■埼玉県新座市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新座駅投稿口コミ一覧

埼玉県新座市の「新座駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

133件を表示 / 全33

十文字学園女子大学への最寄駅
評価:4

駅から南西方面へ向かうと、十文字学園女子大学がありますので、周辺地域からの通学で利用される便利な駅となっています。また駅から南に直ぐには、CKスクエア新座がありますので、この屋内遊技場を利用する際にもこの駅の利用が便利です。

エンデバーさん
新座駅
評価:3

JR武蔵野線の駅。新座市には手塚プロダクションがあるので、発車メロディは『鉄腕アトム』になっている。有名撮影地で新座貨物が見える駅として撮り鉄には人気がある。バス路線は、東武東上線の志木駅南口行や西武線の清瀬駅北口行・東久留米駅東口行の路線がでている。

謎のひげさん
新座駅
評価:3

JR武蔵野線の新座駅のご紹介です。 北口と南口で両極端な印象です。南口はロータリーも綺麗に整備されておりますが、北口は駅前からのどかな印象です。ただ最近は駅前にマンション・アパートの建設が至るところで行われています。数年後には綺麗な住宅地になりそうなイメージです。 あと学生さんの乗り降りがとても多い駅になります。

かんちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

新座駅
評価:5

便利に新座駅使っています。東京に1時間圏内です。武蔵野線ですので、本数も多く、スムーズです。駅を降りて、タクシー乗り場やバス乗り場も近くて便利です。駅もエレベーターなどが充実していてお年寄りからお子様連れの方も階段使わずに安全です。駅周辺には、ショッピングセンターや飲食店が沢山あるので、住むにはベストな環境です。ぜひ検討してみてください。

L4292さん
新座
評価:3

JR武蔵野線の新座駅さんは、新座市内にある駅です。まだ新しい感じの駅で、清潔感もあります。駅前には飲食店や商店街があり、多くの方が集まっています。先日、駅に用事があり立ち寄りました。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

新座駅
評価:5

JR武蔵野線、北朝霞駅と東所沢駅の間の駅です。都内に出られる方は、隣の北朝霞駅で東武東上線朝霞台に乗り換えると、池袋にも地下鉄を経由して渋谷や有楽町方面まで一気に行くことができます。

3113さん

この施設への投稿写真 3 枚

新座駅
評価:4

武蔵野線きっての撮影地とかしてしまってから、何かと撮り鉄が問題行動が多い駅として、西浦和駅と共にネットでも有名な駅ですが、遂に(?)対策がされた様な感じで、警備の方も見回れてました。たまたまかもしれませが、、、。知人との待ちあわせで初訪問ですが、ちょっと歩きますが、駅近くにスーパーがあったり、ファミレス・ファストフード・牛丼チェーン・ネカフェがありながら、駅前がシンプルにまとめられてる感があり、使い勝手がよい駅でした。コインロッカーが構内なので、そこだけは要注意です。

まささん

この施設への投稿写真 4 枚

新座駅
評価:3

JR武蔵野線の北朝霞と東所沢の間にある新座駅。駅のガード下には小さな商店街があり、とても便利です。南口はビルが建ち並び都市を形成していますが、北口はこれから発展する途中で、ロータリーが広くすいているので、車での送り迎えに便利です。

Y0410さん

この施設への投稿写真 6 枚

とってもきれいな駅
評価:5

広い駅ですが、とっても清掃の行き届いたきれいな駅です。利用者としては清掃担当職員の方々に頭が下がる思いです。駅降りると、和、洋、中それぞれの美味しいお店が立ち並び、買い物もたくさん楽しめますよ。

ジュンハシさん

この施設への投稿写真 1 枚

新座駅
評価:3

JR武蔵野線新座駅は最寄りですと 朝霞台から東武東上線に乗り換えができます。 川越街道沿いに近く、飲食店やアミューズメント施設などが立ち並んでおり、 コインパーキング代も比較的安いのが印象的です。

MUTさん
新座駅
評価:4

武蔵野線の新座駅です。駅自体はそこまで大きくはないですが、周辺の環境が良いので、よく利用しています。アパートやマンション、住宅がとても多いです。そのため朝の通勤通学時には駅は混んでいます。 駅前には大きなスーパーや数々の飲食店、コンビニ、カラオケなどがあります。

