■千葉県市原市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

五井駅投稿口コミ一覧

千葉県市原市の「五井駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

JR内房線の駅です。
評価:3

JR内房線の駅です。 小湊鉄道も利用可能です。 駅周りは飲食店やコンビニなどが多く住環境が良いエリアです。 バスも充実しており、アクセスも良い利便性の高い駅です。 駅の改札前にコンビニもあります。

Y0603さん

この施設への投稿写真 4 枚

五井駅
評価:5

五井駅は、千葉県の西部に位置し、JR東日本が運行する外房線の駅です。五井駅は、五井地区の中心地に位置し、地域の交通の要所として機能しています。外房線は、千葉県内の各駅や東京都内の東京駅とを結ぶ路線であり、五井駅はその中核となる駅の一つです。 五井駅周辺には、商業施設や公共施設、住宅地などが広がっています。駅前にはショッピングモールやスーパーマーケット、飲食店などが立ち並び、地域住民や通行者の利便性を高めています。また、駅周辺には住宅地も広がっており、多くの住民が生活しています。 五井地区は、千葉県内でも有数の工業地域であり、駅周辺には工場や事業所も多く立地しています。そのため、五井駅は地域の産業活動の拠点としても重要な役割を果たしています。さらに、駅周辺には商業施設やオフィスビルも多く立地しており、地域の商業活動やビジネスの中心地としても機能しています。 五井駅は、外房線の駅としてだけでなく、京葉道路や千葉県道などの交通インフラとも良好なアクセスを持っています。また、駅からはバス路線も多数運行されており、地域内外への公共交通機関の利用が容易です。さらに、駅前には駐車場も整備されており、自家用車を利用する人々にも便利な環境が整っています。 五井地区は、自然環境も豊かであり、駅周辺には公園や遊歩道なども整備されています。地域住民や観光客は、これらの施設を利用してリフレッシュやレクリエーションを楽しむことができます。また、近隣には観光スポットも多くあり、五井駅はその観光地へのアクセスポイントとしても重要な役割を果たしています。 総じて、五井駅は地域の交通の要所として重要な役割を果たしており、周辺には商業施設や住宅地、産業施設などが集積し、地域の経済や文化、観光産業の発展に大きく貢献しています。今後も、五井駅周辺の施設や交通インフラの整備が進められ、地域の発展と住民の生活の向上に寄与していくことが期待されます。

鳥谷秀樹さん
五井駅
評価:3

五井駅は東日本旅客鉄道の内房線と小湊鉄道の駅になります ホームは内房線は1面2線の島式地上ホームと小湊鉄道は1面2線島式地上ホームになります 小湊鉄道は始発駅になり乗り換えの人も多いです 駅周辺には商業複合施設があります

Q7307さん
五井駅
評価:3

五井駅は千葉県市原市にあるJR東日本の駅です。 駅周辺はウェルシア、ケーズデンキ、カインズ、市立中央図書館、アリオ市原、上総更級公園、コンビニなどがあり便利なエリアですよ。

クロスケさん
JR内房線の駅です。
評価:3

市原市五井中央西にある駅です。JR東日本内房線と小湊鐵道が乗り入れています。朝夕のラッシュ時は非常に利用客も多いですが、平日の昼間はホームに人がいない時もあるくらい利用者が少ない時間帯もあります。

サカナツリーさん

この施設への投稿写真 4 枚

市原市にあるJRの駅です。
評価:3

千葉県市原市にある駅です。五井駅は市原市でも中心部にある駅で、朝のラッシュ時には電車も満員になります。並列して小湊鐵道も乗り入れています。東口西口があり、東口のバス停には高速バスと路線バス、西口には路線バスの乗り場があり利便性は良い駅です。

KOさん

この施設への投稿写真 3 枚

明るく正しく強く
評価:4

五井駅は、明るく正しく強くを理念とし、大正6年からある駅です♪ 東日本旅客鉄道、小湊鉄道の駅です。 JR内房線として、利用客も多いです♪ 鉄道、バス、房総里山トロッコ、タクシーなどの交通を網羅してます♪ 里山トロッコは、夜トロとして、ゆったり鉄道に揺られながらビールをグイッと♪ 赤トンボツアーなども有ります♪ 東京駅からの特急も停車する事もあり、駅ターミナルからのバスの出入りは大変活気が有ります♪ ホームは4番線までで、15両編成対応です。 利用客も、凡そ2万人が利用しています。 駅周辺も整備されており、気持ちの良い駅です♪

がっちゃんさん
五井
評価:3

五井はJR内房線の五井駅や小湊鉄道の五井駅の始発駅で栄えました!1日の乗降客数は約3万8千人/JR乗降客数102位(2017年)で市原市の主要駅です!ジェフ市原のホームで臨海競技場の最寄駅です!

グレーさん
五井駅
評価:3

五井駅はJR内房線と小湊鉄道の駅です。小湊鉄道は始発駅でもあります。小湊鉄道は時間により1〜4両編成になります。また、昔使われてたSLの展示もあります。駅前はとても賑わってます!

