■さいたま市緑区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東浦和駅投稿口コミ一覧

さいたま市緑区の「東浦和駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全54

最寄駅
評価:4

南浦和駅より武蔵野線で1駅。住む前に不動産屋さんから、京浜東北線の駅と同じ家賃で、部屋が1つ増え治安も良いと紹介されました。10年以上住んでいますが、子育てにはとても良い街です。

Booさん
東浦和駅
評価:5

JR武蔵野線の東浦和駅です。駅の周りにはスーパーやコンビニなどひと通り揃いますが、駅から離れると静かな住宅街です。賑やかすぎないので生活するのにはいい街だと思います。

3113さん
東浦和駅
評価:3

東浦和駅は埼玉県さいたま市にあるJR東日本武蔵野線の駅です。 駅周辺は緑に囲まれた静かな住宅街です。24時間営業のスーパーがあるので時間を気にせず買い物ができますよ。治安も良いので住みやすさがありますね。

クロスケさん
便利で暮らしやすいエリアの駅です
評価:3

なんとかコロナも落ち着いてきたようですが、生活のスタイルも大きく変わりつつありますね、会社に行かずにリモートで仕事もできる部分もあるようで、住む場所も通勤と普段の暮らしをバランス良く考えて決める人も増えてきているようです。その中で人気のさいたまエリアで注目を集めているのが、東浦和駅周辺です。東浦和駅はJR東日本の武蔵野線しか通っていませんが、都市や大宮方面へのアクセスは良いです。武蔵野線で西へ一駅行けば南浦和駅で、赤羽や東京や大宮に行く京浜東北線に乗り換えができます。武蔵野線で西へさらに一駅行けば武蔵浦和駅で、池袋や新宿や大宮に行く埼京線に乗り換えができます。ちょっとした情報ですが、東浦和駅から一駅、二駅で行ける南浦和駅からの京浜東北線、武蔵浦和駅からの埼京線は、都内への電車の一部がそれぞれ南浦和駅発や武蔵浦和駅発となっているので、座って都内に行くこともできます。東浦和駅から武蔵野線で東へ一駅行くと、東川口駅があります。ここで地下鉄南北線と直通運転をしている埼玉高速鉄道に乗り換えれば、都心にそのまま行くことができますし、都心と反対方向に行けば浦和美園駅があり、こちらは埼玉スタジアムやイオン浦和美園に行くことができます。東浦和駅前には、セブンイレブン、ファミリーマート、マクドナルド、CoCo壱などがあって便利です。スーパーは、イオンの東浦和店があります。金融機関は、埼玉りそな銀行、川口信用金庫の支店や、三菱UFJのATMもあります。東浦和駅周辺は緑が多く環境が良いので学校施設も多く、私立の明の星や、浦和黎明のグラウンドもあります。最近知ったのですが東浦和駅から北へ行くと、焼肉の八山というお店があります。私の場合は焼肉というと牛角とか安楽亭といったチェーン店を利用しているのですが、たまたまここのお弁当を頂く機会がありました。お弁当で1,800円で安くはないのですが、お肉が柔らかくタレも抜群で本当に美味しく頂きました。皆さんも一度試してみてください。

Papaさん
東浦和
評価:3

JR東浦和駅はさいたま市緑区にある武蔵野線の駅となります。私の最寄り駅でもあるこの駅は緑区役所やプラザイーストへのアクセスもよく、又高校・短期大学などの学校も多いことから乗降客数もとっても多い駅でもあります。駅ロータリーも整備されていてバスやタクシーも利用しやすいです。駅付近もスクランブル交差点になっているので通行しやすく安心です。街並みも区画整理が実施されていて閑静な住宅がです。

とらすけさん

この施設への投稿写真 8 枚

東浦和駅
評価:3

武蔵野線の駅で乗り換え駅ではないのですが乗車する人は多いです。駅前が広くベンチがるので休憩などで来て便利です。クリスマスの季節になると駅前が電飾されて綺麗です。昼間は人が少ないのでのんびり出来ていい駅です。

