
長浦駅は、JR内房線の駅となります。数年前に駅を大々的にリフォームしてとても広くなり更にエスカレーターも付き、駅全体的にとても綺麗になりました。それに伴い、スマートフォンへのSuicaチャージが出来る券売機も出来とても時代の先端を行っていると思います。最近では切符や回数券などを買う人が減り電子端末を持ちお金をチャージして使う人が多くこうした方に対応できる販売機があるととても助かります。都心では復旧してますが、少し離れた地域ではまだ未対応なので長浦駅にあったことにとてもビックリしましたがすぐに手持ちのスマートフォンのSuicaにチャージさせていただきました。袖ヶ浦駅、巌根駅の改札の入り口にはないのでとても重宝しています。 Suicaさえあれが、電車意外にも様々な場所で決済出来ます。 コンビニエンスストア、商業施設、また公共施設でも使えます。 ただチャージできる場所は限られますので長浦駅に寄った際にチャージできるととても助かります。皆さんは長浦駅はどうですか?駅自体はそこまで大きくはないですが、 長浦駅の北側にはAEONもあるため長浦駅を普段から利用する方が増えていると思います。 また冬はロータリーにイルミネーションが飾られてとても綺麗な駅です。袖ヶ浦駅と比べるとそこまでお店は少ないですが、昔ながらの街の面影もありこころが和みます。駅前に潰れてしまった、テナントがまだ残ってるのが気になります、この先何か長浦のシンボルになってもらえる建物が建ってくれることをねがってます。わたし的には、もともと飲食店があった場所なので引き続き【活気的な飲食店】ができて欲しいと思います。 駅前なので人通りはすごいと思うので、味が良ければ発展する店舗になるのではないでしょうか。房総ならではの海鮮系でも良いと思いますし、居酒屋とかでも良いのかなって思います、早く何か店舗ができてもっと長浦駅を発展させて欲しい部分もあります。