にゃんとーさん
五井駅
評価:3

こちらの駅はJRの内房線と小湊鉄道の両方が利用できます。内房線は快速や特急列車も停まるので便利です。駅周りも飲食店やコンビニなどもあり千葉県の中でも比較的栄えています。

さん
五井駅
評価:4

五井駅はJR東日本内房線の駅です。明治45年に開業しました。小湊鐵道への乗り換え駅でもあります。市原市の中心の駅で、東京行きの特急停車駅です。千葉駅まで17分、東京駅まで40分から1時間で到着しますから、五井駅の1日平均乗者数は1万8千人です。

Q8957さん
小湊鉄道はやさしさあふれる鉄道なんです。
評価:3

以前によく利用していました。伝説エピソードの一つに線路にガマガエルが侵入してしまいそのまま引かれてしまうのではないか?っと心配していたら、 電車がゆっくりと停車。車掌さんがガマガエルをどかして再出発!やさしい車掌さん。

H8808さん
小湊鉄道始発駅
評価:3

JR内房線の駅です。以前、友人が住んでいたので、何度か利用しました。 五井駅は小湊鉄道の始発駅ですが、切符をどこで買ったらいいのか、迷った事があります。JRの改札を通らせてもらった先にある小湊鉄道の改札手前に券売機があるので、初めての方は駅員さんに教えて頂いた方がいいですよ。

富士丸さん
ロケでもよく使われます。
評価:5

五井駅はJR内房線の駅で、快速や特急も停車します。小湊鐵道の始発駅で、テレビのロケでもよく使われています。駅弁なども売っていって結構楽しめます。近くに大型ショッピングセンターもできてに乗降客数も増えてる駅です。

F6346さん
Jリーグ
評価:4

ジェフ千葉が以前、ジェフ市原と名乗っていた時のホーム球場がある最寄り駅でした。その頃に比べると駅は綺麗になって、街自体も綺麗になってますが乗降客の数はあまり変わっていないような気がします。

C5881さん
市原の中心部
評価:3

五井駅は市原市内の位置としては北のほうにあたります。駅前には居酒屋やお店がたくさんあります。近くにアリオというショッピングモールもあります。JR内房線と小湊鉄道が通っています。

kirinさん
JR内房線と小湊鉄道の両駅ある
評価:3

私鉄とJRの2線があります。駅の改札の中に売店があり、地元の特産品が多く販売されています。駅の外には焼きたてパンを追っている店もありとっても便利な駅です。プールや展望台のあるビルも近くにあります。

Lさん
JR五井駅
評価:3

JR線は内房線、横須賀線、特急が利用でき、小湊線も利用出来る便利な駅です。周辺にはお食事処や居酒屋が沢山あり、フィットネスジムもあります。市原市の中心とも呼べる駅です。

T0018さん
小湊鉄道の始発駅です。
評価:3

とても、駅周辺が栄えている、発展が目まぐるしい、駅ですよ、しかも、とても綺麗な駅ですよ、小湊鉄道が乗り入れてる駅のせいか、多くの鉄道ファンも休日ともなると、訪れる、様々な人達が連日利用する、大きな駅ですよ。

T2847さん
五井駅
評価:4

市原市にあるJR五井駅と小湊鉄道の駅です。JR五井駅としては各駅・快速・特急と全ての電車が停まります。また小湊鉄道の始発駅です。また上総中野駅で小湊鉄道からいすみ鉄道に乗り換える事で大原駅まで行けます。

yesr14kさん

この施設への投稿写真 4 枚

小湊出発点の駅
評価:3

小湊鉄道の発車駅として古くからたくさんの方が使っています。以前はJリーグの開催競技場の最寄駅として使われていましたが、今は蘇我にスタジアムが移転したというのもあり、終日穏やかさが漂っています。

N4414さん
五井駅
評価:3

市原市、内房線の3駅の中で最初に快速が停車した駅です。 もともと栄えていた駅ではありますが、最近では再開発で、駅周辺はだいぶ様変わりしてきました。 ローカル線で有名な小湊鉄道の始発駅でもあります。

E7343さん
五井駅
評価:5

市原市の中心の駅で、快速・特急も停車する駅で、小湊鉄道も五井駅から出ているので利用者がとても多い駅です。 駅周辺も様々な店舗が充実しているので、とても便利です!!

タクさん
アクセス
評価:3

千葉県の市原市五井の駅になります。内房線の駅になりますが、上りは東京、下りは木更津とアクセスしやくす中心に位置しています。上り、下りとも京葉線直通の快速電車に乗れば60分以内で移動できます。

D0076さん
市原市の中心です。
評価:3

 五井駅は、市原市の中心とも言える駅です。  最近東口が栄えてきました。更級地区にアリオ建設中で、住環境がすばらしくなってきています。  ただ、駅が古く市の玄関として、改築を望みます。  

カエルさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画