謎のひげさん
南浦和駅
評価:3

南浦和駅はJR 京浜東北線と武蔵野線の駅なります ホームは京浜東北線は相対式2面4線の地上駅で 武蔵野線は2面2線の相対式の高架ホームになります 京浜東北は南浦和駅止まりや始発があり必ず座れる駅でもあります 駅周辺はデパートやスーパーなどがありとうも便利な駅です

Q7307さん
東浦和
評価:3

JR武蔵野線東浦和駅は、埼玉県さいたま市緑区にある駅で、2018年武蔵野線内の駅において乗車人員が、26駅中第11位で、乗り換え駅ではない武蔵野線単独駅からとしては第1位となっております。その数、約29,000人とかなりの人数で、駅周辺の区画整理、土地開発が進んでいます。

齊藤さん
武蔵野線
評価:3

JR武蔵野線の東浦和駅は埼玉県のさいたま市と川口市の境にあります。京葉線直通なので、舞浜駅など千葉県を通り東京駅まで行く事ができます。駅前はスーパーなどがあり、近くには大きな公園など生活しやすい環境が整っています。

なしさん

この施設への投稿写真 6 枚

東浦和
評価:3

さいたま市緑区にあるJR武蔵野線の駅です。周囲の環境は緑が多く近くには見沼通船掘があります。 ここ20年くらいで開けてきた場所でもっと便利な街になっていくと思います。 駅周辺にはダイエーや伊勢丹のショップなどもあり洒落た街です。

M4さん
東浦和駅
評価:4

JR武蔵野線です。浦和と川口の境界くらいにあって、乗降客は多いです。大学と高校が近いので学生がすごく多いです。私も地元で、駅周りも飲食店が多くて便利で使いやすいです。

G7850さん
東浦和駅
評価:3

最近仕事でよく利用しています。 JR武蔵野線の駅で乗り換えはありませんが、朝は近くの高校生や病院に通われる方が多く見受けられます。 駅から西川口駅や緑区役所方面のバスも多く出ています。

ダーウエさん

この施設への投稿写真 7 枚

東浦和駅
評価:3

在来線の武蔵野線沿いにある東浦和駅、この駅はこじんまりとした小さめの駅になりますがエレベーターが設置されています。駅の周辺には、飲食店でマクドナルドとカレー店舗のココ一番があります。他には電車の方では両隣がターミナル駅になっていて、京浜東北線と埼玉スタジアム線が利用可能です。東浦和駅自体は小さな駅ですが、利用には便利な駅になります。

はるはるママさん
東浦和駅
評価:3

さいたま市緑区にある東浦和駅は、武蔵野線沿いにあるシンプルな構造な駅です。駅の構内にはエスカレーターはありませんが、エレベーターが設置されていて高齢者も問題なく利用できます。駅の周辺には、飲食店・スーパー・娯楽施設もあって楽しくすごせます。電車の方も周辺に、ターミナル駅が多いので便利に利用出来て良い駅です。

Z5364さん
東浦和駅
評価:3

在来線の武蔵野線沿いにある東浦和駅。駅はこじんまりとしたシンプルな駅です。駅の周辺には、マクドナルドとココイチやコモディイイダがあるので買い物や食事が出来て良い駅です。東川口・南越谷・南浦和・武蔵浦和等のターミナル駅が多いので乗り換えに便利な駅になります。

P1399さん
東浦和駅
評価:4

さいたま市緑区にある東浦和駅は小さめな駅になりますが、駅の周辺には、マクドナルドとココイチやコモディイイダがあるので、買い物やお昼ご飯にぴったりな場所です。またこの駅には、近くターミナル駅がいくつもあり在来線で埼京線・京浜東北線その他にさいたま高速鉄道や東武スカイツリーラインに乗り換える場所があります。便利な場所にあります。

