■千葉県八千代市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

勝田台駅投稿口コミ一覧

千葉県八千代市の「勝田台駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

142件を表示 / 全42

京成線の駅です。
評価:3

京成線の勝田台駅です。 東葉高速鉄道の東葉勝田台駅までは直結で行くとこができます。 都内から成田方面に行く時などによく利用しています。 駅周辺は飲食店やコンビニ、スーパーなどもあり住環境もいい、人気の駅です。

Y0603さん

この施設への投稿写真 4 枚

八千代市にある駅
評価:3

勝田台駅は、京成線と東葉高速鉄道が乗り入れている駅です。駅周辺は、飲食店も多く、とても住みやすいところです。東京に行くのも便利です。おすすめの地域です。ぜひ遊びに来て下さい。

まるさん
勝田台駅
評価:5

千葉県八千代市東部に位置する駅です。京成本線、東葉高速線が乗り入れています。京成本線の列車は普通、快速、特急が停車します。また、東葉高速線は東西線と直通運転をしているため、都内への通勤・通学に便利です。

Beckhamさん
京成を代表するターミナル駅
評価:4

千葉県八千代市に位置する駅です。 京成本線で3番目の1日昇降客数を誇る駅で、駅近くには飲食店やスーパーなどがあります。東葉高速鉄道も乗り入れており、非常に便利な駅です。

ヨッシーさん
勝田台駅
評価:3

勝田台駅は千葉県八千代市にある京成電鉄本線の駅です。 駅周辺は住宅街が広がるエリアでコンビニ、スーパー、病院、教育施設など生活環境が整っており、とても便利で住みやすいですよ。

クロスケさん
勝田台
評価:3

八千代市にある東葉高速線、京成線が通っている駅です。 東葉高速線は始発駅なので利用する方が多いです! 京成線も特急が停まるため通勤、通学に利用する方が多い駅となっています。

Sさん
勝田台
評価:3

京成線、東葉高速線もあるとても便利な八千代の駅です。勝田台は特急、快速特急、快速、普通、通勤特急で必ず止まる駅なのでとても使いやすく便利です。東葉高速線も都内に出るために便利です。

Yuukiさん
勝田台
評価:3

勝田台駅(かつただいえき)は、千葉県八千代市勝田台一丁目にある、京成電鉄本線の駅です。 東葉高速鉄道の東葉勝田台駅と地下通路を介して接続しているので乗り換えがしやすいです。

村人Aさん
勝田台駅
評価:3

勝田台駅は、八千代市内にある鉄道の駅です。下りは、成田方面に成田空港まで繋がっています。また上り方面は、上野方面に繋がっています。駅にはコンビニエンスストアやお蕎麦屋さんにトンカツ屋さんなども入っています。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

便利
評価:3

京成勝田台だが改札出てすぐ東葉高速線の東葉勝田台もあるため便利。 京成で成田空港から羽田空港まで行けるので幅広く利便性はある。 台風とか雪でも動くくらい強い京成電鉄。

イノウエさん
勝田台駅
評価:3

勝田台駅は京成線と東葉高速線の二路線が利用できる千葉県八千代市の駅です。 駅前にはスーパーや居酒屋、ケンタッキーやミスタードーナツなどあるのでとても住みやすい街の駅です。

N7768さん
勝田台駅
評価:3

千葉県八千代市にある勝田台駅は京成線と東葉高速線の二路線が乗り入れてる駅になります。 北口、南口ともに出ると広いロータリーがあります。 東葉高速線は始発駅で、東西線直通の電車もあります。

あおさん
勝田台駅
評価:3

仕事で初めて利用しました。南口から入りましたが駅に大きくKeiseiと書かれていて遠くからでも分かりやすかったです。 京成線と東葉高速鉄道が利用できて、便利な路線になります。 電車の時間まで、ちょっと時間が有りましたが、ホームに待合室や椅子が多く設置されていたので休むことができました。

sakanaさん
利用者が多い
評価:3

京成線と東葉高速鉄道の二路線が乗り入れる、乗降者がとても多い駅です。通勤時間に都内から下りの電車に乗ると会社帰りの方がたくさんこちらで降りて行きます。ホームにコンビニがあって便利です。

きょもさん
二路線が止まる駅
評価:4

京成線と東葉高速線が繋がっている駅です。京成線は快速、特急も止まるので通勤、通学が便利です。東葉高速線は始発なので、西船橋で東西線に直通になるのですが、朝座れますのでとても便利ですよ!

