

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
川間駅 の投稿口コミ一覧
1~16件を表示 / 全16件
川間駅は江戸川に東にあり、埼玉県と千葉県に挟まれた、東武野田線で最も西にある駅である。また、千葉県最北端の駅でもある。 駅の回りは静かで住宅街が続きます。 利用してみてはいかがですか。
東武野田線の川間駅になります。埼玉県と千葉県の境目の川【江戸川】を超えた駅になります。千葉県に入った一番目の駅になり、静かな場所になります。 駅の周りは住宅地が多く立ち並んでいてます。 改札から駅のホームまでの階段を上り下りせずに行けるので、 小さなお子様や、お年寄りが利用しやすい駅かと思います。 駅を降りたらコンビニやドラックストアが徒歩で行ける場所にあるので利用しやすいかと思います。
近くには西武台中学校、高校がある為登下校の時間帯にはとても混雑しています。ロータリーも工事が終わり広々していてコンビニも駅の階段近くにある為利用しやすい駅となっています!
西武台中、高校がある駅で、登下校時間は、学生で賑わっています。駅周辺には居酒屋もあり、よく利用します。また、スーパーも多く生活する上で便利です。閑静な住宅街です。
今まで北口の駅前は車で混雑しており充分な広さがありませんでした、ですが広々なロータリーが最近完成し車が混雑しなくてすむようなロータリーが出来たので歩行者も安心してホームに向かえるようになりました。事故の削減に期待ですね!
子供の学校の送り迎えでよく使います!駅周辺はスーパーやコンビニ、銀行、食事のお店などすべてそろっていて、最高の環境ですね!静かな雰囲気の環境の街です!住みやすいです!
東武アーバンパークラインの川間駅徒歩2〜3分の所に親戚がいます。 駅前は銀行やコンビニ、ベーカリーショップなど商店街がありますが、少し入ると簡素な住宅街が続きます。 少し歩くと江戸川へぶつかりますので天気がいい日には散歩するには最適です。
川間駅は、旧関宿町や茨城県の方の乗降も多い為、駅前は迎えの車やバスで混雑が激しかったのですが、駅前ロータリーの改修工事により、広くなったスペースに、バスやタクシー乗り場が出来て自家用車での迎えもしやすくなるそうです。
東武野田線の川間駅ですが、埼玉県から江戸川を過ぎてすぐにあります。以前は単線で昼時間は1時間に3本から4本しかなく20分待ちは当たり前でしたが本数が増え、とても便利になりました。
川間駅は、千葉県の北西部にあります。次の駅は、江戸川を越えたところにあり埼玉県の駅になります。利根川と江戸川の間にあるので川間と言います。 柏市と大宮市のほぼ中間にあります。典型的なベッドタウンの駅で、朝はかなり混んでいます。
千葉県の最北端にある駅で、その名の通り、江戸川と利根川に挟まれた「川の間」にある駅です。南口はロータリーが整備されていますが、北口は現在工事中です。旧関宿町方面の玄関口として相応しい姿に生まれ変わりつつあります。
川間駅は千葉県の最東端にあり、江戸川を越えれば埼玉県です。千葉というよりも埼玉県に属するような感じで、小さな駅ですが、近くに大型ショッピングセンター等の施設が多く、大変便利なエリアです。
東武野田線の野田市にある駅です。江戸川を越えると埼玉県です。駅前には商店街があり、また近くにはスーパーもあり住んでよしです。静かな住宅街なので落ち着いて暮らせると思います。閑静な住宅環境です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本