U4352さん
東浦和駅
評価:4

緑区にある東浦和駅は小さめな駅ですが、駅の構内にはエレベーターが設置されているなど施設が設置されていて安心して利用出来ます。最寄り駅にはターミナル駅が多く、在来線・私鉄どちらも乗り換えられる場所が近くの駅にあるので便利な場所です。

ピーナッツさん
東浦和駅
評価:4

さいたま市緑区にある東浦和駅は小さめな駅になりますが、駅の構内にはエレベーターが設置されていて安心して利用出来ます。ターミナル駅が近くに多くあるので乗り換えに便利な良い駅です。駅の周辺には、マクドナルドとココイチやコモディイイダがあるので買い物や食事が出来て良い駅です。

中村主水さん
東浦和駅
評価:3

さいたま市緑区にあるJR武蔵野線東浦和駅は実家からの最寄り駅でしたのでよく利用していました。 駅の出入り口は1つしかありませんが駅前に飲食店やスーパーなどもあり大変便利な駅です。

T3777さん
東浦和駅
評価:5

在来線の武蔵野線沿いにある東浦和駅。この駅は小さめな駅になりますが、駅の構内にはエレベーターが設置されていて安心して利用出来ます。駅の周辺には、マクドナルドとココイチやコモディイイダがあるので買い物や食事が出来て良い駅です。

ミルクさん
東浦和駅
評価:4

在来線の武蔵野線沿いにある東浦和駅はこじんまりとしたシンプルな駅ですが、近くターミナル駅がいくつもあり乗り換えやすい駅になります。東川口・南越谷・南浦和・武蔵浦和の両脇2つとも乗り換えが出来るのでいろんな方面に行くことが出来る駅になります。便利な良い駅です。

白髪のたけさん
東浦和駅
評価:3

在来線の武蔵野線沿いにある東浦和駅は、シンプルな駅になります。ターミナル駅が近くに多くあるので乗り換えに便利な良い駅です。駅の周辺にはココイチやマクドナルドにコモディイイダなどがあるので買い物も食事も困らない良い駅です。

N9586さん
東浦和駅
評価:4

在来線の武蔵野線沿いにある東浦和駅は、駅前にはココイチやマクドナルドにコモディイイダがあります。またこの駅はターミナル駅に挟まれていて、乗り換えが便利な駅です。東川口でさいたま高速鉄道・南越谷で東武スカイツリーライン・南浦和で京浜東北線・武蔵浦和で埼京線に乗り換えが出来ます。近場にターミナル駅が多いので便利な良い駅です。

X3918さん
東浦和駅
評価:4

武蔵野線の沿線にある東浦和駅は、両方の隣駅が2つ目までターミナル駅になります。その為乗り換えに便利な良い駅です。駅の構内にはエレベーターも設置されていて楽にホームまで行けます。乗り換えは近辺の駅で、さいたま高速鉄道・東武スカイツリーライン・京浜東北線・埼京線の4つの路線に乗り換えが出来ます。

U9951さん
東浦和駅
評価:4

在来線の東浦和駅は、東川口駅と南浦和駅の間になります。ターミナル駅の間にあって周辺に多く乗り換えがしやすい駅になります。駅前にはココイチとマクドナルドがあるので飲食店もあり利用しやすい駅です。

kouitiさん
東浦和駅
評価:4

東浦和駅は、シンプルな駅で近くにスーパーのコモディイイダやココイチにマクドナルドがある駅です。電車の方は両サイドに乗り換えの駅があり、東川口駅は埼玉高速鉄道があり南浦和駅では京浜東北線に乗り換えができるので良い駅です。

J4857さん
東浦和駅
評価:5

武蔵野線の東浦和駅は、乗り換えが便利な駅です。両方共に2駅が乗り換え駅なので、東川口でさいたま高速鉄道に南越谷は東武伊勢崎線に逆方向は南浦和では京浜東北線で武蔵浦和駅は埼京線に乗り換えが出来る便利な位置にある駅です。比較的小さい駅になりますが便利な駅です。

