
とてもキレイになりました。 広すぎない駅で、私はホッとする駅です。 駅内にコンビニあってもいいのにな〜と思いますが、 利用客の規模がまだまだ少ないのかな? 越谷に行くのに便利な駅です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~13件を表示 / 全13件
とてもキレイになりました。 広すぎない駅で、私はホッとする駅です。 駅内にコンビニあってもいいのにな〜と思いますが、 利用客の規模がまだまだ少ないのかな? 越谷に行くのに便利な駅です。
久しぶりに東武日光線に乗って幸手駅に行ったのですが、リニューアルされて綺麗になっていました。 以前は東口しか出口がなかったのですが、西口にも出口が出来ていたのにビックリ! 駅を挟んで両口が出来たことで大変便利になりましたよ!
東武日光線の駅で準急列車や各駅停車が停車します。 駅周辺は商業施設も充実しており、少し歩くと昔ながらの商店街があります。 都内に通勤通学する人が多く利用しています。
幸手駅は東武鉄道日光線の駅で幸手市の唯一の駅になります 駅の構造は相対式ホーム2面2線で地上駅で橋上駅舎があります 近くには大型のホームセンター、家電量販店もありとても便利な駅で利用しやすいです
埼玉県民の時、そして現在でも妻の実家から徒歩5分のため、時々利用します。東京方面(北千住、浅草)へ行くには、始発駅である南栗橋の次であることから、ほとんど座ることが可能です。2019年3月の駅西口改修工事完了に向け、工事が継続されていますので、まもなく楽しみです。
東武日光線の幸手駅ですが、東武動物公園駅から各駅電車で南栗橋駅方面に2つ目の駅になります。東口の出入口側には商店街が多くあり買い物がしやすい場所です。駅前がきれいに整備されているので、車での送り迎えもしやすい駅です。利用しやすい駅になります。
埼玉県幸手市にあります東武日光線幸手駅ですが、幸手市唯一の駅です。改札東口には商店街が広がり、国道4号線沿いにはショッピング モールはがあり、映画館も新設されております。
幸手住みなので毎日通勤に利用します。小さな駅ですが、駅前がきれいに整備されていて毎日気持ちよく利用させてもらっています。周りも自然にあふれていて、電車を待っている時間も快適です。
幸手駅の特徴としては、昔ながらのまちなみに合う駅です。昔ながらといっても生活施設や病院とかもちゃんと揃っており、住みやすい所です。電車は、各駅停車にのらなきゃいけない所が残念な位で他は、使いやすいです。
近代的な、コンクリート造りで無いのが大変良く、これからの時期、権現堂へ行くバスも、此処から、出ているので、とても、風情があり、良い駅だと思いますよ、又、駅員さんも、親切で、優しい人ばかりで、安心して利用できます。都内へも、一本でいけるので、大変ありがたいです。
¨東武動物公園駅¨より普通電車で2つ目の駅です。乗車時間約7分。 昭和4年4月に開業した地上にある駅で相対式2面2線路のホームがある。 駅舎は、小さな平屋建てで趣があります(^o^)
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |