■千葉県八千代市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

京成大和田駅投稿口コミ一覧

千葉県八千代市の「京成大和田駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

京成線 八千代市内の駅
評価:3

京成大和田駅は、千葉県八千代市に位置する京成電鉄の駅です。京成線の一部であり、都心へのアクセスが便利な交通拠点として利用されています。 この駅は、地域の人々にとって重要な存在であり、多くの人々が利用しています。駅周辺には商業施設や公共施設が充実しており、生活を便利にするさまざまな施設が整っています。 駅舎は近代的なデザインで、利用者の利便性を考慮した設計がされています。バリアフリーにも対応しており、エレベーターやエスカレーターが設置されているため、車椅子やベビーカーを利用する方でもスムーズに移動することができます。 駅周辺には、商業施設や飲食店が集まっています。買い物や食事を楽しむことができるだけでなく、地域の活性化にも貢献しています。また、駅前には公園や広場もあり、散歩や休憩にも最適な場所です。 交通面では、京成線の利用により、成田空港や東京駅へのアクセスが便利です。成田空港へのアクセスは特に重要であり、国内外からの旅行者やビジネスパーソンにとって便利な乗り換え駅となっています。また、京成線の特急や快速も運行されており、都心部や千葉県内の主要な駅へのアクセスもスムーズです。 駅周辺には住宅地も広がっており、多くの人々がこの駅を利用して通勤や通学をしています。周辺には学校や病院もあり、生活に必要な施設が整っているため、住みやすいエリアとしても知られています。 京成大和田駅は、便利な交通アクセスと充実した施設が揃っていることから、地域の人々にとって重要な存在です。利便性の高い駅として、多くの人々の生活を支えています。また、観光客にとっても便利な立地であり、成田空港から千葉県を訪れる際の重要な拠点となっています。 所在地: 千葉県八千代市大和田 - 駅番号: KS42 - 路線: 京成線 - 駅構造: 地上駅 - ホーム数: 2面2線 - 駅周辺の主な施設: 商業施設、飲食店、公園、学校、病院など 近くには美味しいお蕎麦屋さんがあります。 ぜひ来られた際はご利用ください!

Sさん
最寄駅が 京成大和田駅でした
評価:3

昔よくこの駅を利用して高校に行ってました  平成初期のころまでよく使っていましたが あの頃の方が昔ながらの商店が色々あって賑やかだったなぁ・・  不二家の右側にある 2Fの中華料理屋さんや ブンブンというセブンの上にあった 人生で初めて会員になったビデオレンタル屋さん。 威勢のいい八百屋の掛け声や スーパー 線路の前にある本屋 あの頃が懐かしいです。  今は新しくなったけど全く活気も無くなりましたね まるで違う駅の方です。。  とうとう踏切前の薬局も閉店してしまいましたね 昔の店がほぼ全部なくなり 非常に寂しい限りです  今でも踏切前は良く通りますが あの頃の景色が昨日のことのように頭をよぎりますね 当時はサラリーマンの乗降客の数が凄かったですね

船曳 雅幸さん
京成大和田駅
評価:3

京成大和田駅は千葉県八千代市にある京成電鉄の駅です。 駅南側には鷹之台カントリークラブがあります。 周辺は住宅街になっていてスーパーやクリニック、コンビニなどがあり暮らしやすいですよ。

クロスケさん
1番古い駅
評価:4

こちらは京成本線京成大和田駅です。この辺だと1番古い駅だそうです。街並みや綺麗になってきていて、ほどよく田舎なところです。特急が止まる八千代台駅と勝田台の間にある駅です。

東西東さん
京成大和田
評価:3

京成大和田駅(けいせいおおわだえき)は、千葉県八千代市大和田にある、京成電鉄本線の駅です。 2018年(平成30年)3月17日には、 バリアフリー化工事が完了。 あわせて下り線側の臨時改札口の営業時間を始発から終電に拡大、北改札口となりました。

村人Aさん
京成大和田駅
評価:5

八千代市にある、京成線が通っている京成大和田駅です。通勤の時間帯は混雑しています。駅から降りると、居酒屋やスーパーが近くにあるので買い物などにも便利です。最近は新しめのマンションなどが建ち並んでいます。

鳥谷秀樹さん
京成大和田
評価:3

周辺は最近区画整理が行われ、ワンルームなど単身者向けの賃貸マンションがたくさん建築されている新しい住宅街に京成大和田駅があります。JR日暮里駅に直通の大変便利な駅です。

Ugyviygvvさん

この施設への投稿写真 5 枚

大和田駅
評価:3

京成大和田 八千代市駅で一番古い駅だと聞きました。 京成線の駅ですので通勤時間帯などはとても混んでいます。 駅前は綺麗になっていて買い物にも困らないような便利なところです。 是非一度使ってみてください。

フレッシュボーイさん
ローカルな駅!
評価:3

八千代市内では、一番古い駅だそうです。古い佇まいがとても気に入っています。焼き鳥屋、居酒屋、買い物には不自由ありません。京成線の駅なので、通勤時間帯はとても混み合います!是非一度ご利用ください。

A4656さん
京成大和田駅
評価:3

京成大和田駅です。 特急は停車しませんが、両隣の駅が特急が停車しますので、不便さは感じません。 駅前は綺麗に整備されており、駅のロータリーも広くて車でのお迎えも安全です。豪華すぎず、廃れすぎずどこか落ち着く雰囲気をもった素敵な駅です。

C6425さん
京成電鉄 京成大和田駅
評価:3

八千代市にある『京成大和田駅』。 特急停車の八千代台駅と勝田台駅に挟まれる駅です。 駅前はスーパー等の昔ながらの街並みより、区画整理されて町並みが変貌しました。駅前ロータリーも整備させてます。 ドラックストアーの『くすりの福太郎』がありますが、もう少しお店が出きる事を期待したいです。

maruさん
歴史を感じる駅です♪
評価:3

京成線の特急では止まらない駅です。なかなか古さを感じる町です。昔ながらのお店が多くあります。きれいな病院などもあり生活にはなかなか便利だと思います。最近は新しく病院もできてます♪

R9627さん
京成大和田駅
評価:3

八千代市内でもっとも古い駅で1926年(大正15年)の開業です。区画整理で駅前の道路が広がり、建て替えなどで新しい建物ができています。駅前は、スーパーやドラックストア、コンビニなどあり、周辺は住宅街が広がっています。

くまさん
京成大和田
評価:4

京成大和田駅です。 両隣の駅が特急が停車するので特急は停車しませんが、その他のは停車しますので電車を待つことも少ないです。 駅前は綺麗に整備されており、駅のロータリーも広くて車でのお迎えなんかも安全です。

S3713さん
京成大和田駅
評価:3

1926年12月大和田駅として開業、1931年11月に京成大和田駅に改名した。八千代市内の駅としては最も古いそうです。 改札口は船橋方面のホーム端にあり、ローカル駅の外観を有しています。 住宅街が駅近隣まで迫っており、商店街はございません。 どことなくのんびりとした雰囲気の駅です。 駅南側に「紋蔵」という定食屋さんがあり、そこの「かつカレー」がお勧めです。

G9388さん
古き良き昭和の風景
評価:4

駅を降りると、家庭的な定食屋さんや地元のスーパーや焼き鳥屋さん、ラーメン屋さん、居酒屋等々派手さ やお洒落感はないけど、なんか懐かしい良き昭和の風景がそこには広がってます。落ち着くなぁ。

X6548さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画