ピロリさん
乗り換え便利
評価:5

武蔵野線の東浦和駅は、東川口駅と南浦和駅の間にあります。 その為に東川口駅でさいたま高速鉄道、南浦和駅で京浜東北線への乗り換えが出来る便利な駅です。駅の周辺には、マクドナルドなどの飲食店があります。

チャンダニさん
イルミネーションが綺麗
評価:3

JR東浦和駅は武蔵野線の駅です。駅前のロータリーにはクリスマスシーズンからイルミネーションが飾られ、とても綺麗です。改札手前にコンビニエンスストアもあり、便利になりました。

W6682さん
東浦和駅
評価:4

東浦和駅は東川口駅と南浦和駅の乗り換え駅の間の駅にあります。駅前には食事処もあってマクドナルドやココイチのカレー店もあります。バスも出ていて浦和駅などに行くことが出来ます。東浦和駅はわりとシンプルな駅になります。

とんとんさん
結構な乗降客です。
評価:3

JR武蔵野線 東浦和駅は南浦和・東川口という他路線と連絡可能な駅に挟まれていてマイナーなイメージがありますが、乗っていると結構な利用客がいることに気づきます。 駅周辺もそんなに発展しているわけでは無いですが、逆に住宅地が多いせいだと思います。

O7472さん
東浦和駅
評価:4

JR武蔵野線 東浦和駅は、浦和明の星女子中学校・高等学校、埼玉学園大学、川口北高等学校の最寄り駅となっています。 駅周辺は40年以上前は林や畑が残る地域でしたが都市化が進み、現在は大規模な住宅街となってきました。

O6527さん
ロータリー周辺が広く広々とした駅
評価:3

改札を抜けると駅前はかなり広く感じられ、本当にのんびりできる駅です。桜並木の道が近くにあることや夏の花火大会の時のはとても賑わいます。周辺道路が広いので車での利用には便利です。武駅の出口は1つに集約されており待ち合わせの場所には困りません。

分解屋さん

この施設への投稿写真 1 枚

東浦和駅
評価:4

さいたま市には東西南北が付く駅があります。その中で東浦和駅は住宅が多く住むのに大変便利です。 JR武蔵野線が通っていますので、越谷レイクタウンやIKEA、ららぽーと等の商業施設までも一本で行けます。 落ち着いた雰囲気のある駅ですので、一度通った際に下車してみては如何でしょうか。

N8067さん
ほのぼの
評価:3

近代的な造りの駅が多い中、東浦和駅はいまだにこじんまりとした駅です。 利用客は多く通勤時には乗れないこともある位です。 学校が多いので学生の利用客が比較的多い駅です。

イケウホイセカさん
東浦和駅
評価:3

東浦和駅ですが、さいたま市緑区にありますJR武蔵野線です。近年は駅周辺のショッピング施設が建設され、川口協同病院の職員方々や、川口北高校の生徒さん達が通学に利用されております。

W9619さん
使いやすい駅
評価:5

駅前に商店街が広がるなど、とても駅前が充実している駅です。大きなターミナル駅ではないので家賃も高くないことから人口も増えております。ただ降りて散策するのにもお勧めです。

Q2656さん
東浦和駅
評価:3

東浦和駅はJR武蔵野線の駅で、住宅街のイメージが濃い駅です。マンションもありますが、比較的戸建てが多く、駅まで自転車で通勤・通学してくる人も多いです。とても住みやすい地域で人口も増えてきており、朝の時間帯の駅はとても混んでいます。

basketmanさん
東浦和駅
評価:3

一駅隣が南浦和駅ということで、上野方面にも、大宮方面にもアクセスは抜群です。駅前はほどほどの密集具合で、住みやすいのではないでしょうか。駅は道路の下にあります。通勤通学時間は結構な人数がいます。

