貴重
銚子電鉄の銚子駅から2つ目の駅になります。名前の通り、銚子観音の最寄り駅となります。銚子電鉄は無人駅も多いのですが、こちらは駅員さんがいます。以前はたい焼きが買える駅として有名だったのですが、施設の老朽化で現在は犬吠駅に移転してしまいました。それでも以前からの雰囲気は変わらず、レトロな電車が良く似合う駅なので、写真を撮りに来る方も多いです。駅舎は2つの塔の間にアーチがかかっているようなデザインで、淡いライトグリーンの縁取りがとてもかわいいです。この駅を出ると、緑のトンネルと言われる木々に覆われた所に向かいますが、駅前の踏切からそちら側を眺めるのもいい感じです。日本各地で老朽化した駅舎の建て替えが進んでしまっていますが、経営が厳しいということもあって、古いまま残っている駅舎は貴重だと思います。この後どれぐらいこの駅舎が残っていけるかは分かりません。鉄道ファンのみならず、建築的にも好きな方には訪れて頂きたい駅ですね。