駅となっています。また、駅から南方面には、町田市 堺市民センターがありますので、この公共施設を訪れす際にもこの駅の利用が大変便利です。

エンデバーさん
相原駅
評価:3

町田市相原町にあります相原駅は通勤で利用します。とても綺麗な駅で利用客も多いです。駅の隣には交番が隣接しているのでない安心安全な駅です◎駅を降りますとすぐコンビニもあります!

デールさん
相原駅
評価:3

東京都町田市相原町にあるJR東日本の鉄道駅です。横浜線と一部の相模線が乗り入れています。法政大学多摩キャンパスや東京造形大学、東京家政大学など高等教育施設の進出のほかに住宅街としての開発も高まっています。

P5472さん
相原駅
評価:4

JR横浜線相原駅の近くには、法政大学、東京造形大学、東京家政学院大学、専門学校等学校がたくさんあるので、通学時間帯はたくさんの学生さんが利用されます。昔ながらの商店街もあり、学生さんが多いので、安いお店がたくさんあります。とても利用しやすい駅です。

R6135さん
JR横浜線相原駅です。
評価:3

JR横浜線相原駅は、相原に法政大学があるので、朝と夕方は、学生がてんこ盛り状態です(笑)でもこのエリアに、これだけの若者が往来するのは、町としては有難いですね。活気が出ます。

スラムダンクさん
相原駅
評価:3

相原駅は、JR横浜線の駅になります。 この駅の周りには、東京造形大学、法政大学の多摩キャンパス、東京家政学院大学、各種の専門学校が有り、学校向けのバスの発着が多く、学生も多いです。 駅前は、昔ながらの商店街が有り、風情が有りますが、コンビニなども有り、便利な環境です。 駅のロータリーの整備が行われており、完成が楽しみです。

ミチるさん
学生の集う駅
評価:3

相原駅には、JR横浜線が乗り入れております。また東京造形大学・法政大学多摩キャンパス・東京家政学院大学へのバスも駅近くのバス停より乗ることが可能です。駅前にはコンビニの他10店舗ほどが集まる商店街があり、昭和の趣きも感じられます。

kimuさん

この施設への投稿写真 6 枚

相原駅
評価:4

JR横浜線の相原駅の利用する人は、大学生が多くまた駅周辺は、学生の住むアパートが多いのが特徴です。法政大学や東京家政学院大の最寄り駅でもあるので、相原駅からバスが多く発着しています。また、橋本駅の隣駅でもあるのでアクセスも良いです。

ケロ太さん
横浜線の駅になります
評価:3

素朴な山あいある駅です。八王子や横浜にある大学生や専門学校生が駅のまわりに住んでいて、通学に使用しているので、朝と夕方には込みます。数年前から駅ロータリーの再開発が進んでいて、生まれ変わっている最中です。

さん
相原駅
評価:4

周辺は住宅地の、静かな駅です。八王子駅、橋本駅まで近いので、便利な駅です。駅の周りには建設中の一軒家が多く、これから人が増えていくでしょう。駅ホームは一階で、改札は二階にあります。

シャリ蔵さん
相原駅
評価:5

JR横浜線にある相原駅です。最近この辺りは戸建が多くなってきて若干手頃な価格で土地が買えるのでいいですよ。 人気の要因の一つとして横浜線の中でも数少ない自然が残っていることがあると思います。静かな場所に行きたい時にオススメです。

G8015さん
相原駅
評価:3

相原駅は町田市の駅になります となりの橋本駅は相模原市、八王子みなみ野駅は八王子市になります、相原駅はかなり町田駅からは離れていますがいりくみがあると所です、廻りは田舎風でのどかな雰囲気なところもあります是非お越しください

Q7307さん
のんびりさが残る
評価:3

30年前、大学に通う際に利用した駅です。駅前は何にもなく、田舎ののんびりした駅でした。 今も駅舎はとても綺麗になりましたが、ノンビリさは健在です。 時がたっても変わらずいてくれることもある意味素敵だと思います。

W3239さん
相原駅
評価:3

相原駅は町田市北部に位置しています。駅周辺は閑散としています。法政大学が最寄の駅となり、バスで15分ほどで行けます。 町田市が南北に細長い形になっているので、相原駅が町田市にあるというのは意外であり最近知りました。

B0694さん
駅前は
評価:3

現在駅前は再開発が行われています。バスの発着場ができています。通勤、通学には、便利な駅になります。また橋本駅に1駅八王子駅にも3駅とともにアクセスしやすい駅になります。

O8294さん
新バスターミナル
評価:2

JR横浜線の相原駅の特徴は学校の最寄り駅となっているので学生さんの利用がかなり多い駅です。駅は決して大きくはありませんが最近西口バスターミナルが新しくなりとてもきれいになりました。

K3986さん
学生のまち
評価:3

JR横浜線で八王子駅から3駅目。橋本駅の一つ手前駅になります。駅ビルがあるわけではないですが、大学短大が最寄りに多くある為、学生の乗降りが多くあります。東京でありますがとてものどかな所です。

むしゅうさん
生まれ変わる相原駅
評価:3

東京家政大学や法政大学などのアクセスに便利な相原駅です。数年前に改装されて、エスカレーター、エレベーターが整備され、駅構内がきれいです。 西口はバスロータリーの工事がされていたりとこれからも新しく、便利になっていく駅です。 また、東口には交番があるので夜遅くなってしまっても安心です。

Z0501さん

この施設への投稿写真 2 枚

相原駅
評価:5

法政大学や東京家政大学へのアクセスに便利な駅で、 近頃は駅前のバスターミナルを改装しています。 今年の春ごろ(2016年3月頃)に終わるそうです。 町田や横浜へのアクセスも非常にいい駅ですし、 駅舎を数年前に改装したので綺麗になりましたね。

K2104さん
相原駅は町田市
評価:2

横浜線の橋本駅と八王子みなみ野駅に挟まれた相原駅は、町田市だ。ちなみに橋本駅は相模原市、八王子みなみ野駅は、八王子市だ。駅前は開発途中でこれからさらに良くなっていくのだろう。

ゲンさん
東京と神奈川の境
評価:3

相原駅の周辺には大学の進出多く、駅周辺の宅地化も進んでいます。駅から東へ300メートルほど行くと八王子バイパスの相原インターチェンジがあります。将来的には駅前にバス停を移転する計画があり、西口側は区画整理を進めています。

けんさくさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画