■千葉県佐倉市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大佐倉駅投稿口コミ一覧

千葉県佐倉市の「大佐倉駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

秘境駅です
評価:5

京成本線の大佐倉駅ですが以前から秘境駅という話を聞いていましたので行ってみました。表通りから脇道に入りますとありました!噂通りの実に渋い駅でございます。2面相対式のホーム構成です。駅前周辺は少数の民家のみでわずかばかりの駐車場がございます。上り線側は野山です。改札口から上りホームに行くには隣接の構内踏切を渡って行き来します。実に良い雰囲気ですね。駅員さんは常駐ですので、ひと声かければ気持ちよく中に入れていただけ、見学ができます。ちなみに近くには曹洞宗 常歳山 勝胤寺や宝珠院、名門ゴルフコースの佐倉カントリー倶楽部などがございます。

終焉くんさん

この施設への投稿写真 8 枚

大佐倉駅
評価:3

京成成田線にある山間の中にある駅です。周辺の方が通学と船橋方面に通勤される方が利用されています。私は写真が好きなので駅や周辺の緑を撮るためにたびたび訪れています。

サーくんさん
大佐倉駅
評価:3

大佐倉駅は佐倉市大佐倉にある駅でかなり山の中にあるイメージです。無人駅ではないかと思われる駅ですが駅員さんはちゃんといます!京成線の駅で最も利用者が少ない駅だそうです。

はなさん
大佐倉
評価:3

大佐倉駅(おおさくらえき)は、千葉県佐倉市大佐倉にある、京成電鉄本線の駅です。 駅名と同じ漢字だが地名のほうは「おおざくら」と読みます。 22時以降は駅員不在となります。

村人Aさん
大佐倉
評価:3

京成線の中で一番乗降者が少ない駅です。周りに建物はなくて自然に囲まれた駅なのでとても静かです。何故か特急と止まる駅のなのでみんなから不思議がられています。秘境の駅です。

Yuukiさん
大佐倉
評価:3

大佐倉駅は佐倉市にある京成電鉄の駅です。 とても小さな駅で、周辺は山と民家がちらほら。 京成線の駅の中で一番乗降人数が少ないそうです。 小さな頃から、大佐倉駅は佐倉駅より小さいのにどうして大佐倉というんだろう?と疑問でしたが、単純に地名が大佐倉というからのようですね。

みーじょんさん
大佐倉駅
評価:3

京成本線の中でも、秘境駅と言われている駅です。 一日の乗降数は400人くらいみたいです。 鉄道が趣味な方は一度降りて散策されてみてはいかがでしょう なぜか特急電車も停車する駅です。

白ヒゲさん
大佐倉駅
評価:3

大正15年開業。乗降人員は京成線内の最下位で、本当に素朴な駅ですが、特急電車が停まるとか、秘境駅だとかネットで話題です。是非一度行って、自分の目で確かめてみてください。

くまさん
静かな駅。
評価:3

京成佐倉駅から成田駅方面へ行く次の駅になります。利用客は少ないですが、近くの住民にとってはなくてはならない駅です。しかし佐倉駅を過ぎると大佐倉駅ですが、いつも静かで乗り降りする利用客を時間帯にもよりますが1度も見た事がありません。

B3230さん
駅舎がありません
評価:3

駅周辺には店舗等何もなく、農家の集落があり田んぼ、畑が広がります。駅利用客は400人程度で京成線でなんと最下位になります。佐倉市成田市間にこんな駅があるのかとびっくりします。

波乗りジョニーさん
大佐倉駅
評価:4

この駅はすごーく素朴な駅です。誰が利用するのかと言いますと近隣住民と宗吾霊堂への参拝客の利用があります。秋になると駅の周辺の木々が色づき紅葉が楽しめるのもこの駅の特徴です。

うしくんさん
大佐倉駅
評価:3

1926年12月に開業した駅で、初めて訪れた人は驚く程の自然豊かな谷間の駅です。特に夜は秘境ムードが漂います。 駅前に商店等は無く、飲み物の自動販売機が置かれているだけなので、一昔前の時代にタイムスリップした感じです。 運転免許を持っていない学生さんとお年よりの方が利用されるだけの様で乗降客は少ないそうです。

G9388さん

この施設への投稿写真 3 枚

周りには何もありません。
評価:2

東京から成田へ向かうと、「ユーカリが丘」過ぎた辺りから景色がガラッと変わりますが、この駅がピークを迎えます。駅周辺には、コンビニやスーパーは無く、人通りも少ないので、静かです。また駅周辺は林?のようなので、薄暗く感じます。大佐倉駅を通過すると今度は田んぼが広がってます。そんな自然あふれる駅です。

松戸太郎さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画