ダイスケさん
東葉高速線と京成線の2種類の電車が止まる駅です。
評価:3

東葉高速線と京成線の2種類の電車が止まる駅で、しかも東葉高速線は始発駅です。東葉高速線は三鷹駅や中野駅行きの東西線に乗り入れているので、乗り換え無しで三鷹や中野まで行けます。京成線は成田空港駅行きや上野駅行きの路線が走っています。

Q5711さん
勝田台駅
評価:4

勝田台駅は京成線と東葉高速線が乗り入れ出来る駅となっています。都心へのアクセスもいいので通勤や通学にも便利です。駅周辺は飲食店やカフェが多いので気軽に入れる事が出来ます。スーパーもロータリー沿いにあり、仕事帰りにも寄れるので便利です。

ドレ美☆ミさん
勝田台駅
評価:3

京成勝田台駅 京成線の中で乗降客数が上位に入るほど 乗降客が多い駅です。 近くに東葉高速線などもあり東京などに 仕事で行くために利用する人が多い駅です。 駅の近くに居酒屋なと飲食店など多く 便利な駅です。

フレッシュボーイさん
京成電鉄勝田台駅
評価:3

京成電鉄勝田台駅は特急もとまります。東葉高速線にも繋がっていて東京に行くには便利です。駅前にはスーパーリブレ京成があり買い物も便利です。駅北側には国道296号線が走っていて車での送迎も便利です。駅にはエスカレーターがあるので、足の不自由な方も安心して利用出来ます。

shoさん
便利!
評価:3

東葉高速線、京成線が乗り入れしています。乗り換えにはとても便利ですよ。駅前には、ケンタッキー、居酒屋、ショッピングセンターがあり、とても発展しているイメージですね!

A4656さん
空港へのアクセスが良い
評価:3

京成線と東葉高速鉄道が利用できます。地下でつながっているので乗り換えも便利だと思います。 東葉高速鉄道は始発なので座って都内まで行くことができるので楽でした。また京成線は成田までつながっているので飛行機に乗る方は良いと思います。

Kaiさん
勝田台駅
評価:5

勝田台駅は、東葉高速鉄道と京成本線の駅で、東葉高速鉄道に関しては、終点駅であり、上り列車の時は始発のため座って通勤する事ができます。 京成本線も大変便利で、特急停車駅となっており、上野まで53分程度で着いてしまいます。 南口は、商店街とバス・タクシーのロータリーがあり、朝に関しては近隣高校のスクールバスが来るので、高校生が沢山います。 北口は国道296号線沿いで、バス・タクシーのロータリーはありますが、スクールバスがないため、混んだり渋滞する事はありません。

デニム伊東さん
佐倉市と八千代市の境目にある駅
評価:4

佐倉市と八千代市の境目にある勝田台駅は京成本線と京葉高速鉄道が乗り入れています。京成線の上り方面は船橋や日暮里、上野へ、下り方面は佐倉や成田、成田空港まで乗り入れています。京葉高速鉄道線へは地下で繋がっています。

Z8070さん

この施設への投稿写真 6 枚

便利です
評価:4

京成線と東葉高速鉄道が乗り入れているのでとても便利です。東葉高速鉄道は東西線に直通なので都心へのアクセスも良いです。それぞれの乗り換えも雨にも濡れずにスムーズに出来ます。

riyuさん
東葉高速線の終点
評価:3

東葉高速線の終点であり京成線も通っているためアクセスが便利です。駅を降りると、ミスタードーナツ、居酒屋、ケンタッキー、ショッピング施設など楽しめる場所がたくさんあります。

りょうさん
勝田台駅
評価:4

京成線と東葉高速線が乗り換え出来る駅です。京成線は特急電車も止まるので終点上野まであっという間です。駅前は居酒屋や小さなお店が並び商店街みたいな感じで街並みが好きです。

クレヨンさん
良く利用します
評価:3

東葉高速線と、京成本線が乗り入れていて、都心に向かうにはとても便利です。駅前ロータリーには、色んな居酒屋があり、会社の食事会でも利用しています。帰りが遅くなった時、同じ東葉高速線の駅(西船橋駅は除く)の中では一番タクシーの量が多いので安心です!