シナモンさん

この施設への投稿写真 4 枚

新座駅
評価:3

新座駅はJR武蔵野線の駅になります ホームは相対式2面2線式の駅になります 駅周辺は北口南口にバスが出ていて充実しています 駅周辺は大学や高校があり朝夕は学生が多く乗り降りします

Q7307さん
ベットタウン
評価:3

東京多摩地区と埼玉エリアを横断しているJR武蔵野線の大体中間に位置する駅が新座駅です。駅周りは区画整理が進んでいてベットタウン化しており学生さんの利用も多いのが特徴的です。

A5589さん
新座駅
評価:3

新座市野火止にある武蔵野線の駅です。 駅周辺は再開発の影響で、マンションや商業施設が出来ています。 十文字女子大学や跡見学園女子大学が近くにあるので、朝や夕方には多くの学生が利用しています。

ダーウエさん
イイネ
評価:3

1973年(昭和48年)4月1日開業のこちらの駅はJR武蔵野線に属されており、1日の乗降人数は約2万人とやや少な目の駅だが武蔵野線単独の駅としては、東浦和駅、越谷レイクタウン駅に次いで3位の乗降人数で年々増加傾向にあるみたいです。所在地的には埼玉県新座市野火止5-3-11。 この駅の歴史としては2002年(平成14年)に新座駅南口が再開発されるまでは、数人の大地主の反対運動が行われたそうです。 2002年(平成14年)までは利用人数も少なく駅としてとても使えるような場所ではなかったみたいですが、現在ではとても綺麗に整備されて南口には大型の商業施設が数箇所あり、その近くには近代的な分譲マンションが並んでます。 ホームは2箇所で、上り(西国分寺、府中本町方面)下り(南浦和、新松戸、西船橋方面)となっている為比較的シンプルな駅だと思います。バリアフリーにしっかりと対応されている駅で、ホームには待合室が設置されています。

Satoさん

この施設への投稿写真 4 枚

新座駅
評価:3

JR武蔵野線新座駅。都心からアクセスも便利で、十文字学園女子大学、跡見学園女子大学などの学生さんが利用されます。駅周辺、ファミレスで食事も楽しめます。またシネコンユナイテッド新座で映画鑑賞して一日のんびりします。

W5297いっちゃんさん
JR武蔵野線新座駅
評価:3

JR武蔵野線「新座駅」は東京方面や立川方面への利用が便利で、近くには国道254号も通っています。近隣には大学や高校が複数ある文教地区であり、緑が豊かでとても環境がよい地域です。

R6135さん
JR武蔵野線新座駅!!
評価:3

JR武蔵野線新座駅は東京方面や立川方面へのアクセスが便利な線路となります。周辺には南口側がロータリー周辺に店舗が並んでいて、川越街道周辺にも飲食店の店舗が多数あります。 逆に北口側は住居エリアとなっています。これから再開発が見込まれる地域となります。

X5536さん
JR武蔵野線
評価:5

新座駅は駅前の開発が進み一昔前と大きく変わりました。近くにある大学の学生や通勤などで多くの利用者が愛用しています。新座駅からは都内へアクセスも可能です。乗り換えなしで舞浜駅まで行く事もできますよ!

T8333さん
発車メロディは鉄腕アトム!
評価:3

新座市にはかつて手塚治虫さんのプロダクションがあったことを記念して、新座駅の発車メロディは鉄腕アトムの曲になっています。周りには十文字女子大、跡見女子大、立教新座キャンパス、立教新座高校、西武台高校などがあり、文教都市の側面もあります。緑豊かで暮らしやすい街です。

Q2020さん
新座駅
評価:3

JR武蔵野線「新座駅」は開発が進み、駅前には「いなげや」や「トイザラス」などの大型ショッピング施設、マンションなどが立ち並ぶようになり、乗降客数も大きく増えました。 また、この駅は、跡見女子大学の学生が通学に利用しております。