シャリ蔵さん
住みやすそうなところです。
評価:3

東浦和駅周辺は静かなところです。駅前広場が広くてゆったりとした雰囲気があり良いです。住宅街が広がっていて都内にも出やすいですし、通勤通学に便利なので、住みやすいところだと思います。

T10271さん
武蔵野線の駅です。
評価:4

東浦和駅は、武蔵野線の駅になります。 一昔前までは、駅の周りにはなにもありませんでしたが、区画整理事業が進んで、特に駅の周りは色々なものが出来ました。 決して大きい駅ではないので、高層の建物はありませんが、閑静な住宅街で住環境はまずまず。 埼玉の中心都市の大宮や、都内にもアクセスには時間がかかりません。

D2144さん
地味だけど重宝されてます。
評価:3

JR武蔵野線 東浦和駅は、さいたま市でも外れの方に位置するお世辞にも目立つ駅ではありませんが、交通手段が乏しい東浦和周辺の方々にとっては、とても利用価値の高い重宝される駅として親しまれてます。

みっちさん
人口急増しています
評価:2

東浦和駅の周辺は昔は畑が多かったのですがここ10年位からマンションが数多く建ちはじめて人口が急増しています。その分スーパーマーケットやコンビニもたくさんあるので便利な街になってます。

L7120さん
武蔵野線の駅
評価:3

東浦和駅は武蔵野線の駅です。 駅前はあまり栄えていませんがタクシーはたくさんいます。 武蔵野線も昔に比べると本数が増えました。 未だに貨物列車の通過待ちはありますが東京駅やディズニーランドへも一本で行けるので利便性は良いと思います。

Y1793さん
東浦和駅
評価:3

東浦和駅は1973年4月開業の武蔵野線の駅です。 埼玉学園大学や川口北高等学校の最寄り駅となっています。 駅周辺は40年以上前は林や畑が残る地域でしたが都市化が進み、現在は大規模な住宅街となりました。 そこで暮らす人々の通勤・通学の重要な交通機関です。 しかし駅から10分程歩くと芝川の遊歩道があり、現在でも自然を感じるとが出来ます。

G9388さん
緑区にあるJR駅
評価:3

JR京浜東北線で南浦和駅から武蔵野線に乗り換えて1駅目の 「東浦和」駅。さいたま市緑区で唯一のJR駅です。 駅前はさほど栄えていませんが、駅の近くには郊外エリアのせいかファミリー物件がたくさんあります。 学校や保育園などの施設も多く子育てには良いエリアだと引越してきて思いました。バス便が充実しているので徒歩圏でなくともいい物件を探しやすいのでは・・。

ばらぐみさん
お店がたくさんあります。
評価:3

東浦和駅は武蔵野線で南浦和駅から一つ目の駅です。そのため最近は都心に通勤するサラリーマンのベッドタウンといった様相で、駅前もグルメシティを始めとしたスーパーがいくつかあって便利な街に変わりました。 駅舎は古い掘割式です。その分エレベーターはあって乗降に不便は感じません。便利な駅だと思います。

Q8034さん
東浦和駅
評価:3

私は高校生の時利用させてもらっていました。お世辞にも駅前は開けてるとはいえませんが、駐輪場等はしっかりと完備されている為、私としては使いやすいと思います。ただ、駅の利用者は多く、中々椅子に座ることは難しいので疲れます。

サトニングさん
広い!
評価:3

埼玉出張の際に利用させて頂きました。 大宮駅からは20分程で一本乗り換えるのみで行けます。 駅前には大きな広場があり、ベンチもあるのでゆっくりできます。 ロータリーも大きく車の乗り降りも快適に出来ます。 また利用させて頂きたいです。

ヤスさん
東浦和駅
評価:3

生まれてから住み続けていますが、大分変わって参りました。サッカーの試合では最寄り駅として多くの人でごった返します。落ち着いていて住みやすい街です。飲食店も増え、コンビニも多くあります。住んでみると実感出来ますよ!

U2658さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画