てつさん
勝田台駅
評価:3

京成線勝田台駅は地下に改札があるので、外見はとてもシンプルな作りになっています。主要駅のひとつですので、通勤時や帰宅時にはとても混雑します。ただ電車の本数もかなりありますので、ゆったりとはいかないまでもすし詰め状態にはなりません。

スラッシュさん
京成電鉄 勝田台駅
評価:3

八千代市勝田台にある、八千代市と佐倉市の市境にある京成電鉄『勝田台』駅。 東葉高速鉄道『東葉勝田台』駅にも乗換可能です。 駅周辺は静かな住宅街ですが、朝夕は私立中学・高校も多くスクールバスの往来もあり混雑します。

maruさん
八千代市 最東の駅
評価:3

八千代市の最東に位置し東隣駅は志津駅で佐倉市の駅になります。特急停車駅で京成上野駅にも40分程で到着します。駅近にリブレ京成というショッピングセンターあり、夜11時迄営業しているので便利です。

波乗りジョニーさん
勝田台
評価:4

京成電鉄特急停車駅で、東葉高速線が平成8年に開業して、2線となりましたので、とても便利です。周辺は、戸建を中心とした住宅街で、アーケードの商店街もあって、生活しやすいです。

くまさん

この施設への投稿写真 8 枚

アクセスが
評価:4

都内に出たり成田方面に下るのも京成線が使えて、とても便利です。東葉高速線の始発駅でもありますし、交通の便はとても使いやすいです。 京成線と東葉高速線の乗り換えも、改札が近いので楽々と乗り換えできます!

S3713さん
特急列車が止まる駅です。
評価:3

先日、私用で福岡空港から成田空港へ飛行機に乗りまして、勝田台駅に着きました。駅前は都会風でかなりの賑わいがあります。成田空港駅から30分程度でした。それからバスを利用して知人宅に行きました。

Y0538さん
京成線です。
評価:4

京成線の勝田台駅。成田空港の駅からも25分で着きます。勝田台駅というと周りには居酒屋さんが多くあり、週末になると活気付く駅になっております。私自身、学生時代よく利用していた駅です。

つるさん
勝田台駅
評価:3

勝田台駅は1968年5月に開業し、1996年4月から東葉高速鉄道線「東葉勝田台駅」が開業したことに伴い、地下鉄東西線利用者の乗り換え駅となりました。 京成線内では69駅中第6位の乗降人数となっています。 また、「モーニングライナー」、「イブニングライナー」の停車駅となっており、多くの人が利用しています。 駅周辺には飲食店が数多く点在し、特に成田街道沿いのお店は週末になるとどこも入店待ちの人で一杯です。 ベッドタウンの為、残念ながら近場には観光スポットがございません。

G9388さん
勝田台駅
評価:3

勝田台駅は京成本線と東葉高速鉄道の2路線が乗り入れています。都内へ通勤通学や買い物に出るのに便利です。駅周辺は買い物施設が多く、閑静な住宅街ですので住みやすい街です。

KIZUNAさん
通勤
評価:3

勝田台駅近くで働いているので毎日利用しています。東葉高速への乗り換えも便利で都内、成田空港までも1本で行けちゃう便利な駅です。街が庶民的なで飲み屋さんも多く、通勤以外の方も降りて飲みに行くみたいです!

はなさん

この施設への投稿写真 3 枚

庶民的和みの勝田台
評価:5

京成勝田台は空港にも一本、都内に行くにも特急が利用でき、更に学生達が安くて安心して生活できる、地域なので駅の周辺もとても賑やかです。 駅の周辺には、ファーストフード他、安くで食事出来る店が多々あり…生活に便利な街です。

パンダコパンダ777さん

この施設への投稿写真 2 枚

学生が集う駅
評価:3

この駅を利用する高校生が多く、朝と夕方は学生ラッシュです。また東葉高速鉄道が地下で繋がっているターミナル駅でもあり便利です。駅前には、居酒屋が入っているビルもあったりと何かと便利に感じます。

松戸太郎さん
勝田台駅
評価:3

京成線の勝田台駅と、東葉高速線の東葉勝田台駅は、駅の中でつながっていて乗換えもとても便利です。 定期券の販売所があったり、最近はファミリーマートもオープンしてますます便利になっています。

V8092さん
よく利用してました。
評価:2

日本橋の呉服問屋に勤めていた頃、取引先が勝田台駅前にあり、たまに利用してました。普段は営業車なのですが、展示会の時に販売応援があり、電車を利用してました。京成電鉄本線で日暮里駅か上野駅からでしたが、特急も止まり、大変、便利でした。駅前の商店街も大きく活気のある駅です。

T8652さん
便利な勝田台駅
評価:3

勝田台駅は京成電鉄本線の単線の駅ではあるけども、東葉高速鉄道東葉高速線の東葉勝田台駅が隣接しており、交通の便が良い駅になっている。特に、東葉高速鉄道東葉高速船は東西線と直通運転をしており便利である。

東京なおきさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画