O6527さん
武蔵野線の駅
評価:4

JR武蔵野線の東所沢駅と北朝霞駅の間の駅です。1番ホーム、2番ホーム共に、バリアフリーとして、エレベーターが設置されました。改札を出ると、国道254号が近くを通っています。

Y4044さん
学生が多いです
評価:3

武蔵野線が乗り入れている駅です。 新座駅からは立教や十文字学園などに通う学生が多く利用しています。 電車の発車ベルが鉄腕アトムのメロディーなのがとても印象的でした。

イケウホイセカさん
新座駅
評価:3

埼玉県新座市にある駅です。JR武蔵野線にあります。国道254号線に近く、大型ショッピングモールが立ち並び、高層マンションが数多く建設されております。跡見女子大学の学生が多く通学にて利用されております。

W9619さん
新座駅
評価:3

駅前には少し買い物できるところがありますが、少し離れれば田畑が見えてきます。乗り換え駅に挟まれるという、ある意味武蔵野線らしい駅だと思います。都心へのアクセスがいいので、住むにも、買い物にもいいと思います。

シャリ蔵さん
いまや大分にぎやかになりました
評価:4

JR武蔵野線の「新座駅」埼玉の中央方面から東京都心の方面にまで対応できます。開発がおおきく進み、駅前には「いなげや」や「トイザラス」などの複合した大型ショッピング施設などが立ち並ぶようになり、下車客も大きく増えました。 また勝負師のための大きな店もありますよ(笑)

N0521さん
駅前には商業施設あり。
評価:3

駅前には商業施設があります。たとえばボーリング場、改札口出てすぐにコンビニ、飲食店があります。私が高校生の頃の約30年前はボーリング場はありましたが今のような飲食店はありませんでした。時代ですね。

X9109さん

この施設への投稿写真 1 枚

駅前の水車がいい感じ!
評価:3

武蔵野線の駅の一つ、新座です。 街自体は決して大きくなく、商業施設もまだまだ少ないですが、これからが期待できる街ですね! 改札を出て左に折れるとバスロータリーがありますが、その真ん中に小さな池が…その中に木の水車が涼しげに回っています。 開発の計画も上がっているようですが、是非シンボルとも言える水車は残して欲しいものです。 通り掛けにちょっと見てみるのもいいかもしれませんね!

J2314さん
まだまだ
評価:3

のどかな雰囲気がする駅だと思います。 立教新座中学校に行くのに新座駅を利用したのですが、発車のメロディーが「鉄腕アトム」なんです! 珍しいな〜と思いながら聞き入ってしまいました・・

C8438さん
これからの街!
評価:4

仕事でよく利用してます。周辺は、閑静な住宅街というイメージが以前は強かったのですが、ここ最近、住宅がかなりの勢いで増えてきていて、商業施設も増えてきているので、後々、引越ししたい感じです!

ts50,000mさん
JR武蔵野線
評価:5

JR武蔵野線、新座駅。以前は駅周辺も畑が多い駅でした。今は駅前の開発に伴いショッピングセンターや飲食店が増え、相乗効果で分譲マンション、賃貸マンション、戸建てが年々増えています。車でも電車でも、交通に便利な立地です。住環境として非常に住みやすい町に変貌しました。

Air Sさん
発車メロディが・・・
評価:3

武蔵野線の駅です。 少し前に毎日利用していた事があります。 その時いつも気になっていたのが、電車の発車メロディ。 鉄腕アトムなんですよ。 なんでも手塚プロダクションのアニメ製作スタジオの最寄り駅でアトムも新座市に住民登録されててそれで発車メロディになっているようです。 アトムファンの人にはたまらないんだろうな〜 そんな自分も発車メロディを聞きながらほのぼのしていました。 駅はエスカレーターやエレベーターもあり、バリアフリーになっていてとても利用しやすかったです。

ぽんさん
駅前はかわったなぁ
評価:3

新座駅前はマンション商業施設もおおく建ち並び、人々がおおく乗り降りします。 女子大もあるため、オシャレな町並みにかわろうとしてます。 付近には国道もあるので、車でも来やすい駅です。 住むにはいい駅付近です。

むしゅうさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画