
高崎線の駅です。埼玉県ですが高崎線では一番群馬県に近い駅ですね。駅舎は北口にありまして、南口とは場外こ線橋で往来できます。2面3線ホームで上りは湘南新宿ラインと上野東京ラインがきますので乗り間違えに注意です。北口南口ともに広いロータリーがありまして、特に南側は近年区画整理がされてやたら広いスペースの駐車場があります。南口方面はこれから開拓がはじまりますよ。将来期待できる駅周辺です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
高崎線の駅です。埼玉県ですが高崎線では一番群馬県に近い駅ですね。駅舎は北口にありまして、南口とは場外こ線橋で往来できます。2面3線ホームで上りは湘南新宿ラインと上野東京ラインがきますので乗り間違えに注意です。北口南口ともに広いロータリーがありまして、特に南側は近年区画整理がされてやたら広いスペースの駐車場があります。南口方面はこれから開拓がはじまりますよ。将来期待できる駅周辺です。
埼玉県北部の上里町にある唯一の駅です。ここから先の新町駅は群馬県に入ります。 駅近くにはイオンがあり便利です。 また、関越道の上里PAは大きく色んなお店が入っており、人気のパーキングエリアです!
神保原駅は、JR高崎線の駅で、埼玉県最後の駅で次の駅が群馬県の新町駅になります。 駅の北側には、イオンモール上里があり、ラウンドワンが併設されています。 駅の利用者の多くは学生で、朝・夕はホームから溢れる位の学生がいます。
JR高崎線の駅で、上里町にある駅です。上里や神川、本庄、美里に住んでいるひとたちが利用します。小学生のころ、神保原から本庄早稲田まで行って、新幹線に乗って野球の遠征に行ったのを思い出します。昔ながらの風情あふれる駅です。
高崎線です。新町駅と本庄駅の間の駅で、上里町の中心に在る駅です。南は上里町役場と区画整理地があり、北は大型スーパーと住宅地です。通常車両電車は止まりますが、特急車両は止まりません。建物は、歴史のある佇まいです。
埼玉県から群馬県に行く時、埼玉県最後の駅です。上里町にあり、本当に田舎の駅舎という雰囲気があって、風情があります。北口と南口がありますが、南口からは陸橋を登って線路を越えます。
埼玉県上里町神保原地区にある駅です。JR高崎線の埼玉県では最後の駅になります。駅近辺は住宅地になっており、駅北側にはイオンモール上里などがあります。東京近郊への通勤圏内でもあます。、
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |